離婚しても家族でありたい夫と他人でありたい妻のきもち | 子連れ離婚で悩んだら 知っておきたい別居・離婚後の子育て「共同養育」

子連れ離婚で悩んだら 知っておきたい別居・離婚後の子育て「共同養育」

子連れ離婚を迷われている方、別居離婚後の子育てや相手との関わりでお悩みの方へご相談や面会交流のサポートしております。

 
おはようございます。
 
一般社団法人りむすび 
共同養育コンサルタントのしばはし聡子です。
 

 

 

お子さんがいるご家庭での離婚

 

 

母親が同居親で面会交流はきちんと行うけれど

それ以上の関わりは避けたい

 

と思われている方も多いかと思います。

 

 

最近も同様のご相談が立て続けに。

そして、私自身も同様の思いでした。

 

 

離婚調停中、元夫・こちらの弁護士・私の三人で

こちらの弁護士事務所で話す機会があったのですが、

(↑これは珍しいパターンですね。調停より圧倒的に話が早かったです)

 

 

「離婚しても家族だと思っているのでずっと守っていきたい」

 

と元夫は言っていました。

 

 

聞いた時に、激しい拒絶感に襲われました。

 

 

離婚してもまだ関わる気?

なにを生ぬるいこと言ってるの??

家族として受け入れるつもりは一切ございません!

 

 

相手を許せないから関わりたくないから離婚するのであり、

このこじれた気持ちがあるかぎりは家族としての再生なんて

絶対ムリ!!!!!

 

ピシャリとシャッターを閉じる思いでしたね。

 

 

 

ただ、今ふりかえってみると

彼の言っていたことは正しくて

 

夫婦として関わるとは一言も言っておらず

親子、そして親同士という意味での家族として

今後も紡いでいこうという意味だったのだと理解できます。

 

 

ただ、渦中や離婚直後は受け入れられませんでした。

 

 

 

離婚後の元夫婦がよい関係をつくりあげていくには

お作法や配慮が大事だとつくづく感じます。

 

 

特に協議離婚など低葛藤で別れた場合、

離婚しても離婚してなかったかのように

 

必要以上に用のないメールが来たり

聞いてもいないのに自分の状況を伝えて来たり

 

 

もう夫婦で恋人でもないので甘えないで!!

 

 

といった声も聞きます。

 

 

 

親同士としての連絡以外は意識的に控えること。

玄関まではokだけど家の中までは入らないこと。

 

など

それぞれの夫婦に見合った約束事があると

よいかもしれませんね。

 

土足で踏み込まないといったことでしょうか。

 

 

そして、年月を重ねるごとに気持ちも変わります。

 

約束事を柔軟に変えていけるような関係性になれることこそが

親同士の関係再構築なのかなと感じます。

 

 

離婚しても、

父子・母子・父母という3つの線の集合体である

新家族のカタチを上手につくりあげていくこと

 

相手との距離感、お作法・配慮のきもちを大切に。

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

◆ツイッターはじめました。

 「しばはし聡子」で検索ください。

◆りむすび会員登録始めました。

LINE@(LINEメルマガ)始めました

離婚や面会交流にまつわる情報を発信します。

ぜひご登録くださいね。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

一般社団法人りむすび

 

面会交流のご相談

 

お問い合わせ・ご予約

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー