こんばんは
いつもいいね、コメントありがとうございます!

さて、先日初めての単独イベント
『Rimit.1〜りみ友会〜』
通称 #りみわん にお越しくださいまして、誠にありがとうございました!!

大好きなりみ友のみんなと一緒に、最高の笑顔の時間を過ごせて、幸せいっぱいな1日でした!

簡単に、イベントを振り返ってみようと思います。

まず、マチソワそれぞれのセトリがこちら。


振り返ってみると、盛りだくさんですね…!

コーナー構成はマチソワ共に同じで、こんな感じでした。

まず今回、生誕祭をさせていただけることになった時、音楽を主軸としたイベントにしたいなと思いました。

そこにイベント感、りみ友さんとの会場の一体感を考えながら、23年間を振り返りつつ、そこに関連する楽器を使って演奏しようと思い立ちました。

もともと、楽器経験があるといいながら、披露する場がずっと無かったことが気がかりで、初披露はまずりみ友さん達に、という思いから、いつか生誕祭をさせてもらえたならそこで披露しようとずっと決めていました。

・高校生の部活以来のサックス
・高校、大学でずっと共にしたエレキギター
・“桃”という名を初公開した新アメイズのベース
・趣味で始めたアコースティックギター

本当はユーフォニウムも見せたかったんだけど、ユーフォは大きすぎて実家から取り寄せるにも会場に持って行くにも困難だったので、今回は断念。

夜中に個人練で、エレキとアコギとサックスを背負ってスタジオに入り、必死こいて練習しました。
なにせブランクが凄かった…。
間に合って良かったと、本当にひと安心です。笑

小さい頃の秘蔵写真も、たくさん公開したよ!
しまじろうがずっと手放せないちび助でしたね。

ちなみに最初の衣装はキャメロン風ワンピ

その後、着替えタイムの手持ち無沙汰が嫌だったのでRiMichan.出張版をマチソワ別で作成!

そこで新たな発表をしました!
マチネでは、新サインを!

そしてソワレでは、りみりんくまっグッズ化決定のお知らせをしました!

グッズデザインがこちらです。
まだ開発途中のものです。
今冬、都内某所にて、ブシロードクリエイティブさんより販売決定です!
続報をお楽しみに!!

そして着替えて登場したのは、牛込ちゃんガルパイベント「りみのプレゼントソング」の衣装!
こちら、なるべく似たワンピースを探し、お花を買い、ひとつずつそれっぽく見えるように縫いつけましたw
似てるかな?

この格好で、一心同体の相棒・牛込りみとして2曲歌わせていただきました。 

その後は目玉イベント【りみ友ソング】の作成!!
今回、このイベントをキッカケに、りみ友ロゴを作成しました。
実際に提出したデザイン。
上がりみわんロゴ、下がりみ友の輪ロゴ。

これに続いて、
せっかくりみ友が集まったこの日に、りみ友の歌を作りたいなと思い、開場から開演までの時間で、みんなに歌詞に入れたいワードを考えてもらいました。

そのワードをその場でみんなと考えながら組み合わせて、マチネでは1番、ソワレでは2番を作成しました!

…なんかみんな、大喜利と勘違いしてないか?笑
っていうようなワードがいっぱいで、めっちゃカオスな歌詞にw

このたたき台を元に、清書して、メロをつけて、完成したものはRiMichan.に公開します!
ちょっといつになるか分からないけど、完成したらまたお知らせするのでお楽しみにね!

さて、その後は急いで着替えてライブコーナーへ!!

りみわんTシャツに、バンドマン時代いつも履いていた赤パニエ!

大好きな曲、いつもカラオケで歌う曲、ロックおりみの元になった曲など、
マチソワで曲を一部変えつつも、似た曲や印象が変わらない曲にして、選曲、セトリを作りました!
盛り上がっていただけましたか〜!?

最後には抽選会で新サインを入れたチェキをプレゼントして、ラストはポピパの曲で締めました!

マチネは、お昼ということもあり、とにかく楽しく盛り上がって笑顔で帰ってほしくてアゲアゲのイエバンを。

ソワレは、夜の雰囲気に合うようにちょっぴりエモくライディラを。

そしてなんとソワレでは、事務所からのサプライズで、舞台でお世話になっている「おとな小学生」の皆様と仲良し宇都からのビデオメッセージが…!!

