6/15の話になりますm(__)m

 

珍しく主人が早く起きたので朝食前に畑遊びに出かけた。

天気予報ではバカ暑くなるって言ったので、日中は畑に行けない。

主人が出勤の平日だとさすがに私一人でも早朝に畑に行くのは、

時間的に無理がある。

それに先月の階段から転落した時のダメージがまだ少々残っているので、

散水用のポリタンクの水を運べない。

通常モードの土日であれば主人が起きなくてもさほど問題はないけど、

今回は非常に助かった。

畑の100リットルの水タンクはもうほどんど入っていなくて、

毎回畑に行く時に4リットルのバカ舌焼酎の空きボトルに水を持って行っていたけど、

こんなの焼き石に水なのよねぇ・・・

我が家の畑はありがたいことに陽当たり抜群なので、

茄子とか胡瓜とかの水喰い野菜は1株当たり3~5リットルは水をあげるからね(;^_^A

 

わしゃわしゃと茂り過ぎた雑草で茄子の栄養と水分不足になりそうです。

この茄子のエリアは去年野性の青紫蘇がわんさかあった所なので、

イネ科の雑草とスベリヒユとかヒヨコ草(ハコベ)に混じって青紫蘇が生えている。

市販の苗ぐらいの大きさになった青紫蘇も沢山あるので、

苗レベルとそれ以上に育った紫蘇は抜かいないように用心しながら

雑草を刈り取って、そのまま茄子エリアの地面にのっけて、草マルチにした。

ついでに下の方の傷み始めた茄子の葉っぱもハサミでチョキン!

草マルチと一緒にそのあたりに置きました。

 

胡瓜が一気に出来てえらい事になってます(;^_^A

毎日1~2本取れるのが理想なんだけど、5本も6本も一度に取れたら、

食べるのが追いつきません。

捨てるのも勿体ないので、2本は煮る用にそのままにしてもう少し大きく育て、

5本は収穫してきた。

いよいよこれはQちゃんか冷凍だな(;^_^A

 

今年は大玉ばかり10株もあるトマト。

農家のご隠居さんからの頂き物なので、文句も言えないんだけどさ(;^_^A

これがまあ・・・今の所、1個ずつがデカイのよ。

確かに大玉と言っていたけど、市販の大玉トマトの倍もあるようなサイズです。

最初に大きくなり始めた1段目の実は、

尻ぐされ病になって青いまま切り捨てた物もある。

でも薬と地面に追加播きした蛎殻石灰のおかげか、病気は収まり、

いくつかは肩に割れが出来ているけど、その部分を切り捨てれば問題なし。

そのバカでかいトマトがこの暑さで一気に赤くなり始めた。

とりあえず3玉収穫。

一昨日のスーパーと昨日の八百屋で真っ赤なトマトが買いたくなったのを

あと少しで沢山食べられるって自分に言い聞かせてよかった。

ソフトボールのようなでっかいトマトは1玉あれば3人で食べるには十分です。

これがしばらくは毎日続くんだから、

収穫が無かった日でも買っている場合じゃないよ。

 

オクラと胡瓜の葉にアブラムシが沢山いるので、

先日ホームセンターで見かけた黄色い札をつけてみた。

農薬ではなく、粘着シートに飛んできた虫が貼り付く物で、

昔の家によくぶら下がっていたハエトリガミのような仕組みです。

黄色と青があったけど、虫の種類によって好きな色があるらしく、

とりあえず黄色にしてみた。

10枚で400円ぐらいなので、試してみる価値があるかと(^_-)-☆

 

で、オクラも1本収穫。

3人家族で1本だけってどう使おうかしら(>_<)

とりあえず輪切りにして味噌汁しかないよね。

 

主人が植えたラデッシュも初収穫。

水不足甚だしいので、成長に時間がかかっていたから硬いよなぁ。

主人は大丈夫。味が濃くて美味い!ってビールのあてにしていたけど、

絶対に硬いって(^-^;

スライサーで薄切りにして、彩りに使うかな?(^-^;

 

勝手に芽生えて育っている白菜・・・ネットをしていないので、

レースになっている物もあるけど、比較的虫食いが少ない物もある。

葉物不足なので、間引いて味噌汁の具にしちゃおうかな。

市販の種や苗だと農薬がついているから間引き菜にはしないけど、

こぼれ種から芽を出した物なので、完全に無農薬のはず。

食べても問題ないと思う。

あまりに元気に育っていてちょっと青臭そうだけどね。

 

種類は少ないけど・・・夏野菜が取れ始めた。

冷凍庫の肉と魚の在庫がかなり少なくなっているので、

そろそろまとめての買出し(コストコ)に行かねば・・・

店に行く回数が増えると、どうしても出費もかさみがちです。

肉と魚類の在庫があれば、

野菜は畑の物を食べないといけない状態・・・

ぐぐっとおばちゃんホイホイ(店)に捕まる頻度は下がって、

クレカを切る事も減る。

我が家の場合は畑の夏野菜が取れだすと、美味しいし、

使いきれずに捨てる物勿体なくて野菜が普段に増して多い食事になりやすい。

意識しておかないとたんぱく質の摂取量が減って、体に悪影響が出かねない。

手軽に取れるたんぱく質も意識する季節になったってことね。

やっぱり・・・ぼちぼちコストコだな(^▽^;)

