ファミリア~~。ってなんだか歌ってしまいます(笑)
今回の旅の目的の半分は、仲良しアメンバー様に会うこと!だったので^^
初対面のPっちと、Tちゃんに会って、前回もお会いした東京都民のEさんとも合流して、念願の?乙女ロードに行き
たあっくさんおしゃべりして、はしゃぎまくり、歩きまくり、すっかり満足だった私は正直ちょっと眠かったのです・・・・。
それでも、マスターと、おじさまが出てきたら「りんちゃん、身を乗り出してたよね~~。」とわかりやすい行動を取っていました(笑)
ああん。なんだか、更にマスターの歌に深みが増した気がするわ/////
本当に、歌がお上手ですっかりココロ奪われてしまいました・・・・。
そのうち、一人でこのマスターの舞台とか行ってそうで怖い・・・(笑)
二階の2列目だったので、全体を見渡せて、群舞とかもしっかり見れて満足でした^^
でも、やっぱり感動は5列目のほうがあったかな?
席のせいなのか、2回目で展開がわかってしまっているからなのか・・・。
すっごく感じたのは、客席の反応が関西と全く違うところ!!
関西では、くすっとみーんな笑っていたところが、東京ではしーんとしていたW
あり?ここ、笑いどころじゃないの~~?と、ココロの中で一人突っ込み。
でも、関西では笑ったけど、そこまで大笑いじゃないところで、みんな笑ってた^^
うーん。これが、つぼの違いってやつなのかあ?と感心しました^^
面白い!!
そうそう。
私は影響されやすいので、関西弁を話すように心がけていたのに、あっという間に標準語になりW
たった一泊なのに、すっかりエスカレーターも左に寄る癖がつきました^^
で、大阪?名古屋?で、しれっと左に陣取っていたら、みんな右につめているのを見て、
「あ~~。関西に帰ってきたんやなあ。」と思いました^^
海外から帰ったときにに、しばらく日本語が上手にしゃべれず、流暢な日本語(当たり前W日本なんだから)を聞いて、
「日本に帰ってきたんだなあ。」とほっとするような、寂しいような感覚に似てるなあ。と思いました^^
両親とも、隣の市から移り住んできて、生まれも育ちも地元っ子^^
の、私は、かなりこの兵庫県の南、という土地に安心感を持つんですよね^^
二日目は、シンプルログでちょこっとあげましたが。
キャストサイズダイチャンを巡る旅。をしました^^
おせんべいやさんに行って、カフェを見つけて、飴細工の店(は、貸切だったので、ディスプレイだけ楽しんで)に行って。
森鴎外記念館でお茶をして^^
飴細工の店に行くときに
「ああ!まおが食べちゃった店だね~~。・・・あ、違ったっけ?これ、妄想??」
と、あまりにも普段リアル妄想をしているため、現実と勘違いしていました(笑)
私はほとんどなーんにも用意してなかったのに、有り余るほどのお土産をいっぱいいただき///
相変わらずふわふわしていたら、唯一の母のはずなのに、みーんなにお世話していただいて///
すっかり居心地よくたんまりわがまま言って、甘えさせていただきました///
ああ。
常々思うのですが。
本当に、どうしてこんなに私は人に恵まれていて幸せなんだろう。
どうして、みんなこんなに優しくて、思いやりのある人ばっかりなんだろう。って思いました^ー^
本当に、ありがとうね~~。
Pっち、Tちゃん、Eさん~~////
1時間もかけて、名古屋にでてきてくれたYちゃんと会いました!
時間の都合で3時間しか会えなかったけど、本当に楽しかった!!
ピクシアの魅力について、熱く語り(笑)
東京のこととか、お仕事のこととかいっぱいお話しました^^
そして、いただいたお土産がなんと!
喜こぶだろうなあ。って考えて、選んでくれた気持ちが嬉しい//
これぞ、愛ってやつですよね~~^^
ああ。この二日間でいっぱいの色んな人からの愛を受け取って、幸せいっぱいのrin.rinでした^^
なんだか、すっかりテンションあがってしまって瞼は重いのに、頭はクリアですがW
家族は学校だったり、仕事だったりするので、ちゃんと寝て早起きしなければ・・・。
そして、明日?今日?は家事を終らせたらエステなのだ~~!
さて、癒されて、熟睡するぞ!
