次の日。
「今日から、清掃員として、働かせていただくことになった、浜尾京介です。」
改めて、みんなにあいさつする。
一人、一人、厨房のコックさん。フロアスタッフの方々。自己紹介をしてくれる。
「コンシェルジュの渡辺大輔です。お客様の、要望にキメ細やかに対応するため、全力でがんばります。」
あ・・・・。昨日の・・・・・・。
「さあ。これでスタッフはそろったかな・・・・・。
浜尾君には、お客様が帰ったあとの部屋の掃除と、ベッドメイキングをたのもうかな。」
「あっ・・・・。は、はいっ・・・・・。」
----------いけない。つい、見とれてしまっていた。
昨日出会った渡辺さんは、ピシッとスーツを着こなしていて、大人の雰囲気で、かっこいい。
しゃべり方も、堂々としていて、自信に満ち溢れていて・・・・。
ああ。あんなオトナになりたいなあ・・・・・・。
まだ、準備段階でオープンしていないこのホテルは、今は、清掃員、といっても、通常の床掃除ぐらい。
あとは、ホテルの構造を覚えたり、他のスタッフとの交流をはかって・・・。との、オーナーからの、指示。
たくさんのお客さんを相手にするよりも、一人一人の顔が見える、キメ細やかなサービスを目指して、
この規模にしたんだそうだ。
たくさんのリネンをかかえて、階段を降りる。
2階建てのこの建物は、エレベーターが、ない。
「・・・・うわっとととっ!!」
前が見えずに、足を滑らしそうになったところに・・・・・・・。
がしっと、腕をつかまれる。
「渡辺さん・・・・・・。」
「大丈夫か?足、ひねらなかった??」
「だ、だいじょうぶ・・・です・・・・。」
心配そうに、覗き込まれ、なぜだかドキドキする。
床に、ちらばってしまったリネンを拾い上げて、半分渡してくれる。
「・・・・ほら。半分こ。」
ふわり、と微笑まれる僕を見る目に、更にドキドキが早くなる。
やさしい、ヒトなんだな・・・・・。
「なあ・・・・。浜尾君は、どうして、ここに?」
「あ・・・・。まお、でいいです。みんな、そう呼んでいるので。」
「じゃ、おれは、プライベートでは、大ちゃん、な?」
「はい・・・・。えっと、ホテルのサービス業に憧れてて。でも、どこも就職先なくって。
たまたま、張り紙でココを知ったんです。そしたら、すっごい素敵な場所で、どんな仕事でもいいから、働かせてください!!ってオーナーに無理言って・・・・・・。」
「ふうん。そうなんだ。でも、どんな仕事も、お客様のサービスにつながっているから。
フロアスタッフだけが、全てじゃないしね。・・・・・がんばって!!」
一階に着き、部屋のベッドメイキングをしようとすると、当然のように手伝ってくれる渡辺さん。
「・・えっ。いいですよお。服、ほこりまみれになっちゃう・・・・・。」
「俺、今はまだ暇だから。まあ、強いて言うなら、みんなの絆作り、が仕事??」
にこっと、微笑まれ、手際よく、シーツを広げていく。
「ほらほら。まお、そっちもって!!」
「・・・えっ?あ、はいっ・・・・・。」
渡辺さんと一緒に、シーツをピーンと張り、ベッドに折込んでいく。
ああ・・・・。このシーツにダイブしたら、気持ちよさそう・・・・・。
「ほらっ。まお、次、行くぞっ!!」
「・・・・はいっ!!」
ふふ。なんだか、楽しい。
渡辺さんの背中が、すごく頼もしく思えて・・・・・・・。
いつまでも、シーツ交換やっていたい気分になった。
「さあ!!一階終了!!お疲れさん。今日は、これで終わり・・・・??」
「・・・だと、思います。終わったら帰っていいよって言われてたので・・・。」
「そっか。じゃあ、おつかれさん。」
・・・・・えっ・・・・。もう、終わっちゃうの・・・・・??
そうか。そうだよね・・・・。おしごと、だもんね・・・・・・。
なんだか、このままさよならしたくなくて。
「ことあとごはんでも。」って言いたかったけれど、まだ知り合ったばかりで、そんな勇気がでなかった。
この、さみしさは、なんだろう・・・・・??
