どうもおはようございます、りんですm(_ _)m



年が明け3日目、皆様いかがお過ごしでしょうか…
{807ACF1F-64D7-4539-8E93-D06426BE4920:01}



帰省していた人は、今日あたり帰るのが多いのかな?


私は、今住んでる所も実家も然程離れていないのでUターンラッシュとは無縁です( ´ ▽ ` )ノ



そんな中、元旦に引き続き2日も御朱印を求め栃木県の神社へ(笑)


いただいた事のあるのはパスして、御朱印があれどいただいた事の無い神社へ行って来ました(≧∇≦*)


どこの神社も参拝はした事があっても、いただいた事がなかったので(;^_^A



栃木県那須烏山市中央1丁目16-1
八雲神社(やくもじんじゃ)
{51618901-19C0-432A-BC72-DA1CB2785D00:01}


栃木県塩谷郡高根沢町太田611
津嶋神社(つしまじんじゃ)
{54E8942C-41D0-4496-B9D7-FF2D7BA7C387:01}


栃木県栃木市惣社町477
大神神社(おおみわじんじゃ)
{86CBC161-5A90-4A26-A598-2540DAC10037:01}


栃木県栃木市大平町真弓1531-1
諏訪神社(すわじんじゃ)
{09FA6788-D325-4826-9A27-D7AE12D95865:01}


栃木県小山市網戸2025
網戸神社(あじとじんじゃ)
{6F8F032A-3AF4-47F7-A48A-5132A0C4A8AE:01}


さて……津嶋ですが


んっ∑(゚Д゚)


宮司さん、事件ですっ‼︎


日付が去年です(;^_^A


いただけた事は嬉しいですけど、これは


去年の書き置きを間違えてわたされてしまったか……


御朱印をいただいていると、稀に日付間違いがありますので気にしてませんけどね(笑)



各神社の個別記事は後ほど更新する予定ですが、このうち網戸神社は以前に記事にしていますので、そちらに御朱印を追加という形をとらせていただきますm(_ _)m



さて、元旦・2日となかなか収穫があって嬉しいなぁ(*゚▽゚)ノ


今日はゆっくりすべきか、はたまた御朱印を求めウロウロしようかな(笑)