自分を生きる旺季アクティングメソッドを



体験した ゆうこさんのシェア。



ビジネスに通じる観点から書いててくれて面白い



感情と本音と繋がるから 演技って出来る。



私は「演じる」人が嫌いだから。



とことん そのひとの感情を使って



そこで「生きる」ことをさせる。


               



「演技指導の場面って

ドロドロシーン。

 

 

素敵な男性を女が

それぞれの立場で奪い合う

そんなシーンだった。

 

 

そんなドロドロの感情の中にいながら

すごい静かで、流れる感覚があったんだよね。

 

いろんな感情を感じられて、流れていって

とても不思議だった。」

 


以上 ゆうこさんのブログより



演劇ってさ



リアル人生なんだよね。



感情や本音と繋がらないと



自分を生きれない。



この前 紅龍会で 



ある画家の人から質問があった。



絵を描くことに専念しろって



夫が仕事を辞めて家で絵を描く応援を



してくれてるのだけれど



売れてほしいって言われるって。



「自分は楽しく絵が描けたらいいのに、



どうしたらいいんでしょう?



売れたいなんて外向きですよね」って。



ふと



彼女の「音」が何か隠してる気がしたんだよね。



私は言ったの。



外向きだろうと



欲深かろうと



その本音と繋がらない限り



自分は生きれない。



いいじゃん。



売れたい



有名になりたい



お金を稼ぎたい



その本音にオッケーを出して



許すと 結構その欲望が溶けたりする。



ダメだって思って



ないものと押しやるから「ダンナに言わせる」



そしてね



小さな ささやかな欲望



今寝たい


今これが食べたい



そんなささやかな願いを満たしていくと



幸せになって



大きな欲はいつの間にか消えていたりする。



自分の本音に正直になろう。



ゲスい自分



ケチな自分



損得でいっぱい。



いいじゃん。



それで。



みんな そんなもんよ



今日も人生にブラボーと叫ぼう!




旺季志ずか

 
  
虹          虹
 
  

ライン@始めたよ~~~~!



旺季志ずかワークショップ セミナーなど




ライン@でお知らせしています


 

 

登録してねチューリップ赤 

 

登録できない場合は 検索かけたらできるようです💓 

 

友だち追加 

@dcj2084m

 

 

  

 
 
 
  
新作小説「虹の翼のミライ」絶賛発売中💓
 
 

 2035年近未来に起こった地球存亡 人類滅亡の危機に立ち向かった 

主人公ミライの 愛と勇気の冒険ファンタジー。

『人類を救う鍵は、自分の中にあった――』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

{45AF7E7D-CE04-4670-84F5-1863455E5942}

 

虹 虹 虹 虹 虹
 おかげさまで6万部ベストセラー!
 

RPG的ファンタジー自己啓発冒険小説!

「臆病な僕でも勇者になれた七つの教え」

 

 

 青い髪で生まれた臆病な主人公キラ。

冒険を通して得たもの

それは生きる智恵とかけがえのない友情。

涙なしには読めない、、、、、

 

「臆病なまま進め! 怖れは夢を邪魔しない」

 

   

 

 

 

 

 
{43B7BD0A-B9E9-42D7-A134-185ED9CFA700}