こんにちは。


いよいよ夜中にぐっすり眠るのが難しく、1時間~長くても3時間でトイレに起きる日々です


そのせいか日中もちょっと家事をしては横になってうとうと、ちょっと食べては横になってごろごろしていますふとん1



出産予定日目前の胎動


いよいよ目前となった出産予定日に、家族みんなでそわそわしています。
特に夫は緊張し過ぎて夜も眠りが浅いらしく若干お疲れモードです泣き笑い


前駆陣痛も時折あるので気になりつつも、2~3日前の方が痛みが強かったので出産予定日はお家で迎えそうな気もします。
(予定日ぴったりに産まれる赤ちゃんは5%だとかスター)


家族のそわそわをよそに、赤ちゃんはお腹で元気いっぱいに動いていますニコニコ


しゃっくりの振動も大きくなり横になっていると身体全体に響きます。
起きている時の胎動カウントは10分~15分ほどです。

足で蹴ったり、ぐいーっとのびたり、うにょうにょしたり、ブルブルブルっと振動したり…バリエーション豊かな胎動で可愛いです愛


臨月になると胎動が少なくなると聞いたことがありますが、それは間違いだそうです。
前回の妊婦健診の時に助産師さんからは


  • 赤ちゃんが元気であれば胎動がなくなることはない。
  • 胎動の感じ方には個人差がある。
  • 急に少なくなったり弱くなったと感じたら、病院へ連絡を病院


と言われました。



胎動が少なくなったり弱く感じるのは、臨月にはお母さんの骨盤に赤ちゃんの頭がはまるからと言われていますが、骨盤に固定されるのは本当に出産直前のようです。



胎動はお腹の中の赤ちゃんの元気さを感じられる唯一の手段だからこそ、大切にしたいです歩く




最小限のマタニティーコーデ


出産まであと少し…びっくりマーク


新しい夏服が欲しい気持ちに折り合いをつけつつ、少数精鋭に頼った同じコーデをリピート中です泣き笑い



ここに手持ちのゆったりめトップス(オーバーサイズシャツやブラウス/カーディガン)をあわせています。

ワンピースとレギンスはお洗濯中。



ワンピース


 

購入したマタニティーワンピースはこちらの長袖バージョン指差し

暑くなってきたけれど肌寒い日にはまだまだ活躍中。


さらっとした生地で、前にファスナーがある産前産後兼用できる授乳期にも便利なデザインです飛び出すハート


 

マタニティスカート


 

andMeのマタニティスカート。高身長の方には丈感短めかもしれませんが、Lサイズで臨月の腹囲94cmのお腹も入りますよ花

冬はタイツやレギンスと一緒に履いていました。



マタニティパンツ


 

犬印のは店舗購入ですが、たぶんこれかな?

部屋着としても重宝しています。

 

第1子の時にはUNIQLOのマタニティパンツを愛用していました。

 


UNIQLO マタニティレギンス


 

伸びが良くて生地が柔らかくゴムの締め付けなどもなく、臨月でも本当に快適です。

これはもっと早くから購入すれば良かった…びっくりマークと思いました。

外出時はワンピースと合わせたり、お家でパジャマの下に着たり。

2日に1回のペースで着ています笑



UNIQLO ブラトップ

 

 

外出時の下着はUNIQLOブラトップが楽です。

産後の授乳期にもそのまま使えそうかな~と期待しています。XL着用。



その他購入品


 

妊娠初期に購入して、結局この3枚で臨月まで過ごせました笑

 

 

とりあえず1枚購入して、入院バックに入れました。

あとはUNIQLOブラトップを持参予定です。

 

 

店舗購入のため見つかりませんでしたが、犬印のこんな感じの七分袖/前開きのパジャマを2枚購入。(1つはレギンスなしです。)

今は入院バックに入れています。




妊娠期間の衣服の購入品は以上ですびっくりマーク




飲食店のパートを妊娠初期に辞めたこともあり、少数精鋭で出産予定日まで過ごせましたニコニコ





読んでくださり、ありがとうございます。

皆様にとって良い1日になりますように。