 

6/15(土)の夕食

・鶏むね肉の塩わさび焼き

・初物の自家栽培トマト

・胡瓜とワカメと新玉ねぎの酢の物

・小松菜と油揚げの味噌汁

・白飯

がま口財布財布開けずの日

 

クローバー初物の大玉トマトを食べた。

貰い物の苗なので大玉って事しか分からないが、たぶん桃太郎系だと思う。

昔ながらのちょっぴり青臭さもあって、切り口にはスイカの甘味のような粒々がある。

すこぶる美味しいトマトだった(#^^#)

 

クローバーさすがに切っただけの冷やし胡瓜も1日3食となると、ちょっと見飽きてきた。

消費しないといけない胡瓜はたくさんあるんだけど、ちょっと気分を変えて、

新玉ねぎとワカメが主で、胡瓜は少しだけの酢の物にした。

消費量は減るけど、気分が変わって、美味しく食べられた(^_^)v

 

クローバー冷凍庫にあったコストコのさくら鶏むね肉。

1パックに2枚入っていたので、1枚半だけ使って主菜にした。

縦に半分に切った胸肉をそぎ切りにして、ビニール袋に入れて塩と酒を揉み込む。

片栗粉を袋に追加して、鶏肉にまとわる様に混ぜる。

フライパンに再利用油(オイルポットの油)をひいて、

肉をなるべく重ならないようにひろげて焼く。

なるべく弄らずに蓋して蒸し焼きにして、焼き色がついたら裏返す。

味付けは塩だけ。

肉が焼きあがったらチューブの練りわさびをたっぷり入れて、火を消して、

全体にからめる。

余熱で火が通ったワサビは風味だけ残って、辛さは飛ぶので、

さっぱりと食べられる。

 

筋肉6/15のゆるゆるちりつも

畑から戻って来た時に、

ご近所さんのお宅の前に緑ナンバーの白い車が停まっていて、

黒ズボンに白のYシャツの男性が2人、下りてきた。

そのお宅のご隠居さんは2年ぐらい前から施設に要ると聞いてきたけど、

もしかして・・・と思った。

やはり前日に亡くなったらしく、自宅で一泊して、

葬儀屋さんが引き取りにきたところだったらしい。

たまたまうちが班長なのよねぇ・・・

さてどうしましょう・・・って事で、

とりあえず亡くなられた方と親しかったお宅に相談に行った。

昔は一般葬がほとんどで、お通夜とかにご近所の方も行かねばならない感じだった。

それがコロナの少し前ぐらいから家族葬が出始めて、

同じ班でも声を掛けられた極々親しいお宅の方だけが

後日お宅にお線香をあげさせてもらいにいくようになった。

ところがうちの婆ちゃんが死んだ時(1年半前)に当時の班長さんが

班の人全員をまとめて、家に線香をあげに来た。

うちとしては気が向いたら心の中で手を合わてくれればOKと思っていたので、

別に来てもらう必要もなかったのだが、

隣近所の事だから「(時間を事前に知らせて)伺わせてください」と言われたら、

断固拒否というわけにもいかず、受け入れるしかなかった。

その後、同じ班で別のご隠居夫人が亡くなった時も、

個人の遺志により式関係が全部済んだ後で連絡をいただいて、

うちの時と同様に班のお宅がみんなで纏まって、ご自宅へ伺った。

でもねぇ・・・ちょっとこれって悪しき慣習が出来ちゃったようにも思える。

 

だっておらが班とお隣の班って、

高齢者どころか80歳を超えている方がゴロゴロいる。

うちの爺ちゃんと後家さんの88歳を筆頭に、

班の人口の1/3以上が80代なのよねぇ(;^_^A

今後バタバタとって可能性が高いわけで、

子どもの頃からその方たちを知っている私などはともかくとして、

新たに家を購入して来られた人だちは、毎回気の毒になるし、

年寄りを抱える側としても申し訳ない気持ちになるわけです。

日常の挨拶程度と回覧板回し程度のお付き合いだから、

コロナ以前のように、お弔いの後で最初に出会った時に、

お悔みの言葉を言う程度で十分なんじゃないかって私は思うわけです。

家族葬って事で斎場にも行かないわけだし、そうなればお香典の意味も・・・ねぇ。

別にお香典が惜しいって訳ではないけど、

コロナ以前のように親しい人だけが行けば良いのではないかと思うのよねぇ。

なにせ今後10年以内に10人以上の方が逝くであろう地域だもの。

行く方も来られる方も大変だと思うのよねぇ・・・

 

個人的にはそう思うわけだけど、班長という立場上、

何処までするべきか?難しい。

とりあえず、班のうるさ方のご隠居婦人連の様子を窺がった所、

当たり前のように「家族葬なら皆さんでご自宅へ・・・」ですって(T_T)

シガラミ・・・めんどくさいぞ~(>_<)