沈黙を保っていたのは、私自身がプレッシャーに押しつぶされそうだったから(笑)

だって、だって。

322点なんて神業の点数と演技をして、次に目指すものはどこなの??
それ以上、なんてあるの?
でも、ゆづの性格上、絶対に「それ以上」でないと納得しないだろうし。

ショートで110点マークして、ちょっぴりほっとはしたものの、人間だもの。
何がおこるかわかんないし、パーフェクトなんて約束できない。

フリーは結果を知らないまま、観戦していたので、
ゆづがダントツ一位。は確信していたものの、どんな演技での一位か。
がはっきりするまでは、安心できませんでした。


いや~~。

ほんと、よかった。ほっとしたあ!!!

でもね。ファイナルで終わりじゃないんだよねWW
これから、まだ世界選手権もあるし、国別対抗もあるし・・・。

このバラードとSEIMEIがどこまで進化するのか。
まだまだ緊張は続きそうです(笑)


今回も、長男君と観戦^^

ほんと、スピンの途中でも細かい音の表現がなされていて、うっとりしました。
多分、振り付けとかじゃなくて、ゆづが音を感じるままに表現したらこうなった。
と、いう感じなのかな?と思います^^

ルッツの悪夢?からも解放されたようですしね!!

エキシビまで見てから寝ようと思ったけど、興奮状態でなかなか寝付けませんでした~WW
カナダのアイスダンスのロミジュリよかった!!!
男性があんなに表現豊かで技も入るってアイスダンスでは珍しいような気がします。
・・・って、エキシビぐらいでしかアイスダンスを見たことはありませんが~~W
すっごく胸きゅんしました////

個人的には、宇野しょーま君!!!!!!

・・・はまるぞ。はまるぞ。
と、いう予感はあったのですが・・・。

ショートは素晴らしかったけど、やっぱりゆづには叶わないよね。
と、いう印象でしたが・・・。

なんですかっ!?あのフリーはっ!!!////////

16歳のゆづのロミジュリで恋に落ちたように(笑)
このしょーま君にも恋に落ちてしいまいました(笑)

色気ありすぎいいいい////

こんなに感情豊かに表現できる17歳。。。
本当に、高校生か!?
どんな人生経験積んでるんや?と、突っ込みたくなるような表現力!
もしかしたら、表現だけとればゆづ以上に情熱的かも。
これからが、ものすごく楽しみです!

おお!12月17日で18歳になるんだね~~。
おめでとーっ!


この伏せたお目目がたまんない!



これ、めっちゃかわいくないですか??

ゆづ~~。

右にはチームメイトのフェルナンディス。左にはかわいい弟分のしょーまくん。
ほんと、嬉しそう!!

ショートが終って、ファンが大興奮!!でどよめいている時に
「落ち着いて~~。静かに~~。」ってジェスチャーしてましたよね。

フリーでは、逆バージョンで、フェルナンディスの後にゆづ。

オーサーコーチも予習どおりの滑走順になったんじゃないかしら??^^



しょーま君といえば、これこれ!!!
「クリムキンイーグル」
って名前だそうですね!!

「しょーま君はこれがかっこいいねんーーーっ!!やばくない?」
って、長男に興奮しながら話していました(笑)
技の名前はしらなかったのですが、この技に惚れていました(笑)

ゆづも少し前、やってましたね^^

エキシビ練習の時だったかなあ??


高橋の大ちゃんにはまって、男子フィギアを応援するようになって、ゆづと出会い。
ゆづを応援するようになって、しょーま君に出会い。

男子は次々と次世代が育っていて頼もしいですね!!



女子はサトコちゃんの演技に感動して涙しました~~。

あんなにいつもノーミスできるって、ほんと凄い!!
彼女も17歳とは思えない精神力の持ちぬしですね!


まおちゃんは胃腸炎だったとか・・・。
体力奪われるもんねえ。胃腸炎・・・WW

練習では、とっても綺麗に3アクセルが決まっていただけに、残念です。
ルッツはちゃんと入ったのに~~。
ジャンプはジャンプとして、やっぱり蝶々婦人のプログラムは好きだなあ。

でも、キムヨナ対決の後、低迷した時代があったけど、ソチであのフリーをみせてくれたように。
きっと、まおちゃんらしい演技を見せてくれることを願っています^^


さて。

今週も馬鹿みたいにDVDをたくさん借りてきたので、ちょっと静かにしていると思います(笑)


FREE!の5・6
マエストロ
悼む人
シンデレラ(これは、半分こどもにだけど、見たかったの!)

・・・あ、先週よりは少ないか。