脚本家 旺季志ずかです。
 
 
6月3日から始まる「屋根裏の恋人」で
 
 
石田ひかりさん演じる衣香の友達として
 
 
三浦理恵子さんが出てくれています。
 
 
ひかりさんと理恵子さんの「マウンティング」の会話
 
楽しんでもらえたら嬉しい♡
 

 

このドラマは

 

人間の毒や欲望をあぶりだせたらいいなぁと書いていますが

 

テレビドラマって、

 

演出家さんや、キャストさんや、みんなとの共同作業なので

 

 

できあがるまで、自分のつくった世界観がどうなっているのか実はドキドキ。

 

 

三浦理恵子さんとは「特命係長 只野仁」で長い間

 

 

ご一緒していたので、久しぶりの再会が嬉しかったですラブラブ

 

 

私の変身に驚いてなかったゲラゲラ

 

 

まぁ、驚いても言えないかw

 

ところで、昨日は

 

ハッピーちゃんやだるまアーティストの原田愛ちゃんたちと

 

歌舞伎とフィギュアスケートの共演「氷艶」を観に行ってきたよ。

{583E460F-FBFE-4CE4-A7D5-5E91DB51F517}

 

{C09F5626-37E1-4C7E-88C3-EC856C2FA4D9}

{149A4C1D-F267-4C6E-889F-3DCB49656B57}

 

高橋大輔さんって、役者として素晴らしかった。

 

存在感、歌舞伎役者にぜんぜん負けてない合格

 

その上、歌舞伎の動作もめちゃうまいドキドキ

 

 

高橋さんの独断場でした。

 

舞台としては

 

ごめん、辛口だけど、あれだけいい役者さんがそろっているのだから

 

 

もう少し「芝居」が観たいなぁと思いました。

 

 

でも、スケートのショーとしては面白かったです。

 

 

スケートを見せるのか、「芝居」を見せるのか

 

 

コラボって、そのあたりが難しいのかもしれませんね。

 




終わったあと


愛ちゃんとポンちゃんと


ごはん

{B0938A65-E788-4B8A-8423-FCAC87B7F46C}

旺季メイクラブ講座で大盛り上がり

 

今日も人生にブラボーと叫ぼう!

  

ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2
  
今後の講演情報
 
5月28日京都「きれいねっと感謝祭」で講演
 
「人生を閉じていく時の宇宙の法則」
~いくつになっても輝いて魂を生きる~


ブログで好評のテーマ

人生を閉じていく時だからこそ

好きを生きる。

自分の魂に沿った生き方ができる


その方法についてお話しします💓
 
詳細、お申込み
 
 
小説「虹の翼のミライ」絶賛発売中❤️
 
読みながら 自分を好きになる愛の物語
 
 
何度も泣いたと感想いただき😊嬉しいです
 
{D58CD94B-F0D3-44FC-917D-10F3A779882A}

 

2035年、海は真っ黒に染まっていた。
磁場の混乱「ポールシフト」によって、
世界は終わりに近づき、
人類は“海の民"“山の民"に
分かれて争っていた。

地球を救うために生まれてきた
“虹の戦士"ミライは、
虹の翼をもった仲間を探しはじめる。
ミライを待ちうけていたのは
あまりに過酷な現実だった……。

しかし、その冒険の旅の最後

”世界の終り”にミライが手にしたものは!?

 

 

2035年近未来に起こった地球存亡 人類滅亡の危機に立ち向かった 

主人公ミライの 愛と勇気の冒険ファンタジー。

『人類を救う鍵は、自分の中にあった――』

 

3月1日発売 旺季志ずか『虹の翼のミライ』

 

「虹の翼のミライ」PV
https://m.youtube.com/watch?v=LAGn-uGx5As&feature=youtu.be

 

 

書店さんを応援しています。良かったら書店さんでお求めくださいラブラブ

 
 
 
旺季志ずかメルマガ「ワクワク羅針盤」
 
登録はこちら
http://www.ouki-shizuka.com/mail-magazine/
 
虹 虹 虹 虹 虹
 おかげさまで6万部ベストセラー!
 

旺季志ずか初の小説絶賛発売中!

RPG的ファンタジー自己啓発冒険小説!

「臆病な僕でも勇者になれた七つの教え」

(サンマーク出版)

通称オクボク

 

<ストーリー>

青い髪に生まれた少年キラ。

その特異体質のため、両親は離婚。イジメにあっている。

ひたすら目立たないように生きているキラは、なんでも願いがかなうという

アークを求めて森の中へ。

そこで出会った老師ラオシーに導かれ七つの石をゲットする!

そこで得る「教え」は著者自らが実際に学んで使った知恵。

いまのそのままの「自分を好きになる」「夢をかなえる」そのヒントが満載。

読んで笑って泣いて、使って生きる! 

 

一冊で二度楽しい 日本初エンタメ自己啓発!

 

「臆病なまま夢をつかめ!」

 

 

本屋さんがなくなっていく現状が哀しく

本屋さんにゴーゴー!

 

素敵なPVが出来ましたhttps://www.youtube.com/watch?v=GlPoYBmsut8

 


 
{43B7BD0A-B9E9-42D7-A134-185ED9CFA700}
 
 {AC71EE9A-B5DC-4C36-A973-9EB4103FE457}