「まお、今家にいる?」
「うん。いるよ。」
「もう、晩メシ用意しちゃった?」
「ううん。まだ。なんか、雨だから買い物に出る気にならなくって。」
「じゃあさ。今から来ない?たまには、二人で外に食いにいくのもいいだろ?」
「うんっ!!久しぶりだね。お外でごはん。」
「何、食べたい?」
「ん~~~。大ちゃんと一緒なら、なんでもいいけど・・・。やっぱ、ラーメン!!こってりの。」
なんて。
帰ろうかなあ。と思ったところに雨で、一人で帰るのが一気に憂鬱になっただけなのだけれど。
まおと一緒に帰れる、と思うとそれだけで、心がうきうきしてくる。
「ラーメ・・・。まあ、大丈夫かな。」
「あ。大ちゃん最近ベジタリアンだったもんねえ。でも、シュタゲも終ったし、またスタミナつけなきゃあ。」
「そうだな。持久力ないと、満足させられないし。」
「ちょっ・・・。なんでそっち方面にいくの・・・。」
こそ。と周りに聞こえないようにささやくと、TELの向こうで赤面してうつむく姿が思い浮かぶ。
ふふ。
かっわいいなあ。いつまでたっても、この反応。
スタジオの入り口で、「お先に~~。」と帰るスタッフさんを見送りながら、ざあざあと降りしきる白くけむる雨の中から、ふ。と現れるまおを想像して、口元がゆるんでしまうのを必死でこらえる。
ざんざか降りの雨をみて、にやけてるなんて、完全に変態さんだからな。
どれだけ雨好きな人なんだろう。って思われてしまう。
や。俺の好きなのは青空だからな。などど、心の中で、誰に話すでもなく独り言を言っていると。
あ。
誰も気がつかないけれど、俺だけには遠目にもはっきりわかるまおの姿。
白いパーカに、透明のビニール傘。
そこだけ、高原にひっそりと可憐な花が咲いたよう。
視線が合うと、ふわあ。と朝露に濡れて、はなびらを広げるように微笑むまお。
「誘ってくれて、ありがとっ。」
「俺こそ、わがままに付き合ってくれて、ありがとうな。」
「ふふふ。大ちゃん、雨のなか一人で帰るの嫌だったんでしょう。」
「・・・あ。バレれた?」
雨の日の朝は、なかなかベッドから抜け出せずにごろごろしてしまう俺を、いつもあの手この手気分を盛り上げてくれて、結局駅まで送ることもしばしばで。
「じゃあ、ラーメン行くかっ!!」
「うんっ!!」
「・・・あ。傘忘れた。朝、降ってなかったからなあ。」
「じゃあ、コンビにで買う?」
「・・・なんて、確信犯だよ。さっき、わざと傘持ってきて、って頼まなかった。」
「・・・・ん?」
「だから、まおと相合傘したかったら。今日は、朝降ってなかったから、あやしまれないよ。」
「えっ・・。いいのかなあ・・。」
なんて、照れながらも嬉しいそうなまお。
まおの手から傘を奪い、ポンっ!!と開くと、ぐいっと肩を抱き寄せる。
「うわっととと。」
強引に引っ張らないと、外では遠慮して一定の距離を置くまお。
抱き寄せられた反動で、俺の胸にポスンともたれた頭の重さが愛おしい。
ざあざあと降りしきる雨。
でも、一歩まおと一緒に踏み出せば、ポンポンと雨を弾く音が楽しくて。
雨の中、ラーメン屋に向かう野郎二人、という何とも色気のないシュチュエーションも、こんな可憐な花のようなまおと、相合傘で向かう道中は、初恋のトキメキを思い出す。
雨が作り出す弾けるリズムが、足取りを軽くする。
大嫌いな雨のはずだけど、ラーメン屋までの道のりはあっという間で。
もっと用もなく歩いていたい名残惜しさを感じて、隣を見やるとまおの視線とぶつかる。
「なあ。もう一軒、次の店にしないか?」
「ふふ。いいよお。おれも同じこと考えてた。」
二人で目を見合わせて、ふふふ。と笑いあって。
もう一軒、もう一軒、と言っているうちに結局家までついてしまった・・・・。
-------------------------------------------------
あ。なんだか今回はバカップル全開ですねっ!!!
