まずは、ご成人を迎えられたみなさん、おめでとうございます。
晴れ着を着た女の子や、びしっとスーツで決めた若者達が街に溢れていて、とっても目の抱擁になしました

すでに社会に出てる人、いまから就職活動の人、様々でしょうが、まお君のように強い意志で、
困難があっても逃げ出さないで、5年は頑張りましょう(笑)
私は、看護師なのですが、頭はいいけど仕事に結びつかい典型的な子だったんですね。
学生のときは、一番要領よかったので、そのギャップも激しくて。
本当に出来の悪い子で、「3年頑張ってダメだったら考えましょう。」と辞める先輩にメッセいいただいて、
3年たっても、全然自信なくて人と比べてばっかりいました。
でも、5年を過ぎてやっと「ああ。これが私の看護。」ってものがなんとなく見え出して。
今は、自分の仕事に自信も要領のよさも、何より人と接することの楽しさを感じることができるようになりました。
なので。
人間だから、人と絶対比べちゃうけど、劣るとか、勝るとかじゃなくて、自分らしさ。
自分しかもっていないいいところ、って絶対あると思うので、諦めずに毎日を大切に前を向いて歩んでください。
卑屈にならない。って実はすっごく難しいと思うんだけど。
落ち込んだときは、以前アメンバー限定記事で書いたけど、困難を覚えずに過ごしてしまうよりは、10年後きっとそれは経験になっている。と信じて・・・ね??
さてさて。
真面目な話はこれぐらいにして。
・・・・・世間知らずな私~~~www
喪服のクリーニングに一万円かかります。って言われて、びっくりWW
着物屋さんに持っていけば、もう少し安いかも・・・。って教わって、着物屋さんに持って行っても、
8400円だって!!
しかも、一ヶ月もかかるんだって!!!
・・・え?そんなこと知ってる???
あんな、腰が折れそうなほど、がんばって喪服の着物着て、更に一万近くも払うのかWW
・・・日本人ってお金かかるなあ・・・。なんて思ってしまいました。
で、成人式の晴れ姿を見て、振袖だったら、もっと高いよね・・・。
親御さん大変だ・・・。なんて、おせっかいな心配をしたのでした(笑)
今日はね~~。
長男にせがまれて、2年ぶり??ぐらいにプールに行ってきました。
私、すんごいスパルタな母なんですね。
泣き喚くもうすぐ5歳の3男に、無理やりヘルパーとアームヘルパーをつけて、水深1mぐらい?のプールにどぼんっ!!みたいな(笑)
でも、最初は泣き喚いて、しがみついてたけど後半は一人で楽しそうに犬掻き??で何百mも泳いでましたよ~~~。
でも、パパが仕事で一人で3人連れて行ったので、なかなか自分が泳げず、200mぐらい。。。だったのではないだろうか。
んで、子供に付き合って、ついついアイスを食べるという・・・。
まあ、でも3男抱っこして水の中ウォーキングしたから、よしとするかあ。
ころころ話題は変わりますが。
「天使のいたずら」
完結したので、UPしますね~~~。
アメーバさんのトラブル??で保存ができなくなっちゃって、別館のほうで書いていたので、
もしかしたら読んでくださった方もいらっしゃるかもしれませんが。
この作品の産みの親のさりえさんが、とおっても素敵なラストをメッセしたくださったので、
ものすごくまとまりのよいENDにできそうです。
いつも、ありがとうございますっ
そして、そして、うわあああん。難しいよおwwと、悩みながら進んでいった私をコメで励ましてくれたみなさんも、ありがとうございましたあああああ。
私一人では、こんな壮大なテーマや世界観は生まれなかったので。
やっぱりアメンバーさんみんなでお話書いてるんだなあ。って感謝の気持ちと、輪を感じて幸せでした。
改めて、みんなありがとっ
では、まとめて読みたい方は、こちらからどうぞ。
あ。ソフトだと思いますが、エッチイシーンもありなので、ご注意を。
天使のいたずら
晴れ着を着た女の子や、びしっとスーツで決めた若者達が街に溢れていて、とっても目の抱擁になしました


