やあ。
本日はちょっと感動してしまいました^^
荒れに荒れまくっていた昨年の長男君。
ゲーセンに入り浸り、腐ったみかんが物置から出てきたり(笑)
まあ、過ぎてしまえばなんとやら。で、今となっては、かわいい反抗だったのかなあ。
ってところですが。
バトミントン部に所属しているのですが、昨年は部活も無断欠席しまくり。だったのに。
今年に入ってから、ペアを組んでいる子とよく遊ぶようになって^^
この子が、またしっかりしていて、なのに面白くて礼儀正しいんですよね~。
「サイクリング行ってくる。途中でごはん食べるから、お金ちょうだい。」
って、ことで、1000円あったら足りるかな?ってことで、これだけ持ってお出掛け。
8時すぎに出かけたのに、帰ってきたのは6時すぎ。
ちょっと心配はしましたが、まあ、彼と一緒なら大丈夫かな?と待っていました^^
途中友人の自転車がパンクしてしまい、そこら辺の人に電話を借りて自転車ごとお父さんに交換してもらったそう。
まあ、ここまでは、車で20分ほどの距離なのですが。
ここから、隣の市まで自転車で行って、あまりにも田舎でごはんを食べるところがなかったから。って、そこからローカル線に乗って西脇市まで出たそう(笑)
んで、駅員さんに「どっかごはん食べるところありますか?」って聞いて、徒歩ですき屋まで行ったそう。
・・・・偶然にも、前日親二人で車でお出掛けしたお店のすぐ近く(笑)
車だと一時間ちょい。ってところ。
そんなところまで、たった1000円ぽっきりで自分達の力で行ってきた。
って、なんだか凄いなあ。と。
・・・職場のお母様方に聞くと、男の子ってそんなものみたいですけどね。
女姉妹で育った私には衝撃的でした。
昨年は、1000円なんて紙くずのように思っていて、あっと言う間にゲーセンで使い切ってしまってたのに。
こんなに健康的に遊んでくれる日がくるなんて。って、ちょっとうるうるです(笑)
本日旦那さまはお仕事だったので。
私は、次男と3男を連れて実家へ。
お父さん独りなので、いつも暇を持てあます子どもたち。ってことで、
昨日手に入れた「どろろ」を持って行きました^^
実は、手塚作品を読んだことがなかったのですがWW
柴咲こうちゃんのお芝居が、ちょっとセリフが聞き取りにくかったけど、
ストーリーはものすごく面白くて考えさせられました^^
・・・映像や音楽は、るろうに剣心を見てしまっているので、物足りない部分もあったけど。
あまりにも天気が良かったので、「どこか散歩に行こうよ。」
って、子供を誘っていたんだけど、あまり乗り気じゃなさそうだったので、
DVDを持っていったのに、「さあ!帰ろう。」って時に「お散歩は~?」攻撃されて。
徒歩10分ほどの距離にある池に行ってきました^^
母校の小学校のすぐ隣にある池で。
一周20分ぐらいでぐるりできちゃうのです。
なんだか、とっても懐かしくて、程よい運動で楽しかったです^^
普段立ちっぱなしだとは言えど、小さい範囲をぐーるぐる。で運動不足なんですよね。
やっぱり、おいしい空気と景色があっての運動はご馳走です^^
なんだか、だらだらとどーでもいいことを話ししてしまいましたW
10月24日からは、いよいよグランプリシリーズ開幕ですね^^
テレビ放映のスケジュールがまだ朝日さんからUPされていないので、
どの試合が放映されるのか、どきどきです。
・・・・視聴率から考えれば、ゆづの試合は外さないと思うんだけど。
浅田のまおちゃんの試合も外してほしくないし。
ジャパンオープンはうちの地域が映らなくて、泣きましたW
この写真とってもよくないですか?
