「月夜の子供たち」完結です^^

あー。楽しかった!!!!

なんだか最後がグズグズになってしまいましたがW
例のごとく、メイクラブをかいていると、色んな心情が湧き出てきて、
どうしても孤児であったショウに全てを教えたように、バンパイアとしては生まれたてのショウにまた一から教えてゆく。

というシーンを描きたくなったんですW

上手く表現できなくて、ごめんなさい。。。


リアリストの私には、こういうテーマは無理だろうな。と思っていたのですが。
意外にリアル妄想できて、お話がすいすい進みました^^

しかも、15ページ前後という理想的な長さ!(笑)
あまり長すぎると、途中で飽きて、しんどくなってくるからね~~^^

しかし、ムーンチャイルドからインスピを受けた割には、随分とかけ離れたお話になってしまいました・・・。

だって。この切ない・苦しい。
からの、結ばれて甘いちゃ///というパターンが大すきなんです!私^^

ワンパターンと言われようが、何しようが、これしか描かないもーん(笑)

大まおでも、大してサービスシーンもないこのお話にお付き合いくださり、本当にありがとうごいました^^

この後は、漫画をほんのちょこっとかいてから、次考えます^^


もし、リクエストありましたら、のんびりと考えていてくださいね^^

・・・と言っても、キャパが狭いのでお答えできるかどうかわかりませんが・・・。


私は、「並んだ扉はぼくたちの心」がパラレルの中ではダントツに好きです^^
映像にして見てみたい、ナンバーワンなのです^^

いつも映像を思い浮べてお話を描くのですが(もともと、詩にイラストをつける。というスタイルだったからですかね?)、部屋に散らばった大ちゃんのスケッチに囲まれているまおを見てみたい。
・・・あ。あくまで画伯じゃない美大生なまおで・・・W

今回のお話も、やっぱり映像にこだわって、ケイの灰の中に思い出のキャンディー。という図を見てみたいなあ^^

絵が上手だったら、漫画で表現したい人なのかも。と最近思います^^


では~~。

ゆづる君のエキシビも見れたことだし^^

心穏やかに眠ります(笑)


花になれ。じゃなくて、「花は咲く」でしたねW

これ、徳永英明さんが歌ってるの聞いたことある。
支援ソングだったんだ^^

じんわりと染み入るいい歌だね^^

写真集のお花どーぞ。のポーズはこれだったのかあ!と納得^^