囲碁のブログを書き散らすばかりでなく、

暇さえあれば読み漁ってもいるりくのら。

 

海外で囲碁を教える体験が書かれたブログをご紹介します。

 

まずはインド インド

 

バンガロール ( ムンバイも ) で子育て。 そして囲碁も。

 

これをお書きになっているのは、

もしかして、女流棋士のあの方ではないのかな うーん!?

 

幼稚園にて初めての囲碁教室!

 

この、くま くま とうさぎ めぽ の大きな手作り碁石がすごい。

「 よんろのご 」 や 「 ななろのご 」 もそうですが、

碁石がかわいいデザインだと、小さな子どもはとても喜びます。

 

が、手作りとなると… げげ

なにしろたくさん必要なので… 泣

頭が下がります。

 

それから、

 

外国人ママさん向けの囲碁入門教室

 

英語で教えられているそうです。

 

次は台湾 台湾

 

台湾生活 しろうさぎの日々

 

これをお書きになっているのも、

もしかして女流棋士のあの方… にこハート

 

囲碁教室でプロ志望の子どもに1年間教えられたそうです。

 

台湾で囲碁教室(1)と(2)

 

どちらの方も、言葉がよく通じなくても

教えられたり、分かり合ったりできる囲碁の魅力について書かれています にこ