秋葉原「真鯛らーめん 麺魚」 | なずなの東京食べ歩きブログ

なずなの東京食べ歩きブログ

平日は神田or秋葉原でランチ。
休日は都内を中心にあちこちで食べています!

秋葉原にあります…「真鯛らーめん 麺魚」でランチしてきました。

秋葉原UDXビルの2階にある、ラーメン屋さんです。

 

 

錦糸町に本店のある人気ラーメン店が…

2023年1月、秋葉原UDXのフードコート内にオープンしました。

 

 

 

 

 

 

 

こちらのフードコートは、久々に全3店舗すべてが埋まって良かったなと思いました。

気が付けば、すべてラーメン屋さんになってしまいましたが…。

 

 

 

 

 

 

 

まずは、券売機で食券を買います。

 

 

 

 

自動的に注文が入るので、番号が呼ばれるまで好きな席に座って待ちます。

 

 

 

 

以前はテーブルに置いてあった調味料が、なくなっていました。

また…パーテーションも、以前より少なくなったような気がします。

 

 

 

 

お水は、セルフで入れます。

 

 

 

 

<メニュー>

メニューは置いてなかったので、券売機のものを載せておきます。

 

売り切れが多かったのですが…

もしかしたら、まだ準備出来ていないのかもしれませんね。

つけ麺は、すべて売り切れになっていましたし。。。

 

 

 

 

「真鯛ラーメン(塩)+雑炊セット」

 

1,150円(税込)です。

 

 

 

 

真鯛ラーメン(塩)

 

 

 

 

まずは、スープから…。

真鯛の出汁がグっときて、魚感が強めです。

塩味もかなり強めで、ちょっとしょっぱく感じました。

 

焦がしねぎがたっぷり入っていました。

結構、存在感がありましたね。

 

また…柚子が、良いアクセントになっていました。

 

 

 

 

麺は、全粒粉の特製麺です。

見ためからして、パツパツ系なのかと思いきや…思っていたよりやわらかめでした。

特徴的な麺で、真鯛のスープともよく合っています。

 

 

 

 

トッピングは…チャーシュー、小松菜、柚子です。

チャーシューは…レアっぽく、どちらかと言うとハムに近い感じです。

あっさりとしていて美味しいですね。

 

 

 

 

雑炊

 

 

 

 

ご飯、鯛フレーク、柚子、ねぎが入っていました。

思っていた以上に、ご飯の量がたっぷりでした。

 

 

 

 

早速、スープに入れます。

スープの塩味が強いので、正直…ちょっと薄めたい感じでした(笑)

 

鯛フレークがたっぷりなのが、良かったです。

 

 

 

 

錦糸町の本店の方には、行ったことがないので…

今度、違いを確かめに行きたいな~って思いました。