最近、ゆづ関係で英語の和訳をしてくださる方のグログを読ませていただくのですが。
目からウロコ!!で、ちょっと覚書^^
メモリアル。というのは、本来亡くなった方の記念というものに使うのだそうW
なので、間違っても誕生祝にメモリアル~~という単語を使ってはいけないそうです。
保険会社とかで、ライフサポートって用語もよく使われるけど、生命維持装置、って意味に訳されるそうです。
へええ~~。
メモリアル・ロードってなんだか、新婚さんのバージンロードのようなイメージでいたけど、
本当は違うんだねW
通常使われる用語も紹介されていたけど、聞いたことのない単語だったので、インプットされず。
英語はからっきし駄目なのですが、フィギアのお陰でほんの少し関わりがもてて、ありがたいです^^
・・凄いよなあ。ゆづ。
英語話せないのに、カナダに行っちゃうんだもんなあ。
職場の後輩ちゃんも、看護師にストレスを感じて、ワーキングホリデーで単身カナダに渡ったそう。
ちょこっと観光で日本語通じないのは楽しいけど、生活するとなると大変だろうなあ・・・。
勇気と若さって凄いなあ!と思いました^^
目からウロコ!!で、ちょっと覚書^^
メモリアル。というのは、本来亡くなった方の記念というものに使うのだそうW
なので、間違っても誕生祝にメモリアル~~という単語を使ってはいけないそうです。
保険会社とかで、ライフサポートって用語もよく使われるけど、生命維持装置、って意味に訳されるそうです。
へええ~~。
メモリアル・ロードってなんだか、新婚さんのバージンロードのようなイメージでいたけど、
本当は違うんだねW
通常使われる用語も紹介されていたけど、聞いたことのない単語だったので、インプットされず。
英語はからっきし駄目なのですが、フィギアのお陰でほんの少し関わりがもてて、ありがたいです^^
・・凄いよなあ。ゆづ。
英語話せないのに、カナダに行っちゃうんだもんなあ。
職場の後輩ちゃんも、看護師にストレスを感じて、ワーキングホリデーで単身カナダに渡ったそう。
ちょこっと観光で日本語通じないのは楽しいけど、生活するとなると大変だろうなあ・・・。
勇気と若さって凄いなあ!と思いました^^