胸騒ぎ | りくとのブログ

りくとのブログ

バル(VALSHE)やViCTiMのこと。日々の出来事などをのんびり書いてます。

夜8時過ぎくらいから、なぜか胸騒ぎが……

祖母が亡くなる前ならば、祖母に何かあったのでは?と考えていました。

祖母が亡くなった後なので、気になるのは地震なんです。

ベランダに出て空を見たら、何かがある訳でもないのに気持ち悪くて「怖い」と感じました。
自分の体調が悪いだけならいいのですが、ここ最近は前に見た災害の夢ばかり思い出すので念のために書く事にしました。

何事もなく過ぎますように

心からの感謝を込めて、龍神祝詞や天津祝詞、大祓詞を唱えました。

大難が小難になりますように

朝は天照大御神さまに手を合わせ、感謝と共に日本が世界が宇宙が平和でありますようにと祈ります。

最近は新型コロナウイルスが終息するようにとも祈りますますが……

神様にお願いしてばかりでは迷惑にならないのかなぁ?と思うんですよね……
それについては、神社で参拝する時にいつも思うんです。人間は自分の願いを叶えて欲しいという事ばかりを言い、神様への感謝や尊敬の念はどこえやら。

秩父に行った時もそうでした。
秩父神社の摂社末社で天照大御神さまが祭られているお社で手を合わせていた時の事通りすがりのおば様が「えっ、これが天照大御神なの?小さっ」と吐き捨てるように言って帰って行きました。
失礼過ぎますよね。悲しくて涙がでましたえーん
お社の大きさで判断するなんておかしな話ですよ。お伊勢参りに行かなくても参拝させてもらえるなんて有難いことですもの。


最後の方は愚痴になっちゃいました…
すみません。

体調に気を付けてお過ごし下さいませ。

念のため、地震などの災害にもお気をつけ下さい。

最後まで、お付き合い下さりありがとうございますm(_ _)m