お待たせ致しました♪
今回は新しく制作した小さな置物30個と
リースです♪
まずはなかなかに人気なマグネット♪
金属が土台なので、
紙などを止めるのに使って頂くときは何ら問題はないのですが、
そのままで貼り付ける時には傷が付かないように
お渡しの際には下に敷けるように
ドイリーレースも一緒にお渡ししてます。

あとは置物♪
初夏の頃よりは秋も意識した色目にしてあります。

こちらもそんな感じ♪
小さなココットがお気に入りです。

カップケーキタイプもございます♪

今回新たに加わったのは茶色のもの。

もうすこし飾りたいので、
明日には変身している可能性が(笑)

本当はバレンタインの頃に出したいな~と思っていたのですが、
その頃はイベントが無いんですよ~(苦笑)
なので温め続けて忘れちゃうのもなんなので?!作ってみましたハートホヤちゃん♪
そうそう。
ホヤカーリーさんたら超可愛い花を咲かせるんですよ!
それもいつかは作ってみたいな~(*≧∀≦*)
で、ラストはリースです。

モリモリしてるけれど小振りなリースなので
置いて飾って頂くのが可愛いです。
と、はねかめまつりに持参した苔玉多肉カメちゃんを連れて行きます~!
ハンドメイドのイベントでは国内最大級と呼ばれるこのイベント!
あこも今から超楽しみです♪
ハンドメイドインジャパンフェス
東京ビッグサイト西館
2014年7月19日土曜日・20日日曜日
11時~19時
あこもこ多肉製作所D-18
是非遊びにいらして下さいませ♪
ちなみに、Dはお外のフードブースへの出入り口の近くです。
でも今回はブースから脱走せずに頑張ります!
今回は新しく制作した小さな置物30個と
リースです♪
まずはなかなかに人気なマグネット♪
金属が土台なので、
紙などを止めるのに使って頂くときは何ら問題はないのですが、
そのままで貼り付ける時には傷が付かないように
お渡しの際には下に敷けるように
ドイリーレースも一緒にお渡ししてます。

あとは置物♪
初夏の頃よりは秋も意識した色目にしてあります。

こちらもそんな感じ♪
小さなココットがお気に入りです。

カップケーキタイプもございます♪

今回新たに加わったのは茶色のもの。

もうすこし飾りたいので、
明日には変身している可能性が(笑)

本当はバレンタインの頃に出したいな~と思っていたのですが、
その頃はイベントが無いんですよ~(苦笑)
なので温め続けて忘れちゃうのもなんなので?!作ってみましたハートホヤちゃん♪
そうそう。
ホヤカーリーさんたら超可愛い花を咲かせるんですよ!
それもいつかは作ってみたいな~(*≧∀≦*)
で、ラストはリースです。

モリモリしてるけれど小振りなリースなので
置いて飾って頂くのが可愛いです。
と、はねかめまつりに持参した苔玉多肉カメちゃんを連れて行きます~!
ハンドメイドのイベントでは国内最大級と呼ばれるこのイベント!
あこも今から超楽しみです♪
ハンドメイドインジャパンフェス
東京ビッグサイト西館
2014年7月19日土曜日・20日日曜日
11時~19時
あこもこ多肉製作所D-18
是非遊びにいらして下さいませ♪
ちなみに、Dはお外のフードブースへの出入り口の近くです。
でも今回はブースから脱走せずに頑張ります!
今年に入ってから
クロコロたんを急激に
成長させないようにしないと~と
牧草を注文してます。
先月でイタリアンライグラスが終了したので、
今月からは緑葉とスーダングラス、
それと白クローバーも出てきまして、
一緒に注文したのが届きました。

白クローバーは一回お湯に浸してシャッキリさせてからご提供~(*≧∀≦*)
こんなにあげても食べるか微妙なので
3回分に小分けにして冷蔵保存。
牧草はイタリアンライグラスと比べると
茎が硬いかな~と思うものの、
葉っぱが幅広で食べごたえはありそう!
皆ちゃんと食べてて一安心♪
もねちゃんはクローバーをラーメンみたいに食べてました(笑)

クロコロたんたちもモリモリ食べる!

