桜の花びらの中の大まおさん~。を描きたくて、数日前に描いたのですが、USBケーブル?の故障でUPできませんでしたWW


BACSの大ちゃんを見て、「髪型カッコイイいいい。」と思って描いたはずなのに・・・。
どうしても、実物を見ながらスケッチすると、童顔になる大ちゃん(笑)

どうしてかしら・・・。

だってね?
幅の広い二重で、やや垂れ気味のお目目。
ふっくらと小さめのお口。

それに比べると、まおのほうが薄くて大きめのお口。
目は大きくて、キラキラだけど、ちょっと釣り目で猫っぽい。

・・・とゆー特徴を意識してしまうと、大ちゃんが可愛くなってしまうんだよね・・・。

これが、鉛筆の下書き。
最近鉛筆だけで仕上げることがないから、影を描かないシンプルな下絵ですね。


どおおしても、急にクローバーが描きたくなったので。

ちび大まお。

随分と昔に、こういうシロツメクサの花畑で、大ちゃんのティエラ作ってもらって、かぼちゃの馬車がとーのこーの・・・。みたいな、夢の中みたいな話をかいたことがあったのですが。

その最初のシーンのイメージだなあ・・・。

ごめんなさい。

いつごろの、どんなタイトルだったか忘れちゃいましたが。

きっと、2013の短編集のどっかに入っています(笑
いい加減だなー・・・・。私。

ほんと、過去作品って、用事がない限り全然読まないので。


今日は、色々とやらないといけないことが溜まっていて、もしかしたらお話描かないかも、なので、イラストで癒されてくださ~い。

僕ホテは映画館で見たので、DVD買ってなかったのですが、今更ながらにレンタルしてきました・・・。

コメンテタリー素敵すぎるっ!!!
まだ、半分ぐらいしか見ていないですが・・・・。

大ちゃんがタクミクンのこと、いっぱい話してくれているんですね。
・・・ああ。大まおが話しているの聞くだけで、幸せ・・・。

実は、鉛筆のときは八重咲きのお花で、ティエラを描いてしまっていました・・・・。
バラのようなお花が一番描きやすいんですよね。