店の場所はわかるけど
正確な住所がわからん
 
中富町からがわからん
検索して調べたけど全くでてこん?
いったいなぜ?
(゚∀゚)アヒャ?
 

 

2022.07.24 (日) 16時02分
 
たつの市からの帰り道
 
姫路城の方からここまでやってきた
 
この辺は飲食店が少ない
暑さで頭がくらくらする・・・
 
どっかにゃーか?
と辺りをキョロキョロしながら探すと
お好み焼きとラーメンの店
をみちけた
 
熱い料理は食べる気がしなかったけど
店の中で少し休めることを考えれば
食べたい料理を選んでる余裕は全くない
 
検索しても何もでてこんくて
メニューと値段がわからんかったけど
 
とりあえず
なんか食べてくことにした
 
だるま亭
兵庫県加西市中富町
 
壁に貼ってあるメニュー
👇
だるま焼き (えび、いか、豚肉入) 800
ホルモン焼き (野菜 or うどん) 800
コロ焼き (そば or うどん) 650
そば or うどん 焼き 600
ホルモン入りお好み焼き 800
えび玉焼き 750
コロモダン焼き 700
チーズお好み焼き 700
コロ玉焼き 650
いか玉焼き 650
ねぎ焼き 650
豚モダン焼き 650
豚玉焼き 600
 
2人前~
ピリ辛鍋 1400
 
なんだ?
コロ焼きって?
こんなのみたことないぞ
 
私が知ってるのは
コロ = 冷
しか知らん
 
[コロうどん]
とか
[コロきし]
とか
そのような使い方しか知らん
(´、ゝ`) フッ

 

 

8月17日の16時過ぎに調べた

👇

 

ググるとコロのことが書いてあった

(・ω・☆キラリンッ

 

コロとは

牛すじとこんにゃくを甘辛く煮たもの

(´・∀・`)ヘー

そうなんだー

 

てっきり

焼いたお好み焼きを冷やして

冷やしお好み焼きにして出すのかと思った

(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

 

 

 
 
 
中に入ると
お店の人は厨房で何かやってる
 
しみませーん
と3回くらい言ったかな?
 
そしたら
その辺にすわっときー
奥から姿を見せず
強めの口調で言い放った
 
(・∀・) はっ?
 
なんか
ちょっといらっとしたけど
関西だと
これが普通なのかな?
と冷静になる
 
店内はクーラーががんがんにきいてて涼しく
他にお客は誰もおらん
 
席に着いて
しばらくの間
放置
 
ちいもんを聞きに来たかと思うと
水もおしぼりもでてこん
にこりともしない
 
にんにくラーメンをちいもんすると
 
そそくさとラーメンをちくりに
厨房へ入ってた
 

 

 
 
 
 
にんにくラーメン 600円
 
シンプルなラーメン
味は甘めでしっかりしてる
 
ニンニクは細かくした状態で入ってる
 
もやしはしゃきしゃきで
チャーシューがおいしい
 
スープも麺も甘かったけど
おいしい
 
兵庫県のラーメンというのは
本当に不思議な味がする
 
どの店も甘めに味付けしてある
甘党が多いのかな?
 

 

 
 
ラーメンを出した後は
表にでてきて
少し離れたところに腰かけて座ってた
 
暑そうにしながら
ラーメンを食ってると
 
時折り
遠目からこちらの様子をうかがってた
 
そして
水を持ってきてくれて
 
その時に
どっかいってきたのか聞かれて
 
姫路からの帰りだと伝えると
 
暑いのに熱いラーメン食べて
どうたらこうたらといい
少しおしゃべりをした
 
それまで一切
笑顔を見せなかったお店のおばちゃん
やったけど
ようやく笑みがこぼれて
 
お代わり用の水まで用意して
目の前に置いてくれた
 
無愛想なおばちゃんかと思ってたら
以外といい人じゃないか
 
人間の心までは失われてなくて
よかったと安堵した
(*´▽`*) ほっ
 
しゃべり方はため口やったけど
特に悪い感じは全くない
 
 
会計して店を出る時
 
あんた
おにぎり食べる?
 
と唐突に聞いてきた
 
ウナギが入ったおにぎり
途中でお腹がすいたらお食べと
くれた
 
めっちゃいい人やん
(´;ω;`)ウゥゥ
 
見た目とのギャップで
さらに感動し
涙がちょちょぎれそうになる

( ̄ーÅ)ホロリ

 
はじめてのお客で
また今度来るかどうかもわからんのに
親切に食べ物をくれるなんて
 
兵庫県はいいところだなー
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