茎が硬い部分があるので、
明日はもう少し細かく切ってあげようかな。
もねちゃんは小さな頃から
結構牧草や野草が好きみたいで、
今日も初めから最後まで食べ続け(苦笑)

お食事のあとは日光浴に出掛けるカメさんに
打ち水しながら植物に水をあげていたら
茗荷が沢山出てきているのを発見!

立派なのが沢山取れたので、
紫玉ねぎとサラダクレソンと一緒に
冷しゃぶサラダにしました~♪
・
・
・
週末のイベント用作品は先程
無事全て完成しました!
明日の午前中に撮影して、
午後にお披露目&告知致しますね~(*≧∀≦*)
お楽しみに
クロコロたんを急激に
成長させないようにしないと~と
牧草を注文してます。
先月でイタリアンライグラスが終了したので、
今月からは緑葉とスーダングラス、
それと白クローバーも出てきまして、
一緒に注文したのが届きました。

白クローバーは一回お湯に浸してシャッキリさせてからご提供~(*≧∀≦*)
こんなにあげても食べるか微妙なので
3回分に小分けにして冷蔵保存。
牧草はイタリアンライグラスと比べると
茎が硬いかな~と思うものの、
葉っぱが幅広で食べごたえはありそう!
皆ちゃんと食べてて一安心♪
もねちゃんはクローバーをラーメンみたいに食べてました(笑)

クロコロたんたちもモリモリ食べる!

茎が硬い部分があるので、
明日はもう少し細かく切ってあげようかな。
もねちゃんは小さな頃から
結構牧草や野草が好きみたいで、
今日も初めから最後まで食べ続け(苦笑)

お食事のあとは日光浴に出掛けるカメさんに
打ち水しながら植物に水をあげていたら
茗荷が沢山出てきているのを発見!

立派なのが沢山取れたので、
紫玉ねぎとサラダクレソンと一緒に
冷しゃぶサラダにしました~♪
・
・
・
週末のイベント用作品は先程
無事全て完成しました!
明日の午前中に撮影して、
午後にお披露目&告知致しますね~(*≧∀≦*)
お楽しみに
今日も暑かったですね~。
我が家の座敷カメさんたちも
流石にこの季節は
ずっとベランダに出っぱなしではなく、
一時間に一回、
時間にして10分くらいで
日光浴を切り上げて帰ってきます。

フォトジェニックなもねちゃんです。
シモン君は匂いで誰かを判別している模様で、
もねちゃんというより、
むむたんではないと言うことがわかると去って行きました(苦笑)
そんな日光浴隊以外は皆おうちでまったり。

ケチャピーはよくこうしてバスキングしているのですが、
日光浴は嫌いという不思議カメさん。

流石の暑さに日光浴大好きむむたんも
今日はお家でまったりです。
・
・
・
あこは明日いよいよ作品の総仕上げに入ります!
明日か明後日の午前中には全作品ご紹介できると思います♪
我が家の座敷カメさんたちも
流石にこの季節は
ずっとベランダに出っぱなしではなく、
一時間に一回、
時間にして10分くらいで
日光浴を切り上げて帰ってきます。

フォトジェニックなもねちゃんです。
シモン君は匂いで誰かを判別している模様で、
もねちゃんというより、
むむたんではないと言うことがわかると去って行きました(苦笑)
そんな日光浴隊以外は皆おうちでまったり。

ケチャピーはよくこうしてバスキングしているのですが、
日光浴は嫌いという不思議カメさん。

流石の暑さに日光浴大好きむむたんも
今日はお家でまったりです。
・
・
・
あこは明日いよいよ作品の総仕上げに入ります!
明日か明後日の午前中には全作品ご紹介できると思います♪
今日の東京は蒸し暑いー!
毎日毎日暑くてたまりません。。。(ーー;)
ベランダに打ち水していたら、
甲羅の後ろにかけて!といわんばかりの
もねちゃんが(笑)