びっくり仰天。いや、本当にいつの間に。
聞いてないよ!!!笑
後日、その動画もマネージャーにいただいて、何度も見返してニヤニヤしています。

おとな小学生の皆さまは会場にも来てくださったんです。
次のジャシリカ本番が近くお忙しい中本当にありがとうございました!
出会えて良かった。だいすきです。


はい、という感じで、
簡単にですがイベントを振り返ってみました。

今回初めてのイベントだったということもあり、やりたいことがありすぎてめっちゃ詰め込みました。

コーナーを組み立てて時間を計算、たたき台を提出するとそのままOKをくださったスタッフさん。

イベントを全面的に協力してくださったESPさん。

そして、とてもお優しかった秋葉原エンタスのスタッフさん。
私が、イベントの演出なども全部決め込んでしまったせいで、照明の暗明転や音楽を流すタイミングなどめっちゃややこしくて、
なのに快くご協力してくださり、、、
本当にありがとうございました…!!!


演出といえば、Your voiceのマチソワ演出変えたんですが、結構こだわりました。

マチネでは、曲先行でイベントを始め、キャメロンが実際に出てくるタイミングに合わせて登場。

ソワレでは、23年振り返りの〆に歌いました。
事前にスタッフさんへ、パワポや幕間映像の素材をファイルで提出していたのですが、
そこに銃の音を仕込んでおき、
曲終了後すぐ暗転、そこに銃の音を出してもらい、ハケ。
キャメロンの自害を再現しました。

もうもはやサンプラの注文でした。
無茶ばかりなのにご協力いただいて本当に感謝しかありません。


こうして、たくさんの方に支えていただいたからこそ、盛りだくさんだったイベントを無事に大成功で終えることが出来ました。
本当に、ありがとうございました。


『りみ友のための会』
として、とにかくみんなに楽しんでもらいたかった。
ただ本当に、それだけでした。

元々凝り性なので、やりだすととことんやりたくなって、パワポや幕間映像、衣装、台本、演出まで全てやらせていただきました。

アサルトリリィの稽古期間から準備が始まり、本番を終え、すぐあたしをくらえの稽古と本番があり、
その隙間時間を全て使い、並行しての準備。
まともに寝ない日々が続きました。

でもね、ちっとも辛いなんて思ったことなかった。
むしろワクワクに溢れていました。

大好きなりみ友の笑顔を思い浮かべるだけで、なんだって出来た。

そして当日、みんなの顔をみて、そして無事に本番を終えみんなの最高の笑顔を見れて、もう疲れなんて全部吹っ飛んだよね。

吹っ飛びすぎて、終わったあと心の中がまるっと空いてしまってしばらくずっとぽかーーーんとしていたんだけどね。笑


私と出会ってくれて、ありがとう。
一緒にいてくれて、ありがとう。
友達になってくれて、ありがとう。

だいすきだよ。愛してるよ。
…もう何回言ったってこの気持ちは言葉じゃ足りないんだ。

だからさ。
これからも、一緒に笑ってくれるかな?

みんなとこれからも、
こんな風にきっと、ずっと、一番、そばにいてほしい。

私はずっと夢に向かって走り続けるよ。
みんながいるから、私はここにいられる。
この居場所は、りみ友からもらったもの。
私はもう、ひとりぼっちじゃない。

こんなにもたくさんの愛に溢れたイベントにしてくれて、本当にありがとう。


最後に。
夢ってさ、言葉に出さなきゃ叶わないっていうからさ!
自分に正直に生きるって決めたからさ!
わたしの夢、ここに置いておくね。

いつか、単独“ソロライブ”をやりたい!
#りみつー 開催したい!
また主演やりたい!

そんな私の夢の道に、これからも、りみ友がいてくれたらいいな。
そして、みんなとずっと笑顔でいたい!


そんな、“西本りみ”になれますように。


24歳。最高のはじまりを迎えられた。
1ミリも無駄にしていられない!
これからもずーっと爆走し続けます!
よーしっ、頑張っちゃうもんねー!!


長くなってごめんね!
最後まで読んでくれてありがとう!


要約すると、だいすき!それだけ!!笑

機関車、感激、チョココロネ!
これからもよろしくね!
ありがとうございました!!!


おりみさんよりっ