朝は、バタバタしながらニュースでまおちゃんの演技を見たのですがWW


今、改めてじっくり見ました。


演技までに、祈りながら見詰める大ちゃん。
大声で声援を送るゆづるくん。
終った瞬間に涙ぐむ佐藤コーチ。


みんなの想いが、まおちゃんに届いたんだなあ。ってすっごく思いました。


結果を知ってるだけに、
もう、曲の音の出だしから、うるうるきちゃったWW

ジャンプのヒトツ、ヒトツが、もう完璧だねっ!!!
「わあ。きれい~~~。」としか、言いようがない。
ジャンプで、着地の瞬間に削れる氷にでさえ、きゅん。。となったよおおおお。
ステップでくるくると回るまおちゃんも、素敵だったなあ・・・。

インタビューも今終ったんだけど、心から笑顔でほっとしているまおちゃんを見て、とっても嬉しかった。
やっぱり、日本の子だね。って思った。

ふわふわしてるのかわいい。
いつも、しっかり受け答えしてるのに、何だか今日はふわふわ。


あっこちゃんも、なんだかすっごくかわいかった。

夢のように微笑みながら滑ってるあっこちゃんを見ていて、感動して、癒されたよおおお。
ほんと、スケート見ててこんなにも癒されるのはあっこちゃんだけだなあ。私にとっては、ね。
なんだろ??
表現者として、気持ちを込めるという意味では最高なのではないでしょうか。

もちろん、スポーツなので、点数が答えなんだけど、いつもそんなこと忘れて見入っちゃうし、
冷静に計算もしている、ということ全てを忘れちゃうんですよね~~~。

ああん。あっこちゃんのアイスショー行きたいな・・・・。


まお君イベで、ちょっと根性ついたし(笑)

連れはいないけど、一人でショー参加デビューしてみよっかなあ・・・・。



可奈子ちゃんは、曲とすっごく合ってた!!!!

終始キュンキュンしっぱなしだったよおおお。
元気・明るい・笑顔はじけるイメージだったのが、ここ1・2年でぐっとオトナっぽくなって、
最初は可奈子ちゃんには笑顔のプログラムが似合うけどなあ・・・。と思ってたけど、
今シーズンはほんと、このオトナっぽさがいいよねっ!!!

自信がついてきたからかなあ??
なんか綺麗になったよね。



仲良しの日本チーム。

まおちゃんの演技にずっとなきっぱなしだっら大ちゃん。
祈るように、じいいっと見詰めていた町田君。
ソチには行けなかったけど、あっこちゃんの演技に本人より号泣してた織田くん。
いつも、試合のあとに体調崩してエキシビを棄権してしまうことすらあるゆづるくんもがんばって、会場で応援してくれて。


素晴らしい仲間だなあ。と思うと同時に、この感情を共有できる日本人でよかったなああ。
と、しみじみ感じます。



誤解を生むかもしれないけど・・・・。
日本人のくせに。って思うかもしれないけど・・・・。

ヨナは孤独で、強くて、重圧もハンパないと思うけど、その中でいつも本番では完璧で引き込まれるような演技をみせてくれる。
私は、アスリートとして尊敬します。

ヨナバッシングすごいじゃないですか。
確かに気は強いけど、リンクの上では性格関係ないしね。
バンクーバーのときに、ちょっとジャッジ不正??って正直私ももやもやしちゃったけど、ヨナに罪があるわけじゃない。

スケーターである前に、神様のようなアイドル信仰で期待と虚像の中で生きてるんだと思うんですよね。
常にそんな過酷な中で生きてたから、バンクーバーのあと、試合から遠のいてたのかなあ。なんて思ったりもする。


そんな彼女をみてると、ちょっと可哀想で。
もちろん、国が違えば価値観も違うし、そのバッシングの中に生きてるからこそ強くなれる。ってのはあると思うんだけど。


だからこそ、日本人選手っていいなあ。

きゃいきゃいとはしゃぐ真央ちゃんと可奈子ちゃんや。
あっこちゃんのバースデーカードを作ってあげた、真央と可奈子ちゃんや。
を見ていて、ほのぼのして癒されました。


ああ。ほんと日本の価値観で過ごせて幸せだ。