しゃわしゃわ気持ち良いね~。
・・・んーでもね。
もねちゃんがお外にいるので部屋が暑くて。。。
クロコロたんのケージ内の温度がみるみる上昇してしまう。。。(ーー;)

いつもはシェルターの上だけに置いてる保冷剤を
ケージ内にも直に置いてみました。
クロたんは最初は興味を示しておりましたが、
度々位置を変えたりするあこの手のほうが
気になるらしく・・・寄ってくるの~(*≧∀≦*)

頭ナデナデしたり、
甲羅にお水をかけたりすると
あの短い脚を目一杯伸ばすんですよ~。

ふはは。可愛いぃぃぃ。
しかしこれって、
してもらって嬉しいからなのか
嫌だからやめろやゴラーな行動なのかが
イマイチわからない・・・
前者だといいな~。
クロたんは暑さに強いみたいですが、
コロたんはあまり強くないみたいで、
置いた保冷剤に興味津々。

直に触れる位置にいようとするので、
流石に冷た過ぎるでしょ~と・・・。

タオルにくるんであげました。
そしたら~!

しっかりのっかって寛いでました。
あこ並みに暑がりさんかもね~(苦笑)
・・・この方達の行動が
流石に暑すぎて辛いものね。。。

外に出たいと言われれば出さざるを得ないので、出してあげるのですが、
珍しいコンビだなぁ。
ここ数日はもねちゃんが物凄い外へ出ていきたがり、出ては甲羅干しして10分もしないうちに帰宅するのですが、
それを朝から一時間おきとかに繰り返してました。
でも強い紫外線は甲羅には重要ですものね。
あこも暑いけど、協力を惜しみませんよ!
毎日毎日暑くてたまりません。。。(ーー;)
ベランダに打ち水していたら、
甲羅の後ろにかけて!といわんばかりの
もねちゃんが(笑)

しゃわしゃわ気持ち良いね~。
・・・んーでもね。
もねちゃんがお外にいるので部屋が暑くて。。。
クロコロたんのケージ内の温度がみるみる上昇してしまう。。。(ーー;)

いつもはシェルターの上だけに置いてる保冷剤を
ケージ内にも直に置いてみました。
クロたんは最初は興味を示しておりましたが、
度々位置を変えたりするあこの手のほうが
気になるらしく・・・寄ってくるの~(*≧∀≦*)

頭ナデナデしたり、
甲羅にお水をかけたりすると
あの短い脚を目一杯伸ばすんですよ~。

ふはは。可愛いぃぃぃ。
しかしこれって、
してもらって嬉しいからなのか
嫌だからやめろやゴラーな行動なのかが
イマイチわからない・・・
前者だといいな~。
クロたんは暑さに強いみたいですが、
コロたんはあまり強くないみたいで、
置いた保冷剤に興味津々。

直に触れる位置にいようとするので、
流石に冷た過ぎるでしょ~と・・・。

タオルにくるんであげました。
そしたら~!

