もうすぐ、早いもので??このブログを始めて2年になります。

1年前の「やっと1年」の記事を読んでいると、
今より随分と高いテンションでかいていたのだなあ、としみじみ。

お話はほとんど書いていないし。と言いながらも、今から思えば、かなりペースよくUPしていました。

2014・10に一旦解散させてください。と、100人未満ぐらいの小規模になればなあ。と。
アメンバーさんには申し訳なかったのですが、今でも読んでくださっている方に再申請していただきました。
現在は、124人の方がアメンバーでいてくださっています。

かなり放置気味で、話したいことがあれば書くだけ。の場所になりつつあるこのブログWWW

実際には、もう少し読んでくださっている方も少ないと思いますし。
アメンバー限定でするお話は、個人的な仕事や家族の話ばかりですWW

大まおのことに関しては、ほぼ限定でするほどの話はしません(笑)
もしかしたら、羽生ゆづる君のことは限定で話するかもです(笑)
お話は妄想なので、反対に公開が主ですし、別館に基本的にはUPしています。
反対に、別館限定で書くお話があるぐらいで。。。(笑)

なので、この機会に何度も申し訳ないのですが、再び解散とさせていただいて、
私個人の話(仕事だったり、家族だったり)も読みたい。って方のみ申請をお願いします。

最近プライベートがゴタゴタしているので、時期については明記しませんが。

5月の下旬に解散して、期間限定で再募集させていただこうと思います。


実際にお会いして交流がある方は、もちろん申請いただかなくても大丈夫です^^


1年前は、初めて書いた大まお小説を手直ししてUPさせていただきました^^

今年は何をしようかなあ・・・。


すっかり、ゆづる君と、イラストのブログになってしまいましたが。

2年前はそれはそれは、大まお小説が書いてみたい!!
という情熱に溢れ、若かったなあ。とたった2年前の自分を見て思います(笑)

何でも手を出すけど、すぐに飽きて上達できない代名詞のような私ですが。
まあ、小説を書く、とうことに関してはペースダウンしても一応2年続いたんだなあ。と感心。

20年ほど前に1年ほど、詩と、ちょこっと漫画を描いていたのですが。
まあ、びっくりするぐらいあっさり、すぱっと止めてしまったので(笑)

今回は、すぱっと止めずに少しづつでも続けていることが不思議です。

やっぱり、こうやって書いたら読んでいただける場所がある。ということは良いことですね^^


お答えできるかどうかわかりませんがWW


こんなお話が読んでみたい。
このシーンをお話にしてほしい、イラストにしてほしい。

こんな話を聞きたい(は、内容によってはアメ限定でしょうけれどW)

などなどありましたら、言っていただけるととっても嬉しいです^^


39年生きてきて、稀にみる密度の濃い2年だったなあ。と思います(笑)

趣味でも、仕事でも、家庭でも。

では、おやすみなさい。


明日は、長男の課題を確認しなくては!
中間テスト前なのでね~~。
塾も高い教材もあてにならない。とやっと気がついた一年の冬(笑)

ここのところ、長男限定で家庭教師業も復活です(苦笑)

大きな声では言えませんが??
大学生時代の家庭教師の時給と、訪問看護師の時給って同じなのですよ(笑)

そう思えば、家庭教師ってぼったくりだと思いません??(笑)