リクは外の空気を感じるのが好きで
フラフラしながらでも
自分で歩けるうちは
なんとか外に出て
排泄したがったので
オムツ生活になってからも
外に連れ出して
オムツ交換とチッチをしていました。
だけど、
やはり脚に力が入らず
立っていることすらできないリクを
抱えながら
排泄のお手伝いをするのも難しくなり
また
リク自身にとっても
体の負担が大きいようなので
今朝からは
お部屋の中で
寝かせたままで
オムツ交換。
コロンと転がってもらいながら
お尻周りや
下腹部あたりを拭き拭き。
たまたま
トイレシーツもウェットティッシュも
大量購入してあってよかった![]()
排泄物が
お尻周りの毛にこびりついてしまうので
周辺の毛は短かめにカット。
本当は
シャワーで洗ってあげると
さっぱりしそうだけど
もともとシャンプーが好きではないリク。
今の状態では負担になるだけだね。
温めた濡れタオルで
全身を拭いてあげるだけにしました。
日中は
ちょこちょこ窓を開けて
外の空気を入れてます。
リクにも届いてるかな?
春の気配がし始めたよ。
ペットと飼い主さんの心地よい関係づくりをお手伝いする
Imprecious認定アニマル&ヒューマンコミュニケーター、認定セミナー講師
あやちゃん![]()