今日は天気が悪いので、ちょっと左の調子がイマイチWW
右をかばってるので、右はだいぶよくなったんだけどね。
台風の影響で??雨がざあざあ降って、ちょっと憂鬱なので、ちょっとでも楽しくなればなあ。と思い、こんな話にしてみました。
やっぱり、書く量が減ってるから、文章の運びに戸惑ってしまうWW
ギクシャクしてたら、ごめんねえ。
「うん。いるよ。」
「もう、晩メシ用意しちゃった?」
「ううん。まだ。なんか、雨だから買い物に出る気にならなくって。」
「じゃあさ。今から来ない?たまには、二人で外に食いにいくのもいいだろ?」
「うんっ!!久しぶりだね。お外でごはん。」
「何、食べたい?」
「ん~~~。大ちゃんと一緒なら、なんでもいいけど・・・。やっぱ、ラーメン!!こってりの。」
なんて。
帰ろうかなあ。と思ったところに雨で、一人で帰るのが一気に憂鬱になっただけなのだけれど。
まおと一緒に帰れる、と思うとそれだけで、心がうきうきしてくる。
「ラーメ・・・。まあ、大丈夫かな。」
「あ。大ちゃん最近ベジタリアンだったもんねえ。でも、シュタゲも終ったし、またスタミナつけなきゃあ。」
「そうだな。持久力ないと、満足させられないし。」
「ちょっ・・・。なんでそっち方面にいくの・・・。」
こそ。と周りに聞こえないようにささやくと、TELの向こうで赤面してうつむく姿が思い浮かぶ。
ふふ。
かっわいいなあ。いつまでたっても、この反応。
スタジオの入り口で、「お先に~~。」と帰るスタッフさんを見送りながら、ざあざあと降りしきる白くけむる雨の中から、ふ。と現れるまおを想像して、口元がゆるんでしまうのを必死でこらえる。
ざんざか降りの雨をみて、にやけてるなんて、完全に変態さんだからな。
どれだけ雨好きな人なんだろう。って思われてしまう。
や。俺の好きなのは青空だからな。などど、心の中で、誰に話すでもなく独り言を言っていると。
あ。
誰も気がつかないけれど、俺だけには遠目にもはっきりわかるまおの姿。
白いパーカに、透明のビニール傘。
そこだけ、高原にひっそりと可憐な花が咲いたよう。
視線が合うと、ふわあ。と朝露に濡れて、はなびらを広げるように微笑むまお。
「誘ってくれて、ありがとっ。」
「俺こそ、わがままに付き合ってくれて、ありがとうな。」
「ふふふ。大ちゃん、雨のなか一人で帰るの嫌だったんでしょう。」
「・・・あ。バレれた?」
雨の日の朝は、なかなかベッドから抜け出せずにごろごろしてしまう俺を、いつもあの手この手気分を盛り上げてくれて、結局駅まで送ることもしばしばで。
「じゃあ、ラーメン行くかっ!!」
「うんっ!!」
「・・・あ。傘忘れた。朝、降ってなかったからなあ。」
「じゃあ、コンビにで買う?」
「・・・なんて、確信犯だよ。さっき、わざと傘持ってきて、って頼まなかった。」
「・・・・ん?」
「だから、まおと相合傘したかったら。今日は、朝降ってなかったから、あやしまれないよ。」
「えっ・・。いいのかなあ・・。」
なんて、照れながらも嬉しいそうなまお。
まおの手から傘を奪い、ポンっ!!と開くと、ぐいっと肩を抱き寄せる。
「うわっととと。」
強引に引っ張らないと、外では遠慮して一定の距離を置くまお。
抱き寄せられた反動で、俺の胸にポスンともたれた頭の重さが愛おしい。
ざあざあと降りしきる雨。
でも、一歩まおと一緒に踏み出せば、ポンポンと雨を弾く音が楽しくて。
雨の中、ラーメン屋に向かう野郎二人、という何とも色気のないシュチュエーションも、こんな可憐な花のようなまおと、相合傘で向かう道中は、初恋のトキメキを思い出す。
雨が作り出す弾けるリズムが、足取りを軽くする。
大嫌いな雨のはずだけど、ラーメン屋までの道のりはあっという間で。
もっと用もなく歩いていたい名残惜しさを感じて、隣を見やるとまおの視線とぶつかる。
「なあ。もう一軒、次の店にしないか?」
「ふふ。いいよお。おれも同じこと考えてた。」
二人で目を見合わせて、ふふふ。と笑いあって。
もう一軒、もう一軒、と言っているうちに結局家までついてしまった・・・・。
-------------------------------------------------
あ。なんだか今回はバカップル全開ですねっ!!!
今日は天気が悪いので、ちょっと左の調子がイマイチWW
右をかばってるので、右はだいぶよくなったんだけどね。
台風の影響で??雨がざあざあ降って、ちょっと憂鬱なので、ちょっとでも楽しくなればなあ。と思い、こんな話にしてみました。
やっぱり、書く量が減ってるから、文章の運びに戸惑ってしまうWW
ギクシャクしてたら、ごめんねえ。