蓼科2019ーホテル編(去年の補足) | 豆柴犬 りくの記録

豆柴犬 りくの記録

2014年3月29日生まれ 富士野荘出身(ママ:ぐみちゃん、パパ:ハヤブサ君)♂の豆しば りくとの生活をマイペースに記録します。

 

今年は8月に、蓼科に行って来ました音譜

 

そう、昨年夏も行った、レジーナリゾート蓼科

とっても気に入ったので、2年続けて、こちらに泊りに行きました。

 

昨夏のブログ→「りく家夏休み旅行2018 蓼科~ホテル編①~

 

          「りく家夏休み旅行2018蓼科~ホテル編②~」

 

 

ホテルに関しては、ほぼ上記と同様です。昨年と同様、きれいだし、お食事は美味しいし、スタッフさんは皆親切だし、と大満足でした。

 

 

 

今年のホテルでの出来事と言えば・・・

 

 

室内ドッグランで、7か月のコと少し遊びました。ここは、本気で走り回ると、エッジが効かず、すべるなあ、という感じ。りくは、膝蓋骨脱臼の持病があるので、早めに切り上げることにしました。床が滑らない素材だと、ありがたいのですが・・・

 

 

ドッグランは、敷地内に何個かあるのですが・・・

 

昨夏にはなく、新しくできたドッグラン。「立ち寄りドッグラン」という名前です。この日は、雨が降っている中でのお散歩。誰もいないので、すぐに撤収照れ

 

そう、今年の日程は、大型台風が上陸するタイミングと重なってしまい、ハラハラしました。が、思ったほど雨に降られず、ラッキーでした。

 

 

 

これは、朝ホテルの周りをお散歩していた時、雨の後、虹が見えましたおねがい

 

 

 

あとは・・・毎晩、ホールで演奏会してました。この日は、フルート演奏の日。別の日は、バイオリンだったり、リコーダーだったり。

生演奏が流れる夜の雰囲気って、非日常的で素敵でしたラブラブ

 

 

 

これは・・・レストラン前に並んでいるカート。食事の時、希望者に貸し出してくれます。

 

 

りくは、”地べたリアン”(死語・・・)なので、使いませんでしたけどね。

 

 

 

お食事は、美味しいデレデレ ある日のディナー

 

 

朝食は、バイキングですが、和洋食べきれない位の量のお料理が並ぶ充実の内容。

 

 

 

朝食をお腹いっぱいに食べて、昼食は基本的に食べず、おやつや軽食で済ませ、夕食をがっつり食べる・・・。そんなカンジで過ごしていました。

 

 

 

とても快適に過ごすことができました。また行きたいな~。

 

 

 

 

 

↓下記の画像クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ
にほんブログ村