仕事先の通帳の記帳に行ったら、

いつも入れている通帳ケースに最近使い切って更新した繰越済みの通帳が入っていた。

2つの口座なので、通帳は2冊なければならない。

繰り越した新しい通帳2冊はどこ行った???

自分の口座でも嫌だけど、仕事先の物となれば信用問題になります。

一瞬パニックになりつつも、

前回通帳を使った場面を必死に思い出した。

銀行で振込をして、それから振込の内容を帳簿に打ち込んだ気がする。

その後は銀行に行っていないので、家にあるはずだけど、心臓バクバクです。

念の為にATMのあるスーパーの駐車場で、

個人用の通帳入れの袋の中身を全部出して、

仕事の通帳が混じっていないか確認したが、無かった。

 

急いで自宅に戻って、古い通帳を入れている箱の中を確認した。

入れるべき繰越済み通帳と通帳ケースに入れる新しい通帳を入れ間違えたかと。

が、無かった。

この会社の通帳の表紙には、

解りやすいように黒マジックで通し番号を書いてある。

だから全部確認するにも、あっという間に終わる。

 

無意識に紙の帳票のファイルに挟んじゃったかと思い確認してけど、

無い!

そうなるといよいよ・・・やばい。

思い当たる場所がないどこ行った!

帳簿を確認したらやはり前回銀行に行った所までは入力済だったから、

家にはあるはずなんだけど・・・。

裏紙入れの箱にも混じっていない。

棚の裏や書棚の裏にも落ちていない。

どこ行った!・・・もう真っ青になって探しましたよ。

 

散々探して、探し疲れて・・・ちょっとお茶でも飲んで落ち着こう。

汗ダラダラで首に掛けていたタオルは洗濯機から出した直後のように、

全体がじっとりと湿っていた。

エアコンつけよう!と思い、リモコンを置いているプリンターの棚の所に行った。

汗がプリンターの上にポタリと落ちたので、タオルでさっと拭いて、

ついでに上蓋を上げた。

あっ、そこに通帳が2冊並んでいた。

思い出した!

社長に入金状態を聞かれて、急いでスキャナーで撮ってPDFにして、

メールで送ったんだった。

通帳は後でしまおうと思って、すっかり忘れてそのまま数日。

複合機にかけた事さえ完全に記憶から消えていた(;^_^A

私しか使わないプリンターだし、家族とて滅多に入らない事務室だから、

後でやればいいやってその時には思っていたのに・・・。

まったく・・・何やっているんだろう・・・爺ちゃんじゃないけど呆けたか?

 

アラカンになって、こういう事も時々やらかすようになった。

気をつけないと、大きなトラブルになりかねない。

公私ともに、後でやろう・・は危険だと肝に銘じて、

先送りしないようにしないといけない。

見つかって良かった(ほっ)。

 

6/12(水)の夕食

・焼き塩鮭

・冷やし胡瓜(私と主人)

・胡瓜とツナの煮物を冷やして(爺ちゃん)

・キャベツと細切りピーマンと玉ねぎのソテー

・ヨーグルト

・舞茸と茄子と葱の味噌汁

・白飯

がま口財布ヨーグルトと朝のパンを買うためにスーパーに行った。

ついでに「チルドの肉焼売」「広告の品の長芋」「牛乳」・・・などなども買う。

お魚・・・鰯がコスパよろしだったけど、日中に探し物をしてどっと疲れているので、

捌いで煮るのがめんどくさい・・・パス!

果物は相変わらず高めの物(メロンとかスイカとか1個100円のキウイとか)なので、

これまたパス!

在庫過剰の胡瓜もメロンも西瓜も「瓜の仲間」でしょ!って、

訳わからない屁理屈が頭に浮かんで、我ながらクスッと笑ってしまった(#^.^#)

1人で買い物しながらクスッと笑う・・・変なおばちゃんですよねぇ(;^_^A

 

クローバー太さに応じて2つ割とか4つ割にして6~7cmに切ったスティック胡瓜を

冷蔵庫に常備している。

なにせこの数日は生産過剰で、毎日毎日収穫しないといけないからねぇ(;^_^A

そのまま何もつけずにポリポリ。マヨネーズをつけてポリポリ。

主人の作ったニンニクととうがらしの効いた辛みそつけてポリポリ。

そこにもう一つ、辛子酢味噌を追加した。

砂糖と普段使いの味噌をよく混ぜて馴染ませて、

酢と味醂と水少々で伸ばして、チューブの辛子を入れてよく混ぜる。

それを綺麗に洗って乾かした空き瓶に入れておく。

本当は酢を入れる前に小鍋に入れて加熱して練って、

最後に酢と辛子を入れるのだけど、馬鹿舌なので加熱しなくても大丈夫です。

我が家ではコストコの鮭フレークの空き瓶が丁度いいサイズです。

刺身コンニャクも美味しい季節だしね。

1瓶作って冷蔵庫に入れておけば、何かと重宝します。

 

筋肉6/12のゆるゆるちりつも

おバカな探し物で、

棚を少しずらしたり(隙間に落ちたんじゃないかと思った)したので、

ついでに雑巾がけをした。

普段掃除をしない棚の後ろとかの綿埃は濡れた雑巾よりも、

乾いたままのマイクロファイバー雑巾(コストコの黄色い雑巾)の方がよく取れる。

丁寧にするなら、乾いた物で拭いた後に、濡れ雑巾で拭けばいいんだけど、

探し物中で慌てていたから、この日は乾拭きだけで(;^_^A