今回の旅の目的の半分は、仲良しアメンバー様に会うこと!だったので^^
初対面のPっちと、Tちゃんに会って、前回もお会いした東京都民のEさんとも合流して、念願の?乙女ロードに行き
たあっくさんおしゃべりして、はしゃぎまくり、歩きまくり、すっかり満足だった私は正直ちょっと眠かったのです・・・・。
それでも、マスターと、おじさまが出てきたら「りんちゃん、身を乗り出してたよね~~。」とわかりやすい行動を取っていました(笑)
ああん。なんだか、更にマスターの歌に深みが増した気がするわ/////
本当に、歌がお上手ですっかりココロ奪われてしまいました・・・・。
そのうち、一人でこのマスターの舞台とか行ってそうで怖い・・・(笑)
二階の2列目だったので、全体を見渡せて、群舞とかもしっかり見れて満足でした^^
でも、やっぱり感動は5列目のほうがあったかな?
席のせいなのか、2回目で展開がわかってしまっているからなのか・・・。
すっごく感じたのは、客席の反応が関西と全く違うところ!!
関西では、くすっとみーんな笑っていたところが、東京ではしーんとしていたW
あり?ここ、笑いどころじゃないの~~?と、ココロの中で一人突っ込み。
でも、関西では笑ったけど、そこまで大笑いじゃないところで、みんな笑ってた^^
うーん。これが、つぼの違いってやつなのかあ?と感心しました^^
面白い!!
そうそう。
私は影響されやすいので、関西弁を話すように心がけていたのに、あっという間に標準語になりW
たった一泊なのに、すっかりエスカレーターも左に寄る癖がつきました^^
で、大阪?名古屋?で、しれっと左に陣取っていたら、みんな右につめているのを見て、
「あ~~。関西に帰ってきたんやなあ。」と思いました^^
海外から帰ったときにに、しばらく日本語が上手にしゃべれず、流暢な日本語(当たり前W日本なんだから)を聞いて、
「日本に帰ってきたんだなあ。」とほっとするような、寂しいような感覚に似てるなあ。と思いました^^
両親とも、隣の市から移り住んできて、生まれも育ちも地元っ子^^
の、私は、かなりこの兵庫県の南、という土地に安心感を持つんですよね^^
二日目は、シンプルログでちょこっとあげましたが。
キャストサイズダイチャンを巡る旅。をしました^^
おせんべいやさんに行って、カフェを見つけて、飴細工の店(は、貸切だったので、ディスプレイだけ楽しんで)に行って。
森鴎外記念館でお茶をして^^
飴細工の店に行くときに
「ああ!まおが食べちゃった店だね~~。・・・あ、違ったっけ?これ、妄想??」
と、あまりにも普段リアル妄想をしているため、現実と勘違いしていました(笑)
私はほとんどなーんにも用意してなかったのに、有り余るほどのお土産をいっぱいいただき///
相変わらずふわふわしていたら、唯一の母のはずなのに、みーんなにお世話していただいて///
すっかり居心地よくたんまりわがまま言って、甘えさせていただきました///
ああ。
常々思うのですが。
本当に、どうしてこんなに私は人に恵まれていて幸せなんだろう。
どうして、みんなこんなに優しくて、思いやりのある人ばっかりなんだろう。って思いました^ー^
本当に、ありがとうね~~。
Pっち、Tちゃん、Eさん~~////
1時間もかけて、名古屋にでてきてくれたYちゃんと会いました!
時間の都合で3時間しか会えなかったけど、本当に楽しかった!!
ピクシアの魅力について、熱く語り(笑)
東京のこととか、お仕事のこととかいっぱいお話しました^^
そして、いただいたお土産がなんと!
こちらのまおのMのキャンドルでごさいます~~//////
かわいい////
素敵////
ああん。Dと並んだら、悶絶するわ////
このMをどーしてもイラストにしたくて、構図がぽん!と浮かんで、これまたゆあちゃんとこのMをネタにお絵かきしてね^^
と宿題を出しました(笑)
そして!!
ゆづるくんの中国大会の録画のDVDをいただいたこともすっごく嬉しかったああああ。
本当にみんなね。
喜こぶだろうなあ。って考えて、選んでくれた気持ちが嬉しい//
これぞ、愛ってやつですよね~~^^
ああ。この二日間でいっぱいの色んな人からの愛を受け取って、幸せいっぱいのrin.rinでした^^
なんだか、すっかりテンションあがってしまって瞼は重いのに、頭はクリアですがW
家族は学校だったり、仕事だったりするので、ちゃんと寝て早起きしなければ・・・。
そして、明日?今日?は家事を終らせたらエステなのだ~~!
さて、癒されて、熟睡するぞ!