今年の春以降ずっと転覆気味だった
寝室パソコン下の住人、イヤ、住魚

のデブちゃん…




完全に逆立ちしてしまったので
つい最近も5日間ほど絶食させたのだが
全く以て効果無し。 


これから寒くなるので
冬を越せるか心配した矢先、
夕方のエサやり時に
違和感を覚えたものの
活性は悪くは無かったので

エサを与えてしまったのだが


その後突然に完全転覆してしまい
水面に仰向けになって浮いてしまった。


完全転覆もよろしくは無いが
死んだ様に動かないのは
弱って予断を許さぬ状態にあると
容易に理解出来た。 


症状の極々軽い転覆であれば
人の気配を感じれば 
泳いで潜ろうとする。


しかし、今の彼は
ブクブクの弱い水流にも負け
水面を死んだ様に漂うばかりだ。


今はもう寝たきりとなってしまった

デブ母さんの時もそうだったが

 

容態が甚だ芳しく無い。




転覆のみならず合併症を併発した末の 
容態ならば明日までは厳しかろう。 





我が家にやって来た
五匹のランチュウのお子たちの中で
群を抜いて大きかったデブちゃん。





エサくれの時も
我が家に来た時は
水槽の中で五匹でして 
ランチュウツムツムを披露し
デブちゃんはいつも
そのセンターにいた。


色々やってはみたが
無力で彼の転覆を治してやる事は
出来なかった。


先ほどプラ舟にふたをして
少しでもストレスがかからぬ様に
覗くのも止めにした。 


見た目もう少し元気なら
投薬を考えるが
今の彼には辛かろう。


デブ母さんはそれでも生き延び 
寝たきりとなってしまったが
デブちゃんにもその様な思いをさせるのは
余りに忍びない。


デブ母さん同様に
我が家に来てからの色々な事が
走馬灯の様に思い出され辛い。


頑張れはもう今さら酷だと思うが



それでも瀕死の君にエールを贈る。



頑張れ、ぎょんぎょのデブちゃん🥹