しっかりのっかって寛いでました。
あこ並みに暑がりさんかもね~(苦笑)
・・・この方達の行動が
流石に暑すぎて辛いものね。。。

外に出たいと言われれば出さざるを得ないので、出してあげるのですが、
珍しいコンビだなぁ。
ここ数日はもねちゃんが物凄い外へ出ていきたがり、出ては甲羅干しして10分もしないうちに帰宅するのですが、
それを朝から一時間おきとかに繰り返してました。
でも強い紫外線は甲羅には重要ですものね。
あこも暑いけど、協力を惜しみませんよ!
一昨日、クロコロたんをお外に出したときにお水をしゃわしゃわしてあげたら
とても嬉しそうに水浴びしてて、
しかもその後ご飯を食べだしたので・・・もしかして暑くて食欲が落ちてたのかなと思い至り、
一昨日の夜からエアコンを29度設定にして寝ましたら、
昨日は猛烈に元気だったそうです~~~。
あぁぁぁぁぁまた不甲斐ない飼い主でしんどい思いをコロたんにさせてしまった。。。
本当にごめんよ。。。
結局この方たちの快適温度は27度前後なんだろうな~と思います。
30度越えはビルマ達も辛いらしくグデ~っと涼を求めて北へ北へと移動して、
玄関先に団子になったりしてますからね・・・。
というわけで本日は27度スタート。
ご飯を待ちきれずにあこが居間へやってきたと同時にクロたんがケージ内をウロウロし始めて
それにつられてコロたんも出てきました~~~。
しかもあこがご飯皿とお水飲み容器を洗おうと撤去するために手を入れたら
その手めがけて走ってくるし~~~笑。
うんうん絶好調なんだね~~~良かった~~~。
(飼い主的にもエアコンを入られれるのは本当に助かります~~~苦笑。)
早速モリモリ食べると思いきや、コロたんがおもむろにこちらを見て・・・。
「ふわぁぁぁ~」とアクビをしてました~~~可愛い~~~♪
うんうん、一時本当に食欲が落ちたのでお口の中に何か異常でもあるのかなと
それも心配しましたが、綺麗なお口の中でこれまた一安心~~~♪そして二匹は場所を変えつつ好きな物を探しながらモリモリ食べて・・・。
ちょっと用事を済ませに行って戻ってきたらこうなってました・・・苦笑。ひっくり返すほど元気で食欲旺盛なのね~~~!モグモグモグモグ~~~本当に今日のコロたんは良く食べてました。一方お外では色々な騒ぎが起きていて、
ゴリゴリゴリゴリ断続的に音がするので何かと思って見に行ったら~苦笑。
もねちゃんがバケツの後ろからこの隙間へと
どうにかして抜けようとチャレンジしているところでした。。。
流木とか岩とかのアク抜きをしているので、バケツには満タンにお水が入っていて、
持ち上げることはおろか、移動する事すらままならないのに、凄い馬力です。。。苦笑。
モガーっと・・・こんなことばっかりしてるからまた前日爪がもげてしまって。。。
しかもそのお隣の爪がおかしな方向へ曲がっているので、
先生のところで切ってもらわないと駄目な症例だろうな。。。と思うので
来月のうちに動物病院へ連れて行こうと思ってます。こちらは・・・立てかけてあった板が倒れてその下敷きになったというよりは
倒れていた板の手前から入ってトンネルして、板をかぶるようにしてまったりしてました。
不思議な子達だな~~~笑。夕方、用事があったので出かけて、そのついでにお買い物も済ませてきて、
帰宅してから夕ご飯の支度をして終わってカメ達の様子を見にい行ったら・・・苦笑。
タルトが立派なラッパ様を・・・www
・・・タルトの成長は本当に本当に緩やかで、
後から来た子達に抜かれちゃう感じなのですが、
それでもこの子も2007年4月生まれで、その年の8月に我が家にお迎えしてから
もう7年も経つのですものね~。
身体は小さくともきちんとオスとしての成熟はしてるんだな~と安心するやら
ちびっこさんなんだからそんな猛々しくならなくても・・・と複雑な心境です 笑。そうそう・・・先日1号ちゃんの男の子の証をUPしましたが、
それと比べると恐ろしいほどの大きさです・・・笑。どうやら体の大きさに比例する感じじゃなさそうですが
そんなデータ取ったことないしwwwゲフンゲフンwww
とても嬉しそうに水浴びしてて、
しかもその後ご飯を食べだしたので・・・もしかして暑くて食欲が落ちてたのかなと思い至り、
