rin.rinワールドへようこそ
一枚目。

1997・4の日付が入っていますね。
ラルク・アン・シェルのハイド君と、テツ。
もう、目とか、描きかた全然違う~~!!!

なんとなく、漫画で描いていた頃の記憶もあるのですが、もっと少女マンガタッチだった気がします。
必要以上に花描いたりWWW

この頃は、絵よりも、ひたすらライブハウスに入り浸ってましたねえWW
ラクリマクリスティーとかと一緒にでていた、レイブクラフトというインディーズを追っかけていました。
メジャーデビューしてないんだろうな。多分。

8cmヒールはいて、ヘッドバイキングをしていたあの頃WW
いやあ。若かったねえ・・・・。

ハイド君、一回髪切って、また伸ばしてたのかな??
長い髪になってますね。この絵では。
多分、なんかのジャケから、イメージはもってきてると思うのですが・・・・。

rin.rinワールドへようこそ

rin.rinワールドへようこそ




2枚目。

1997・2の日付。

あり?順番後先してますね。ラルク初描きのコメントが入れてありました。
ハイド君、顔ゆがんでますねWWW

この頃の精神状態をあらわしているのか、単にデッサン狂っているのかわかりませんが・・・・。
ああ。なんだろう??
tureと書いてある気がしますが、そんなアルバムあったかなあ??

ハイド君、すっかり男らしくなっちゃった。カッコイイ。って書いてある。。。そう、初めて彼らを見たときは、ハイド君髪長くて、何度見ても女の子にしか見えなかったんですよねえ。
胸、ぺっしゃんこの。







3枚目。

これも、1997・4の日付。

おおお!!!まだ、サクラさんですね。ドラムが。
ドラッグでつかまっちゃったんだよねえWW

ラルクの将来を、すっごく心配しましたが。
今まで、第一線で、ずっとがんばっている彼らに尊敬ですWW

この頃、・・・・というか、今もですがWW
ハイド君命!!だったため、他のメンバーへの観察力が足りてませんね・・・・・(笑)
まあ、サクラは、今となってはジャケでしか、見れませんが。



作曲は、ケンチャンのが、好きなんです。
ちょっと、影ああって。
テツは、明るい感じで、万人受けするんでしょうが。
ハイド君の、ピアノ出身の私には想像もできないような、不規則なリズム??っていうのかな?
予想できない、メロディーも、好き!!!