久しぶりの投稿です。


我が家は、海が大好き過ぎる長男がいるので、よく海へ出向く。


すると、砂浜には毎回何かしらのゴミが落ちている。

それに一番憤りを感じているのが、長男だ。

この前、2Lの空のペットボトルが砂浜にあり、それが海に流されそうになっていた。

次男と岩の上を歩いていた長男がそれに気づき、「魚が食べちゃう!」と、気づいてから急いで拾いに行きたくも、次男とまだ岩の上にいたので、まず次男を優しく安全な砂浜におろしたあと、泳いで取りに行ったが足がつかないところまでいってしまったので、岩の上へまた行き、そこから少しずつ降りて、虫取り網で必死にすくって拾っていた。

タバコも結構落ちている。

「この前拾ったのに、また落ちてる…」と嘆いていた。

私は昔、学校のイベントで仕方なく海のゴミ拾いに参加して、汚いからとイヤイヤ拾っていたが、そんな自分が恥ずかしくなった。

長男は心の底から自然を愛し、そして心を痛めている。

だんだん肌寒くなってくるけれど、海へ出向いた際には、少しでも綺麗にして帰ってきたい。