もし、今現在このブログに興味のある方のみお読みください^^



3度目のご案内となりますが。

10月10日を持ちまして、一旦全てのアメンバー様を解散とさせていただきました^^

1年半かいてきていて、もう今訪問されてない方もいらっしゃるでしょうし。
色々と私自身を取り巻く環境も変化している中で、以前のようにお話をかき続けるのが正直負担になっていた部分もあり。
でも、基本的に負けず嫌いで、手抜きのできない性分の私はほどほど。ができなくて困っていましたW

お話をかかなくなったら、ブログ自体もやめる気がする。と以前仲良しアメンバーさんとお話していたのですが。
大まおがキッカケで繋がってくださった縁ですが、直接メッセをいただくのは、人間関係での悩みだったりするんですよね。
そんなふうに頼っていただけるのが、すっごく嬉しくて、私自身すくわれました。

何度か触れたことがありますがW
自分の存在価値に悩んで、太宰治を読みふけり、リストカットをするような子だったので(笑)
ま、今では幼いな~~。愛おしいな~~。って過去なので、こんなふうに笑って話できますけどね^^

ブログをかかれてい方とは、私がかくのをやめても交流できるのですが、かかれていない方とは、私がかかなくなってしまったら交流が途絶えてしまうんだ。と思うと、なんとも寂しい気がしてきて。

できるだけ細々と地味に続けられたらなあ・・・。
と思い、
お話を描かないかもしれないブログです。
と前置きして、それでも、私個人のお話を聞いてくださる方のみアメンバーの再申請をお受けしておりました。

最初のご案内の通り、10月末で募集を締め切ろうと思います^^


できれば、100人未満の小さい単位にしたかったのですが、今のところ100人ちょこっと越えるぐらい、の規模になりそうで嬉しいです^^

今回は、再募集ということで、メッセージをください、とはお願いしていなかったのですが。
みなさん丁寧なメッセージをくださってとても嬉しかったです^^

そして、申し訳ないのですが。
反対にメッセージのない方は、今回承認しておりません。
ほんと、偉そうで申し訳ないのですが、どう私と繋がりたい、と思ってくださるのかが見えないので。


大まおさんが繋いでくれたここで知り合ったお友達は、本当に私にとっての宝ものです。
彼らを知ることがなければ、お話をかくことも、イラストをかくこともなかったですし。
大まおつながりなのに、羽生ゆづる君のことで、ソチも盛り上がることができてすっごく楽しかったですし^^
・・・・何より、こんなにたくさんのかけがえのないお友達と知り合うことがなかったんだなあ。と思うと、とっても不思議です^^


1年前のこの時期に、あんなに心を揺さぶられていたことも。
夜中に大まおのことなんてこれっぽっちもしらない旦那さんにわんわん泣きついたことも。
今は遠い記憶となり、穏やかに二人を見詰めることができます^^

・・・それでも、「君の好きな人って、浜尾京介やったっけ?ヤフーニュースで見た。」と言われたときには、
小説を書きすぎて腱鞘炎になったり、趣味に没頭する親の背中を見せてもいいのか?と心配する旦那様の優しさを感じました^^

私にとって、お話を書くことで、自分の中にあるほんわかした気持ち。というものを思い出させる作業だったのかなあ?って思います^^

だって、大まおの二人を思い浮かべると傷つけあうようなシーンって思い浮かばないんだもの^^

恥ずかしげもなく、アラフォーののろけをたくさんしてきてしまいましたがWW

やっぱり人間、愛と信頼ですねっ!!!!

これはもう、異性同性関係なく、人間として幸せを感じる瞬間なのではないか。
と、大まおさんの色んな角度からのお話をかいていて常々思います^^


さて。


長くなってしまいましたが。


こんな私でもよろしければ、宜しくお願いいたします^^