一昨日の夜からエアコンを29度設定にして寝ましたら、
昨日は猛烈に元気だったそうです~~~。
あぁぁぁぁぁまた不甲斐ない飼い主でしんどい思いをコロたんにさせてしまった。。。
本当にごめんよ。。。
結局この方たちの快適温度は27度前後なんだろうな~と思います。
30度越えはビルマ達も辛いらしくグデ~っと涼を求めて北へ北へと移動して、
玄関先に団子になったりしてますからね・・・。
というわけで本日は27度スタート。
ご飯を待ちきれずにあこが居間へやってきたと同時にクロたんがケージ内をウロウロし始めて
それにつられてコロたんも出てきました~~~。
しかもあこがご飯皿とお水飲み容器を洗おうと撤去するために手を入れたら
その手めがけて走ってくるし~~~笑。
うんうん絶好調なんだね~~~良かった~~~。
(飼い主的にもエアコンを入られれるのは本当に助かります~~~苦笑。)
早速モリモリ食べると思いきや、コロたんがおもむろにこちらを見て・・・。
「ふわぁぁぁ~」とアクビをしてました~~~可愛い~~~♪
うんうん、一時本当に食欲が落ちたのでお口の中に何か異常でもあるのかなと
それも心配しましたが、綺麗なお口の中でこれまた一安心~~~♪そして二匹は場所を変えつつ好きな物を探しながらモリモリ食べて・・・。
ちょっと用事を済ませに行って戻ってきたらこうなってました・・・苦笑。ひっくり返すほど元気で食欲旺盛なのね~~~!モグモグモグモグ~~~本当に今日のコロたんは良く食べてました。一方お外では色々な騒ぎが起きていて、
ゴリゴリゴリゴリ断続的に音がするので何かと思って見に行ったら~苦笑。
もねちゃんがバケツの後ろからこの隙間へと
どうにかして抜けようとチャレンジしているところでした。。。
流木とか岩とかのアク抜きをしているので、バケツには満タンにお水が入っていて、
持ち上げることはおろか、移動する事すらままならないのに、凄い馬力です。。。苦笑。
モガーっと・・・こんなことばっかりしてるからまた前日爪がもげてしまって。。。
しかもそのお隣の爪がおかしな方向へ曲がっているので、
先生のところで切ってもらわないと駄目な症例だろうな。。。と思うので
来月のうちに動物病院へ連れて行こうと思ってます。こちらは・・・立てかけてあった板が倒れてその下敷きになったというよりは
倒れていた板の手前から入ってトンネルして、板をかぶるようにしてまったりしてました。
不思議な子達だな~~~笑。夕方、用事があったので出かけて、そのついでにお買い物も済ませてきて、
帰宅してから夕ご飯の支度をして終わってカメ達の様子を見にい行ったら・・・苦笑。
タルトが立派なラッパ様を・・・www
・・・タルトの成長は本当に本当に緩やかで、
後から来た子達に抜かれちゃう感じなのですが、
それでもこの子も2007年4月生まれで、その年の8月に我が家にお迎えしてから
もう7年も経つのですものね~。
身体は小さくともきちんとオスとしての成熟はしてるんだな~と安心するやら
ちびっこさんなんだからそんな猛々しくならなくても・・・と複雑な心境です 笑。そうそう・・・先日1号ちゃんの男の子の証をUPしましたが、
それと比べると恐ろしいほどの大きさです・・・笑。どうやら体の大きさに比例する感じじゃなさそうですが
そんなデータ取ったことないしwwwゲフンゲフンwww
昨日は暑い中、ご来場下さいましてありがとうございました~!
まったりとした時間の中、お客様とゆったりおしゃべりできるのは本当に楽しい一時でした♪
新作のネックレスが評判上々で久しぶりの新作投入でどうなることかと思いましたが、
カメグッズを買いにいらしたのではないお客様の目にも留めて頂き、
作った甲斐がありました~~~また手を替え品を替えKDSに必ず出しますからね~~~。
(もう構想とデザインは頭の中に出来てるの!作るのが今から楽しみなくらい!)
そうそう~!
実は毎年FM亀戸(多分・・・汗)の方がインタビューにいらしてくださるのです~。
歴代のリポーターの方はあこブースでお迎え下さっていて、
飾って下さってるそうです~~~嬉しいな♪
事前にいつもは「途中でインタビューに来ますがよろしいですか?」とお声掛けされるのですが
