昨日の夜は、夫が帰ってきてから子供のことで報告会。

まあ、いつものごとく私の価値観・彼の価値観のすりあわせ。に最後はなるのですが。


なんとなく広報誌だったかな?

か、なんかを見ながら彼

「図書館の寄贈の本、募集だって~~。」
「ふーん・・・。」

と、つぶやいて、我が家の本棚を眺めていたら。

「君のボーイズラブは??」
「・・・・・っ!!!!!?」

内心の動揺をひた隠し、

「あ。いいで。一回読んだらもういいや。って本もあるし~~。」
「偏りすぎやっ!!って言われるんとちゃう?」

と、あくまでさらり。と普通の会話を続ける彼(笑)

「・・・・ハードカバーのミッフィとかの絵本とか、捨てるに捨てられへんしいいかもな。」

と、話題転換したけど、びっくりしたあW


や。別に私がBL好きなのは、もともと知ってるからいいのだけれど。


私でさえ、このブログを始めてから?2年前ぐらい??
ボーイズラブという単語を知ったのにW

どうして、そんな言葉を知っているの~?という驚きでしたWW



・・・やっぱり、私の無造作に積み上げている小説や漫画たちを読んでいるのだろうかW

もしかして、このブログだってばれてたりして・・・・W

と、ちょっと内心動揺でした(笑)


私も、たまに彼の本をぱらぱらと斜めよみすることもゼロではないですからねえ・・・。
ま、サスペンスがほとんどで興味の対象が違うのでほとんど読みませんが(笑)


最近はお話をかく。読んでいただく。ということにも少しは慣れてきたけれど、
最初は、自分のことを知っている人に読まれるなんて、絶対に無理っ!!!!!
と、思って誰にも教えてなかったんだよね~~(笑)




DVDのコメンテタリーが楽しみで~~。って話してたら
「君の好きなジャンルはあるかもしれないけど、メイキングとかって、結局は自分の(俳優の)失敗やろ?
それって、気持ちのいいもんじゃ、ないんと違うかな?俳優にとっては。普通はコメンテタリーとかもないで?」

と、言われたこともあって・・・。


君の好きなジャンルってなんだろう?とちょっとひっかかってたんだけど、
やっぱり、BLだと思ってたのね・・・WW


ま、確かに最近その世界以外の作品って、滅多に見ないけどさあ・・・W


るろうに剣心は、みたいねっ!!!!
ワン。も、映像が美しかった~~///
佐藤健君もめちゃかっこよかったし!!

子供が三国志にはまっていて、先日久しぶりにレッドクリフを借りてきました^^
孔明さん(金城武)かっこいい///
これぞ、大人の色気ですねえ・・。
そして、やっぱり中国映画の映像の美しさとハリウッドの迫力の融合は素晴らしかった!

映像重視の私は、中国映画大好きなのです^^


小説でも、映像化できるかどうかが重要なので、ぱっ!とその世界観に浸れるものが好きです^^
月村圭さんのお話は、リアル妄想に入るまでの時間がとっても短いのだ^^
だから、楽しい^^

崎谷はるひさんのブルーサウンドシリーズ(とはサブタイトルついてませんがW)は、どのカップルも間違いなく胸キュンです////

中でも、一葡と、藤木が大好きなキャラ///
やっぱり、受けなんだよね・・・(笑)


さて。

今日は朝からのお掃除でなんだか疲れてしまったので、今から一眠りします^^

・・・駄目だなあ・・・。

最近、お休みのたびにお昼ねだWW


あ。昨日は「どうしても~」を見ていたので、夜更かしさんだったんだW


最初のほうで、旦那が入ってきてどきどきしたけど、全然だいじょうぶだったねえ・・・。


たくみくんで、免疫がつきすぎたのだろうか・・・(笑)


転勤しちゃってから、引き出しからマルボロの箱がでてくるところで大泣きしちゃったよW

予想以上に切なかったー・・・。