たっだいま~~!!!

私が個人的に大ファンの新舞子の花火大会から帰ってきました^^

あまりにも道が空いていたので「もしかして、日にち間違えた・・・・?」と不安になりましたが、ちゃんとありました(笑)

めちゃめちゃ好きなのですが、結構みなさんの感想が面白く人間ウォッチングしてました^^

「駐車場遠すぎ~~。いつもドアtoドアの生活やのに~~。
駐車場までのタクシーがいるわ。」

「あと一時間で始まるのに、こんなに空いてるンやろ?めっちゃええなあ・・・。」

「おおーっ。自然やなあ。カエルがおる。」

「ナイアガラの滝を見なかったら、何にも見てないのと一緒やで。」

「迫力あるけど、すぐ終ってまうやろ~~。」


などなど(笑)

おおよそけなしてるんだけど、みんな愛があるんだよねーっ!!!


確かにWW

今年は「アナと雪の女王」一曲分だけだったから、多分10分ちょっと・・・(笑)


でも、その前の神事が迫力なのですっ!!!

神事だけ見て、花火は見ずに帰る人もいるぐらい・・・・。


でも、絶対に面白いから、お近くの方は是非っ!!!(笑)



砂浜に、みんなで綱を引っ張って、わらを敷き詰めた杯状のものを立てます。
種火を近くで燃やし始めました^^


写真ではわかりにくいと思うのですが、火のついたわらをブンブン振り回して、杯めがけて投げ入れます。

地元の小学生とか、大人とか。

これがなかなか命中しないんだよねーっ。

後ろを見ずに振り回してたり、投げたわらが勢いよすぎて対向者に跳んでったりWW

まあ、見ていてハラハラしますWW


絶対火傷した人いるだろーなー・・・。



勢いよく燃えたら、バランスを取りながら倒して燃え尽きるまで燃やすだけ。


きっと、漁の安全か大漁か。を祈願しているのでしょうね。


で、おまけの(笑)花火^^



手前に見えるのが、波打ってるの~~^^

ナイアガラの滝が一番の売りで、ほんっと綺麗です^^

相生のペーロンも打ち上げずに、海面で爆破させるんだけど、
ペーロンは人が多すぎて、近くで見れないんだよねーっWW


帰りも、そんなに渋滞に巻き込まれず、王将で焼きそばを食べて帰りました^^


今日はねーっ。

一日模様替えをしていたので、なんだかぐったりWW

お話にも書いてるけど、お持ちかえりしたら配送料が要らない。って言われてがんばってクローゼットを車に積んでもって帰り、玄関に置きましたWW

もちろん、擦りまくったけどねーっ!!

いくら私が力持ちとは言え、きちんとした木の家具を動かすのは至難の業だった・・・。長男に手伝わせたけどね。

本棚もかったけど、二階だったので、こちらはプロにお任せしました(笑)


旦那さんは、その間ネットカフェへ・・・。

ま、昨日もお仕事だったから仕方ないねWW


頭脳派ではあるけれど、肉体派では決してないからねーっ。

多分、考えた方も私のほうが体育会系・・・・(笑)


では。かきかけだった家具のお話をかいてから、寝ます^^