ひとり、バスに揺られ、電車に揺られる帰り道。
昨日は、あんなに楽しかった帰り道が、今日はこんなに切ないのは・・・・なぜ、だろう・・・・。
「今日から、清掃員として、働かせていただくことになった、浜尾京介です。」
改めて、みんなにあいさつする。
一人、一人、厨房のコックさん。フロアスタッフの方々。自己紹介をしてくれる。
「コンシェルジュの渡辺大輔です。お客様の、要望にキメ細やかに対応するため、全力でがんばります。」
あ・・・・。昨日の・・・・・・。
「さあ。これでスタッフはそろったかな・・・・・。
浜尾君には、お客様が帰ったあとの部屋の掃除と、ベッドメイキングをたのもうかな。」
「あっ・・・・。は、はいっ・・・・・。」
----------いけない。つい、見とれてしまっていた。
昨日出会った渡辺さんは、ピシッとスーツを着こなしていて、大人の雰囲気で、かっこいい。
しゃべり方も、堂々としていて、自信に満ち溢れていて・・・・。
ああ。あんなオトナになりたいなあ・・・・・・。
まだ、準備段階でオープンしていないこのホテルは、今は、清掃員、といっても、通常の床掃除ぐらい。
あとは、ホテルの構造を覚えたり、他のスタッフとの交流をはかって・・・。との、オーナーからの、指示。
たくさんのお客さんを相手にするよりも、一人一人の顔が見える、キメ細やかなサービスを目指して、
この規模にしたんだそうだ。
たくさんのリネンをかかえて、階段を降りる。
2階建てのこの建物は、エレベーターが、ない。
「・・・・うわっとととっ!!」
前が見えずに、足を滑らしそうになったところに・・・・・・・。
がしっと、腕をつかまれる。
「渡辺さん・・・・・・。」
「大丈夫か?足、ひねらなかった??」
「だ、だいじょうぶ・・・です・・・・。」
心配そうに、覗き込まれ、なぜだかドキドキする。
床に、ちらばってしまったリネンを拾い上げて、半分渡してくれる。
「・・・・ほら。半分こ。」
ふわり、と微笑まれる僕を見る目に、更にドキドキが早くなる。
やさしい、ヒトなんだな・・・・・。
「なあ・・・・。浜尾君は、どうして、ここに?」
「あ・・・・。まお、でいいです。みんな、そう呼んでいるので。」
「じゃ、おれは、プライベートでは、大ちゃん、な?」
「はい・・・・。えっと、ホテルのサービス業に憧れてて。でも、どこも就職先なくって。
たまたま、張り紙でココを知ったんです。そしたら、すっごい素敵な場所で、どんな仕事でもいいから、働かせてください!!ってオーナーに無理言って・・・・・・。」
「ふうん。そうなんだ。でも、どんな仕事も、お客様のサービスにつながっているから。
フロアスタッフだけが、全てじゃないしね。・・・・・がんばって!!」
一階に着き、部屋のベッドメイキングをしようとすると、当然のように手伝ってくれる渡辺さん。
「・・えっ。いいですよお。服、ほこりまみれになっちゃう・・・・・。」
「俺、今はまだ暇だから。まあ、強いて言うなら、みんなの絆作り、が仕事??」
にこっと、微笑まれ、手際よく、シーツを広げていく。
「ほらほら。まお、そっちもって!!」
「・・・えっ?あ、はいっ・・・・・。」
渡辺さんと一緒に、シーツをピーンと張り、ベッドに折込んでいく。
ああ・・・・。このシーツにダイブしたら、気持ちよさそう・・・・・。
「ほらっ。まお、次、行くぞっ!!」
「・・・・はいっ!!」
ふふ。なんだか、楽しい。
渡辺さんの背中が、すごく頼もしく思えて・・・・・・・。
いつまでも、シーツ交換やっていたい気分になった。
「さあ!!一階終了!!お疲れさん。今日は、これで終わり・・・・??」
「・・・だと、思います。終わったら帰っていいよって言われてたので・・・。」
「そっか。じゃあ、おつかれさん。」
・・・・・えっ・・・・。もう、終わっちゃうの・・・・・??
そうか。そうだよね・・・・。おしごと、だもんね・・・・・・。
なんだか、このままさよならしたくなくて。
「ことあとごはんでも。」って言いたかったけれど、まだ知り合ったばかりで、そんな勇気がでなかった。
この、さみしさは、なんだろう・・・・・??
ひとり、バスに揺られ、電車に揺られる帰り道。
昨日は、あんなに楽しかった帰り道が、今日はこんなに切ないのは・・・・なぜ、だろう・・・・。