こんにちは〜おねがい





ご飯の日記が続いてしまい
すみませんタラー





去年の9月に値上げされてから
行く回数が減ってしまいましたが
久しぶりの坊千代さんへ伺いましたラブ




今回のメニューは
こんな感じでしたニコニコ



またもや、どのメニューも
どんなお料理なのか
想像がつきませんキョロキョロ








まずはシャンパンから...爆笑






なんと!シャンパンボトルさんが

お着物を着ていましたあんぐり

なんでも作られるシェフなので

お着物も作られたのかと思ったら

ボトル用のお着物が

売られているそうですニコニコ


一気にお正月気分に

戻りました笑









甘酢の効いた茄子の上に

ニシンが乗っていましたニコニコ

黒い珊瑚はジャガイモと

イカ墨で作られたスナック?で

皆さんの咀嚼音がザクザクと

とても良い音を立てていましたよだれ








こちらのお皿もシェフの手作りで

中央にはメノウが埋め込まれています目がハート








こちらの淡雪のようなボールの中に

濃厚な海老のソースが入っていましたよだれ


最高に美味しかったのですが

このお料理を食べている時に事件が...驚き


お友達がフランスの骨董品の

一点物の華奢なスプーンで

海老を切ろうとして

力をグッと入れたら

スプーンがボキッと

折れてしまったのです滝汗








こちらの海老ソースを頂きながら

永遠に日本酒を飲めたら

幸せだなぁと思いました酔っ払い笑








久しぶりの宗玄さんのお酒

嬉しかったですちゅー










こちらは広島の日本酒だそうですニコニコ

坊千代さんが提供されるお酒は

どれもとても飲みやすいですデレデレ










こちらはお汁粉と言っても

普通のお汁粉ではありませんょ〜デレデレ


小豆入りのミネストローネの

ような感じでセロリなども入っていて

白いものはお餅ではなく

モッツァレラチーズです照れ


底の方にお肉があり、

もしやうさぎさんでは?

と思ったらやはりうさぎさんでした笑い泣き








こちらは全て自家製の

チーズだそうですニコニコ

チーズを作るのは

とても難しそうですょね〜チュー



クリームチーズ

ブルーチーズ

モッツァレラチーズ

カッテージチーズ

ハードタイプ


だそうですラブラブ








米糠入りの自家製パンですよだれ

香ばしくて美味しかったですラブラブ








恒例のピザですデレデレ


今回の具はズワイガニと芹でした

ベシャメルソースが

めちゃくちゃ美味しかったですラブ










グラッパとゆずのリキュールです目がハート

ほんのり甘くて

氷がひとつ浮かべられていて

それがなんとも良い感じでしたにっこり








鴨南蛮蕎麦といっても

普通のお蕎麦じゃないなと思ったら

こちらが出て来ましたデレデレ


蕎麦粉のクレープで

鴨肉とフォアグラと葱が

巻いてありました照れ


出汁が効いていて

本当に鴨南蛮蕎麦を

食べているようなお味でしたよだれ








こちらは信州の蕎麦焼酎を

蕎麦湯で割ったものですよだれ


よく見ると泡立っていますスター











八つ頭のスープに

金目鯛が浮かんでいましたよだれ

とてもあっさりシンプルなお味でした飛び出すハート









白身魚には白ワインが合いますね〜ニコニコ

今回はお酒が多く感じて

このくらいから酔ってきましたニコニコ








リコッタチーズと

ブルーチーズを練り込んだ

伊達巻だそうです目がハート


市販のものと違って

甘くなくチーズが濃厚で

こちらもずっと食べて

いたくなりましたラブ


煮詰めたバルサミコ酢が

添えられていましたほんわか









こちら、試験酒だそうで

通常、販売される事はないので

かなりレアなのだそうですびっくり



『お客様に珍しいお酒を提供したくて

なんとか、ガッ❣️とゲットしました』

とおっしゃっていましたラブラブ

ありがたいですね〜デレデレ










メインディッシュは

キジさんのお肉でしたびっくり


キジさんのお肉なんて

食べたことがなかったのですが

平安時代から食べられていたそうで

縁起物として重宝されて

いたそうですひらめき


胸肉とモモ肉を合わせて

柔らかく加熱し、

西京味噌を使ったソースが

添えられていましたニコニコ


普通の鶏肉のような

少し締まりが良いような

そんな食感でしたほんわか


もうメインディッシュが出てくる前に

お腹が苦しくて

持って帰ってお腹が空いている時に

美味しく頂きたかったですチュー








今月限定でキジさんの

剥製が飾られていましたチュー


私の席がキジさんと目が合って

心が傷みましたぐすん








こちらのコーヒーカップとお皿は珍しくて

お皿が大きくて深くなっているのですが

カップのコーヒーを

お皿に注いで冷ますことが

できるようになっているそうですひらめき


こちらの絵にはまさにそのように

コーヒーを冷ましている

美しい女性が描かれていましたニコニコ








私はこちらのカップを

選ばせて頂きましたデレデレ


金ピカで中にも絵が描かれていて

こちらのお店にある中で

一位、二位を争う高級カップですラブ








今年の干支のうさぎさんですラブ








こちらは今日のケーキに

使われているカリンです照れ


カリンって八百屋さんで

見たことがないなと思ったら、

このままではとても食べられるような

物ではないらしく、

コンポートにしないとなのだそうですニコニコ









カリンのムース、

初めて食べましたが

食感は梨のような

ザラザラした感じで

少し渋みはあるものの

甘酸っぱくさっぱりしていて

とても美味しかったですデレデレ










いつもは黒豆茶を選ぶのですが

今回はコーヒーにしてみましたにっこり


エスプレッソのような

濃くて苦いコーヒーでしたニコニコ








料金を値上げしたから⁈

とシェフの手作りのチーズや

骨董品までありとあらゆる

お土産品を選ばせてくださいました目がハート









今日頂いたお酒さん達ですニコニコ









今年も変わらずみんなで

お祝いできてよかったですほっこり








今回も沢山のお土産を頂きましたデレデレ






坊千代さん、今回も美味しくて

美しいお料理を

ありがとうございますニコニコ飛び出すハート