今年は無かったので、気にしていなかったら
開場してしばらくしたらいらっしゃいまして!今年もインタビューされました~~~わはは。
そして、はねかめまつりだからはねかめなグッズは無いものかと探されてましたので
来年はどうにか作ってお披露目しますぜ~とお約束してきちゃいました 笑。
(というか羽の生えたカメちゃん自体はクリスマスにお出しした事あるのですが、
四足で三段に羽生えたカメは・・・何を作ろうかな~と来年の事なのに今から楽しみです♪)
途中途中でいらして下さった皆さんから暖かなカメグッズの差し入れを沢山頂きまして
この場をお借りいたしまして御礼申し上げます~!
ありがとうございました~~~。
(あこのカメグッズ蒐集心をくすぐる逸品やあこの血となり肉となるものまで・・・
本当にありがとうございました~~~。)
いつも車で来て車でサクサク~と帰るのですが、
ダー様も秋葉原でお勉強会に出席してたので、
だったら落ち合って映画観て帰ろう~と言ってたのに・・・全然連絡付かなくて結局見られず。
まぁまだイベント続きますので、来週落ち着いたら一人で(苦笑)観に行こうと思ってます。
・
・
・
そして・・・引き続き今週末に行われる
「ハンドメイド イン ジャパン フェス」に今度は「あこもこ多肉製作所」で出展致します。
東京ビッグサイト西館、D-18ブースです~~~!現状またもや少数スタートなので、週末までに作品数を増やしながら
告知更新したいと思います~。
(久しぶりにちゃんと写真撮ろうと思ったらカメラが無くて本気で焦りましたよ~苦笑。
それだけ毎日の更新がスマホになってるんだな~と思います。。。汗。)
まったりとした時間の中、お客様とゆったりおしゃべりできるのは本当に楽しい一時でした♪
新作のネックレスが評判上々で久しぶりの新作投入でどうなることかと思いましたが、
カメグッズを買いにいらしたのではないお客様の目にも留めて頂き、
作った甲斐がありました~~~また手を替え品を替えKDSに必ず出しますからね~~~。
(もう構想とデザインは頭の中に出来てるの!作るのが今から楽しみなくらい!)
そうそう~!
実は毎年FM亀戸(多分・・・汗)の方がインタビューにいらしてくださるのです~。
歴代のリポーターの方はあこブースでお迎え下さっていて、
飾って下さってるそうです~~~嬉しいな♪
事前にいつもは「途中でインタビューに来ますがよろしいですか?」とお声掛けされるのですが
今年は無かったので、気にしていなかったら
開場してしばらくしたらいらっしゃいまして!今年もインタビューされました~~~わはは。
そして、はねかめまつりだからはねかめなグッズは無いものかと探されてましたので
来年はどうにか作ってお披露目しますぜ~とお約束してきちゃいました 笑。
(というか羽の生えたカメちゃん自体はクリスマスにお出しした事あるのですが、
四足で三段に羽生えたカメは・・・何を作ろうかな~と来年の事なのに今から楽しみです♪)
途中途中でいらして下さった皆さんから暖かなカメグッズの差し入れを沢山頂きまして
この場をお借りいたしまして御礼申し上げます~!
ありがとうございました~~~。
(あこのカメグッズ蒐集心をくすぐる逸品やあこの血となり肉となるものまで・・・
本当にありがとうございました~~~。)
いつも車で来て車でサクサク~と帰るのですが、
ダー様も秋葉原でお勉強会に出席してたので、
だったら落ち合って映画観て帰ろう~と言ってたのに・・・全然連絡付かなくて結局見られず。
まぁまだイベント続きますので、来週落ち着いたら一人で(苦笑)観に行こうと思ってます。
・
・
・
そして・・・引き続き今週末に行われる
「ハンドメイド イン ジャパン フェス」に今度は「あこもこ多肉製作所」で出展致します。
東京ビッグサイト西館、D-18ブースです~~~!現状またもや少数スタートなので、週末までに作品数を増やしながら
告知更新したいと思います~。
(久しぶりにちゃんと写真撮ろうと思ったらカメラが無くて本気で焦りましたよ~苦笑。
それだけ毎日の更新がスマホになってるんだな~と思います。。。汗。)
無事亀戸に到着。
亀のつく地名だけあって、
宝くじ屋さんにも亀マークが。

