仕事が終わって駅までの道のり。
25分を歩いてみた。
ごちゃごちゃ考えすぎていた頭が
どんどん冴えていく。
自分の軸が真ん中に戻ってくる感じがする。
私にとって、
自然を感じながら歩く道のりは
リフレッシュの時間。
自分の感性を磨く時間。
演奏家の中には
コンサートが近くなると
練習以外のことが何も手につかなくなる人が多い。
頭が演奏のことでいっぱいになる。
時間が足りないような気がしてくる。
心の余裕もなくなり
家族のちょっとしたことにイライラをぶつけてしまう。
ひたすら練習して
少しでも自信をつけることが
その不安を乗り切る唯一の方法だと信じて
練習室にこもる。
だけど、
そういうときこそ
あえて外に出て
自分の五感を活性化させる時間を作ってほしい。
音楽のことを考えようとするのではなく
ただただ
何かを感じている
自分の内側に目を向けてみてほしい。
音楽をやるのに、
頭で考えすぎなのだ。
Don't Think! Feel .
映画『燃えよドラゴン』でのブルース・リーのセリフ。
準備には think の時間も大切だけど
必死になりすぎて
feel のほうを忘れてませんか( ´艸`)?
音楽家・演奏家の心のサポートをする
掛札文香