北陸へ行く② | 小うに。さんと一緒。

小うに。さんと一緒。

ほぼ、息子記録(笑)たまに日常綴ってます。

24日のうちに富山入りしていた鈴たち。

…というのも、こちらに乗る為です(高岡駅が始発駅)。

 

 

↑ ベル・モンターニュ・エ・メール(通称べるもんた)。

 

べるもんたは曜日で走る路線が違って、この日は城端線(高岡~城端)。

城端まで行き、そこからは普通電車で高岡へ戻り、その後氷見線へ。

(ちなみに日曜日のべるもんたは氷見線(高岡~氷見)を走ります)

 

 

↑ 雨晴海岸へ。

 

去年の10月に家族で富山へ行った時もここには来ているんですが、

道の駅の目の前を氷見線が通っていて、海岸へ出る為に踏切があり、

小うに。さんは楽しくて仕方ない場所なので、今回も行きました。

 

 

↑ 非電化路線なので、電線が無くて写真映えします(笑)

 

氷見まで行って寒ブリが有名な店に行きたい!…と思いましたが、

時間的に難しかったので(如何せん、運行本数が少ない氷見線…)、

べるもんたでずわい蟹と白海老の刺身を食べておきました(カバー絵参照)。

 

 

↑ 復路は特急のひだです。

 

今回はしらさぎ以外、乗ったのことのない電車ばかり乗れました。

小うに。さんに何が楽しかったか聞いたら、「べるもんた!」と即答。

踏切じゃないんだ…と、ちょっと吃驚してしまった、失礼な鈴ですw

(でも、「電車に乗った」ことが楽しかったなら、甲斐がありましたw)