昨日のブログでお話しました、
これがはねかめ像!

ババーン!
この左奥にはこのあたりは海抜0m地帯で、
たしか隅田川の水位を表すための水位計が
置かれているのですが、
今日は大分下にカメさんがいました。

10時を待たずに会場準備中にゆる~く開始。
(カメデショー出張隊は1階の通路が会場なので、お客様の出入りが自由なので、お客様がいらしたら開始です(笑)

今回はこんな感じに並べてみました。

んで、毎度お馴染みの本日の装い(笑)

珍しく自作品を身に付けてます(*≧∀≦*)
本日は4時まで開催致しておりますので、
お時間が御座いましたら是非遊びにいらして下さい♪
亀のつく地名だけあって、
宝くじ屋さんにも亀マークが。

昨日のブログでお話しました、
これがはねかめ像!

ババーン!
この左奥にはこのあたりは海抜0m地帯で、
たしか隅田川の水位を表すための水位計が
置かれているのですが、
今日は大分下にカメさんがいました。

10時を待たずに会場準備中にゆる~く開始。
(カメデショー出張隊は1階の通路が会場なので、お客様の出入りが自由なので、お客様がいらしたら開始です(笑)

今回はこんな感じに並べてみました。

んで、毎度お馴染みの本日の装い(笑)

