ああん。もんのすごくうれしいよおおおおお。
ありがとねっ!!!Aちゃんっо(ж>▽<)y ☆
母を亡くしたことを、賀状返しで知らせたら「りんちゃんの心が癒されますように。」ってお手紙つきで、お花を贈ってくれましたああああ。
んふ。
高校・短大の友人には今でも「りんちゃん」って呼ばれてます。
んふ。私の好きなガーベラが入ってるよ~~。
私のイメージは、みんなピンクって言うんだよね~~。そのイメージだったのかな??
心がほんわかするよね。ピンク。
高校生活の3年間が、私は一番楽しかったです。
短大も、社会人2年目ぐらいまでは全力投球で遊んだけれど、やっぱり高校の仲間が一番すき。
何のキッカケか覚えてないけど、違うクラスだったのにBL好き。と共通点が発覚して仲良しになった仲間。「りんちゃんさん?」と言われた覚えがあるので、誰かを通して、だったんだろうなあ。
で、お泊りして、一晩中ラルクを聴きながら、トルーパーの征×当と、伸×遼のエロエロ本を読んで、
ノーマルな子は、アンジェリークのゲームをして(笑)
お菓子作りの上手な子の焼いたケーキを食べて。
ああん。楽しかったなあ。
私は、accesssにはまっていたので、多分その二人のイラストとか描いてたのかな??
一年生ぐらいまでは、征×当描いてたと思うんだけど~~。
3年の2学期からは、急に真面目になって、勉強の毎日で、充実してたなあ。
勉強するって、楽しい??と思えた時代でした~~。
この頃の私は、自立心旺盛で(笑)
男に養ってもらうなんて、邪道だわ。
とか思っていて「夢は、美形のホモと結婚すること~~。んで、目の前で、いちゃいちゃしてもらうのっ!!」とか、「結婚しても、芸術家とかで、私が養うの。」とか、ふざけたことを言っていました。
でも、卒業アルバムに「カタギの道に戻ります。探さないでください。」と書き置いて、本当にノーマルになって??普通の恋愛をして??普通に結婚しました。
・・・ま、今となってはまた逆戻り、というか・・・。
同じレベルで会話してるなあWW
でも、やっぱり寄りかかれる旦那様の存在は、心地よいものです
短大に入ってからは、またまた「日付けが変わるまでに帰ったらいいよね~~!!」とか言いながら、
近所の大学主催のダンスパーティーに繰り出す毎日で(笑)
高校生のときの仲間と、一緒にきゃいきゃいしてました。
まだ、お立ち台があって、ジュリアナ東京みたいなダンスナンバーがかかるディスコで、踊り狂ってたよお。この時代も楽しかったけどね。
よくみんなうちにお泊りして、語り合ったものです。
結婚して、なかなか会えなくなっちゃったけど、20年以上経っても、こうやって心をかけてくれる親友の存在ってありがたいなあ。としみじみ思いました。
んふ。
また、懐かしい話と、新たながっつり下世話な話、しよーねっ!!!!!
ありがとねっ!!!Aちゃんっо(ж>▽<)y ☆
母を亡くしたことを、賀状返しで知らせたら「りんちゃんの心が癒されますように。」ってお手紙つきで、お花を贈ってくれましたああああ。
んふ。
高校・短大の友人には今でも「りんちゃん」って呼ばれてます。

んふ。私の好きなガーベラが入ってるよ~~。
私のイメージは、みんなピンクって言うんだよね~~。そのイメージだったのかな??
心がほんわかするよね。ピンク。
高校生活の3年間が、私は一番楽しかったです。
短大も、社会人2年目ぐらいまでは全力投球で遊んだけれど、やっぱり高校の仲間が一番すき。
何のキッカケか覚えてないけど、違うクラスだったのにBL好き。と共通点が発覚して仲良しになった仲間。「りんちゃんさん?」と言われた覚えがあるので、誰かを通して、だったんだろうなあ。
で、お泊りして、一晩中ラルクを聴きながら、トルーパーの征×当と、伸×遼のエロエロ本を読んで、
ノーマルな子は、アンジェリークのゲームをして(笑)
お菓子作りの上手な子の焼いたケーキを食べて。
ああん。楽しかったなあ。
私は、accesssにはまっていたので、多分その二人のイラストとか描いてたのかな??
一年生ぐらいまでは、征×当描いてたと思うんだけど~~。
3年の2学期からは、急に真面目になって、勉強の毎日で、充実してたなあ。
勉強するって、楽しい??と思えた時代でした~~。
この頃の私は、自立心旺盛で(笑)
男に養ってもらうなんて、邪道だわ。
とか思っていて「夢は、美形のホモと結婚すること~~。んで、目の前で、いちゃいちゃしてもらうのっ!!」とか、「結婚しても、芸術家とかで、私が養うの。」とか、ふざけたことを言っていました。
でも、卒業アルバムに「カタギの道に戻ります。探さないでください。」と書き置いて、本当にノーマルになって??普通の恋愛をして??普通に結婚しました。
・・・ま、今となってはまた逆戻り、というか・・・。
同じレベルで会話してるなあWW
でも、やっぱり寄りかかれる旦那様の存在は、心地よいものです

短大に入ってからは、またまた「日付けが変わるまでに帰ったらいいよね~~!!」とか言いながら、
近所の大学主催のダンスパーティーに繰り出す毎日で(笑)
高校生のときの仲間と、一緒にきゃいきゃいしてました。
まだ、お立ち台があって、ジュリアナ東京みたいなダンスナンバーがかかるディスコで、踊り狂ってたよお。この時代も楽しかったけどね。
よくみんなうちにお泊りして、語り合ったものです。
結婚して、なかなか会えなくなっちゃったけど、20年以上経っても、こうやって心をかけてくれる親友の存在ってありがたいなあ。としみじみ思いました。
んふ。
また、懐かしい話と、新たながっつり下世話な話、しよーねっ!!!!!