1歩進んで10歩下がる(๑•́o•̀๑) | RinののんびりPiano

RinののんびりPiano

中古の電子ピアノが我が家に来たのをきっかけに2012年夏からピアノを始めたのろのろマイペースのRinのブログです(*'ω'*)

こんにちは

今朝と昨日はピアノ関係で

色々嬉しい事が続き

ふふふ(* ´艸`)なRinです素材


その一方で先日のレッスンで

ソナチネ… 素材

色々ヤバい状態です( ;꒪⌓꒪;)

まず前回何度も部分練習させられた

ココ素材



少し良くなった様子ε-(´∀`;)ホッ

ただこの和音を意識した事による

弊害が… 素材

右手素材

折り返しアリの16分音符がはまらん(´・_・`)



素材ココを今回は何度も弾く事に素材


16分音符と言えば

第1楽章のココ素材



現在 大不調素材

後半も同じのが出てくるのですが

ウダウダ~



最後のココも素材

怪しい(〃 ̄ω ̄)σ


第2楽章は中間部のココ素材



何故か注意すればするほど

音を外す体たらく… 素材


第3楽章は相変わらず

嬉しそうに音源upしていた最後

ウダウダ~の極みになっております素材


何なんかな素材

本番直前のスランプ素材

イヤ 私の場合

元々の出来が怪しいので…ウーン( ・᷄ὢ・᷅ )


そんな状態なのに

先生的には

スケールのウダウダ~より

強弱素材

『自分が思う以上に 

もっともっとつける( ๑º言º)/』

と言われ

2回目 通し演奏へ素材


あと弾き合い会の本番1週間前に

ペダル素材

『このタイミングで入れる素材!(꒪ꇴ꒪|||)⚡』

って感じ素材

しかも「こういう所に入れたら良い」

というヒントはくれるけど

どこに入れるかは自分で考える(๑°⌓°๑)

また楽譜に書いてあるペダル記号は

「ソコに入れる素材

ってのがあるので全面信用はできない

との事素材

ペダルを入れるとそっちが気になって

肝心の演奏が更に酷くなりそうで

怖い(∩´﹏`∩)

とりあえずクレッシェンドの所や

終止の和音辺りを中心に

最小限に抑えよう素材

週末 ちょっと考えるぞ素材


その前に

職場で頂いたお土産食べて

一息入れよう(´,,-ㅿ-,,`)フゥ-