織田君ブログより。
現役続行を決めてくれた小塚君のこの笑顔^^
きゅうん。としました。
本日はちょっと感動してしまいました^^
荒れに荒れまくっていた昨年の長男君。
ゲーセンに入り浸り、腐ったみかんが物置から出てきたり(笑)
まあ、過ぎてしまえばなんとやら。で、今となっては、かわいい反抗だったのかなあ。
ってところですが。
バトミントン部に所属しているのですが、昨年は部活も無断欠席しまくり。だったのに。
今年に入ってから、ペアを組んでいる子とよく遊ぶようになって^^
この子が、またしっかりしていて、なのに面白くて礼儀正しいんですよね~。
「サイクリング行ってくる。途中でごはん食べるから、お金ちょうだい。」
って、ことで、1000円あったら足りるかな?ってことで、これだけ持ってお出掛け。
8時すぎに出かけたのに、帰ってきたのは6時すぎ。
ちょっと心配はしましたが、まあ、彼と一緒なら大丈夫かな?と待っていました^^
途中友人の自転車がパンクしてしまい、そこら辺の人に電話を借りて自転車ごとお父さんに交換してもらったそう。
まあ、ここまでは、車で20分ほどの距離なのですが。
ここから、隣の市まで自転車で行って、あまりにも田舎でごはんを食べるところがなかったから。って、そこからローカル線に乗って西脇市まで出たそう(笑)
んで、駅員さんに「どっかごはん食べるところありますか?」って聞いて、徒歩ですき屋まで行ったそう。
・・・・偶然にも、前日親二人で車でお出掛けしたお店のすぐ近く(笑)
車だと一時間ちょい。ってところ。
そんなところまで、たった1000円ぽっきりで自分達の力で行ってきた。
って、なんだか凄いなあ。と。
・・・職場のお母様方に聞くと、男の子ってそんなものみたいですけどね。
女姉妹で育った私には衝撃的でした。
昨年は、1000円なんて紙くずのように思っていて、あっと言う間にゲーセンで使い切ってしまってたのに。
こんなに健康的に遊んでくれる日がくるなんて。って、ちょっとうるうるです(笑)
本日旦那さまはお仕事だったので。
私は、次男と3男を連れて実家へ。
お父さん独りなので、いつも暇を持てあます子どもたち。ってことで、
昨日手に入れた「どろろ」を持って行きました^^
実は、手塚作品を読んだことがなかったのですがWW
柴咲こうちゃんのお芝居が、ちょっとセリフが聞き取りにくかったけど、
ストーリーはものすごく面白くて考えさせられました^^
・・・映像や音楽は、るろうに剣心を見てしまっているので、物足りない部分もあったけど。
あまりにも天気が良かったので、「どこか散歩に行こうよ。」
って、子供を誘っていたんだけど、あまり乗り気じゃなさそうだったので、
DVDを持っていったのに、「さあ!帰ろう。」って時に「お散歩は~?」攻撃されて。
徒歩10分ほどの距離にある池に行ってきました^^
母校の小学校のすぐ隣にある池で。
一周20分ぐらいでぐるりできちゃうのです。
なんだか、とっても懐かしくて、程よい運動で楽しかったです^^
普段立ちっぱなしだとは言えど、小さい範囲をぐーるぐる。で運動不足なんですよね。
やっぱり、おいしい空気と景色があっての運動はご馳走です^^
なんだか、だらだらとどーでもいいことを話ししてしまいましたW
10月24日からは、いよいよグランプリシリーズ開幕ですね^^
テレビ放映のスケジュールがまだ朝日さんからUPされていないので、
どの試合が放映されるのか、どきどきです。
・・・・視聴率から考えれば、ゆづの試合は外さないと思うんだけど。
浅田のまおちゃんの試合も外してほしくないし。
ジャパンオープンはうちの地域が映らなくて、泣きましたW
この写真とってもよくないですか?
織田君ブログより。
現役続行を決めてくれた小塚君のこの笑顔^^
きゅうん。としました。