あなたはお家が好きですか❓

 

家族が好きですか?

 

居心地はいいですか❓

 

 

    

今日を笑って過ごそう^ ^

そんな気持ちになれるように

あなたに寄り添いたい

伊勢で生まれ育った

保育士&幼児心理アドバイザー

Rママです

 

 

毎週日曜日は…

 

同居し、何年も大嫌いたった家が

この数年の間に

 

考え方が変わったことで

心が変わり、

 

大好きな家に変わって

とても生活しやすくなったことを

お伝えしようと思います!

 

 

 

インテリアも

夏らしく涼しげに…

 

 

 

27年前の11月に結婚し、

翌年の7月に家の建て替えが済み、

夫の両親との同居生活が

スタートしました。

 

その頃の出来事やここまでの流れは

 

「あなたはお家が好きですか?」「家族は好きですか?」①

 

 

 

「あなたはお家が好きですか?」「家族が好きですか?」②

 

 

 

でお話しました。


 

Rママ

『お互いの気持ちを伝え合うためにはしっかり話し合えばいい!

という家庭で育って来ました。

 

だから…

義両親にもその思いで何かと細々と

伝えていたのです。

しかし、結果は伝わらないことばかりでした。

 

相手の気持ちを汲み取るためにと

必死に考えて動けば動くほど

結果的に相手には依存され、

さらに大きく行き違うようなことが

多くなりました。

 

『田舎の長男に嫁ぐと言うことは…』

と大きく考えなくて良かったんです。

 

私が嫁いだ時の義両親の年齢は

60歳前後。

まだまだお元気で嫁や息子に託して

世代交代をする時期ではなかった

わけです。

 

義両親にも親の威厳はあったでしょうし、私たち夫婦にも夢と希望の新婚生活があったわけです。

 

 
 

 

 

だからこそ、

2家族として助け合う時は

協力するというスタイルで

スタートすれば良かったんですね。

 

住まいもお風呂は共同の

二世帯住宅になってましたので、

その世代交代の時期が来るまでは

親世帯・子世帯として別々に暮らす

ことが良かったと今ならわかります。

 

 

本当にたくさん揉めました。

言わなくていいことをお互いが言ってたように思います。

 

文句を言うことは言う方も聞く方も

疲れますし、言われたことはずっと

心に残ります。

 

「あの時、ああだった!」

「あの時、こう言われた!」

 

と、そんな思いを持つことは

自分の中の怒りの塊を大きくするだけなんです。

 

こうして生き方って

自分の考え次第で変わるということをお話していますが、

あんなに事細かく覚えていた

長く辛かった同居問題なのに

実は思い出し辛くなって来ています。

 

 

やっぱり私の怒りの塊が

消えたんだとしみじみ思うのです。