まずは。

昨日はコメント返事の途中でPCさんが機嫌を損ねてしまい、きちんと最後までお返事できなくてすみませんでした。

今日は、カキカキしましたよ~~^^


昨日はひたすら制作だったので、今日はゆっくりブログめぐり~~。

なんだか、すっごく癒されました^^


最近お仕事が忙しくて、家に帰るとぐったり・・・。でなかなかお話をかくテンションにならないんですよね。

そんな中、ここのところ前の職場のメンバーに声をかけて、明日ごはんを食べる約束をしました^^

前回も、集まったけど、3人だけだったのでWW
今回は、前回会えなかったメンバーを中心に4人^^

飲み会、というには、みんな母だし、家に帰ってからもこどものごはん云々・・・があるので、
5時から集まってごはんだけ^^

ほんとうに、あのメンバーに会うと、ほっとするの。
私、産婦人科が好きだったのか、あのメンバーが好きだったのか、最近わからなくなってきたWW

だって、今の部署も楽しいんだもの。
慣れてくれば、どういった意図を持って指示が出されてるのか理解できてくるし、
自分で判断できることも増えてくるからね~~^^

もちろん、メンバーも個性を把握さえしてしまえば、みんないい人だし^^
唯一ちょっと攻撃的で苦手だなあ。って思っていた人は、部署が変わって前ほど会わなくなったし^^


本当に、人生に於いて無駄はないし、前向きな気持ちで努力をすれば、
おのずと道は開けてくる。と思う今日この頃でした^^

苦手意識を持っているものこそ、敢えてチャレンジする。

そうすると、自己肯定感が持てる気がします。


・・・って、今まで苦手なものこそ!!って努力してきたせいで??
器用貧乏になった。という欠点もあるんだけどね~~WW

ま、でも何でもそこそこはできたほうが、人生ラクです^^

何がしたいのか?としっかり若いときから目的意識を持って生きている今時の若者は
しっかりものだなあ・・・、と尊敬する^^


でも、ながるるがままに、身をまかせる生き方も、母である立ち位置を考えると大切かなあ。と。

でないと、「これがしたいのにいいいい。できないっ!!」ってストレスいっぱいになっちゃう。


一瞬、一瞬は一生懸命に。

ざっくりと大きな未来は、ゆったりと身を任せる。


それが一番かな?とアラフォーは思うのでした^^