すでに社会に出てる人、いまから就職活動の人、様々でしょうが、まお君のように強い意志で、
困難があっても逃げ出さないで、5年は頑張りましょう(笑)
私は、看護師なのですが、頭はいいけど仕事に結びつかい典型的な子だったんですね。
学生のときは、一番要領よかったので、そのギャップも激しくて。
本当に出来の悪い子で、「3年頑張ってダメだったら考えましょう。」と辞める先輩にメッセいいただいて、
3年たっても、全然自信なくて人と比べてばっかりいました。
でも、5年を過ぎてやっと「ああ。これが私の看護。」ってものがなんとなく見え出して。
今は、自分の仕事に自信も要領のよさも、何より人と接することの楽しさを感じることができるようになりました。
なので。
人間だから、人と絶対比べちゃうけど、劣るとか、勝るとかじゃなくて、自分らしさ。
自分しかもっていないいいところ、って絶対あると思うので、諦めずに毎日を大切に前を向いて歩んでください。
卑屈にならない。って実はすっごく難しいと思うんだけど。
落ち込んだときは、以前アメンバー限定記事で書いたけど、困難を覚えずに過ごしてしまうよりは、10年後きっとそれは経験になっている。と信じて・・・ね??
さてさて。
真面目な話はこれぐらいにして。
・・・・・世間知らずな私~~~www
喪服のクリーニングに一万円かかります。って言われて、びっくりWW
着物屋さんに持っていけば、もう少し安いかも・・・。って教わって、着物屋さんに持って行っても、
8400円だって!!
しかも、一ヶ月もかかるんだって!!!
・・・え?そんなこと知ってる???
あんな、腰が折れそうなほど、がんばって喪服の着物着て、更に一万近くも払うのかWW
・・・日本人ってお金かかるなあ・・・。なんて思ってしまいました。
で、成人式の晴れ姿を見て、振袖だったら、もっと高いよね・・・。
親御さん大変だ・・・。なんて、おせっかいな心配をしたのでした(笑)
今日はね~~。
長男にせがまれて、2年ぶり??ぐらいにプールに行ってきました。
私、すんごいスパルタな母なんですね。
泣き喚くもうすぐ5歳の3男に、無理やりヘルパーとアームヘルパーをつけて、水深1mぐらい?のプールにどぼんっ!!みたいな(笑)
でも、最初は泣き喚いて、しがみついてたけど後半は一人で楽しそうに犬掻き??で何百mも泳いでましたよ~~~。
でも、パパが仕事で一人で3人連れて行ったので、なかなか自分が泳げず、200mぐらい。。。だったのではないだろうか。
んで、子供に付き合って、ついついアイスを食べるという・・・。
まあ、でも3男抱っこして水の中ウォーキングしたから、よしとするかあ。
ころころ話題は変わりますが。
「天使のいたずら」
完結したので、UPしますね~~~。
アメーバさんのトラブル??で保存ができなくなっちゃって、別館のほうで書いていたので、
もしかしたら読んでくださった方もいらっしゃるかもしれませんが。
この作品の産みの親のさりえさんが、とおっても素敵なラストをメッセしたくださったので、
ものすごくまとまりのよいENDにできそうです。
いつも、ありがとうございますっ

そして、そして、うわあああん。難しいよおwwと、悩みながら進んでいった私をコメで励ましてくれたみなさんも、ありがとうございましたあああああ。
私一人では、こんな壮大なテーマや世界観は生まれなかったので。
やっぱりアメンバーさんみんなでお話書いてるんだなあ。って感謝の気持ちと、輪を感じて幸せでした。
改めて、みんなありがとっ

では、まとめて読みたい方は、こちらからどうぞ。
あ。ソフトだと思いますが、エッチイシーンもありなので、ご注意を。
天使のいたずら