入院5日目 | SORAのブログ 多発性嚢胞腎による人工透析と、新たな敵、ろ胞性リンパ腫との闘いの記録

SORAのブログ 多発性嚢胞腎による人工透析と、新たな敵、ろ胞性リンパ腫との闘いの記録

船橋市在住の専業主婦、人工透析に週3通っています、車の運転が好きなので、休日は、バードウォッチングに行ったり、孫達とお出掛けしたりしています、どうか宜しくお願い致します。

今朝の朝食は



入院して2回目の透析 (155回目)
久しぶりに血圧が70台まで下がりました、特に気分不快無く、100残しで終了、

部屋に戻ると、リネン交換の係の方が私のベッドに取りかかろうとされていたので、同室の方とデイルームに行ってしばらくおしゃべり、
部屋に戻って少しすると、ようやく昼食が届きました爆笑もう二時半お腹すいた~アセアセ
同室の方は、「ハヤシライス美味しかったよ!」っておっしゃってましたが、私のは、鶏肉でした


三時からはいつもの、お相撲タイム、横になって観ていたら、時々寝入りそうになり、「あっ!ダメダメ寝ちゃ!」っと、自分に言い聞かせ、何とか最後まで観れましたウインク

昨日、右膝を怪我した友風、


右膝間接脱臼靭帯損傷との事で、治療期間は未定、親方は「一年はかかるだろう」とおっしゃったそうです、
兄弟子の嘉風は、今年6月に地元のイベントで、渓流での事故で右膝前十字靭帯損傷、右腓骨神経麻痺という大怪我をおい、無念の引退を9月にされたばかり、
同じ尾車部屋から、立て続けに、二人同じ右膝を損傷されるとは、何という不運なのでしょう、
友風はまだ24歳、焦らずゆっくり時間をかけて戻って来てください、気持ちが落ち着かない時は、得意なピアノ🎼🎹を弾いて乗り越えて下さい。

夕食はあじフライでした、美味しかった🎵


明日は二時半から、いよいよ骨髄検査です。
どうか上手く採れますようにお願い