珍しく自作品を身に付けてます(*≧∀≦*)
本日は4時まで開催致しておりますので、
お時間が御座いましたら是非遊びにいらして下さい♪
昨日も恐ろしいほどに暑かったですが今日も暑いですね~~~!
こんな日はお外!
といえどもまずは小さい子達は落ち着いてご飯をケージ内で食べさせます~。
こちらのチームもゆっくりご飯を食べてもらい・・・。その後プチテラスへ~~~。
ちびっこちゃん達はすっかり慣れて、
本日からはおーちゃんも参戦!
端っこにいたりして案外まったりしてましたが、しばらくすると出窓運動場のシェルターへ。
まだベビーズにはここは広すぎるのですよね~。でもチビーズには丁度良いみたいでまったり~~~。本日は昨日忙しくカメさんのお世話やお掃除を怠ったために大変なことになっていたので
お片付けに時間がかかったこともあって、皆お外でご飯食べてください~と
クロコロちゃんたちも出してみました。端っこいてこうしてお手手をびろ~んとするのが好きみたいですが、
ぱっと見バナナとか美味しい果物にでも見えるようで、
シモン君も何度も何度も匂いを嗅いで・・・がーっと口を開けたので速攻で甲羅をひっつかんで
遠くへ置いて来てやりました 苦笑。
やっぱり油断大敵ですね~~~。
暑いからね~ごくごくお水も良く飲んで、
クロたんはこの暑い中でも大丈夫みたいでご飯をバリバリ食べてました。シモン君以外のビルマ達は全然クロコロたんたちには興味が無いようで
ご飯が終わるとさっさとお部屋へ去っていきました・・・。コロたんは夏バテなのかな~もともとまったりゆったりペースのお食事でしたが
ここのところそれに拍車がかかってしまい・・・心配だよぅ~~~。シモン君は現在さかっているみたいで、運動量も凄いのですよ~~~。
一日中ベランダを行ったり来たり~~~。この後、てんてんが右側に移動して、不思議そうにクロコロたんたちを眺めてました~。
暑い夏、ビルマ達は良いとしてもクロコロたんたちはどうなのかしらね~~~。
こんな日はお外!
といえどもまずは小さい子達は落ち着いてご飯をケージ内で食べさせます~。
こちらのチームもゆっくりご飯を食べてもらい・・・。その後プチテラスへ~~~。
ちびっこちゃん達はすっかり慣れて、
本日からはおーちゃんも参戦!
端っこにいたりして案外まったりしてましたが、しばらくすると出窓運動場のシェルターへ。
まだベビーズにはここは広すぎるのですよね~。でもチビーズには丁度良いみたいでまったり~~~。本日は昨日忙しくカメさんのお世話やお掃除を怠ったために大変なことになっていたので
お片付けに時間がかかったこともあって、皆お外でご飯食べてください~と
クロコロちゃんたちも出してみました。端っこいてこうしてお手手をびろ~んとするのが好きみたいですが、
ぱっと見バナナとか美味しい果物にでも見えるようで、
シモン君も何度も何度も匂いを嗅いで・・・がーっと口を開けたので速攻で甲羅をひっつかんで
遠くへ置いて来てやりました 苦笑。
やっぱり油断大敵ですね~~~。
暑いからね~ごくごくお水も良く飲んで、
クロたんはこの暑い中でも大丈夫みたいでご飯をバリバリ食べてました。シモン君以外のビルマ達は全然クロコロたんたちには興味が無いようで
ご飯が終わるとさっさとお部屋へ去っていきました・・・。コロたんは夏バテなのかな~もともとまったりゆったりペースのお食事でしたが
ここのところそれに拍車がかかってしまい・・・心配だよぅ~~~。シモン君は現在さかっているみたいで、運動量も凄いのですよ~~~。
一日中ベランダを行ったり来たり~~~。この後、てんてんが右側に移動して、不思議そうにクロコロたんたちを眺めてました~。
暑い夏、ビルマ達は良いとしてもクロコロたんたちはどうなのかしらね~~~。
昔懐かし・・・
過去にKDS(カメデショー・・・カメグッズオンリー即売会イベント)が行われていた、
亀戸文化ホール(カメリアホール)にて今年もはねかめまつりが開催されます~~~。
開催時間は10時から16時までです~。
お天気も良いみたいですし、絶好のお祭り日和!
我KDS出張隊は1階の廊下部分にうズラズラズラ~と並んでいます。
同じビルの中ではワークショップなども開催されているみたいです~。
是非公式サイトをチェックなさってみてくださいね~。
(ちなみに去年は亀戸文化センター以外でも亀戸天神へ行く途中途中でも
色々と催し物があったみたいです~パンフレットを当日頂いてから知ったんですけどw)
今年も開催場所に「その他」とあるので・・・もしかしたらあるかもですね~。
目の前のはねかめ像のある公園では色々なパフォーマンスもあります~。
(そうそうはねかめ像とはね~はねの生えた親子カメさんが3段になって噴水になってる
なかなかに目立つオブジェです。隅田川の水位計にもカメさんが使われていたりと
小さな公園ですがカメスポットとしては一流です 笑。)
お時間がございましたら是非是非遊びにいらして下さいね♪
んで、今回は九州でお迎えの無かった子達+で新しく作ったのは以下の子達です~。
いつものように・・・苔玉風多肉植物カメちゃんず~~~。そして毎年この時期にならないと作らないレジンを使った甲羅のカメさん♪
前はJRS用だったのが段々はねかめまつりからスタートになった子達で、
今年も早々にスタート。
メロンゼリーとかマスカットゼリーを思わせる爽やかなカメ~ずでございますwで・・・やろうと思って準備する事3年・・・苦笑。
あこってば物が揃ってないとやる気のおきないタイプなので副資材などありとあらゆるものが
揃っている状態で3年もあーでもないこーでもないと寝かせ続けたブツがようやっとお目見え。オーブン粘土を使った芝生な雰囲気のものから
いわゆる宇宙塗りならぬ海塗りなネックレスです。
色々作ってみました~~~~♪
と・・・こんな感じで一応60個程のカメグッズを持ち込んで
皆さんのお越しをお待ち申し上げております~~~♪
過去にKDS(カメデショー・・・カメグッズオンリー即売会イベント)が行われていた、
亀戸文化ホール(カメリアホール)にて今年もはねかめまつりが開催されます~~~。
開催時間は10時から16時までです~。
お天気も良いみたいですし、絶好のお祭り日和!
我KDS出張隊は1階の廊下部分にうズラズラズラ~と並んでいます。
同じビルの中ではワークショップなども開催されているみたいです~。
是非公式サイトをチェックなさってみてくださいね~。
(ちなみに去年は亀戸文化センター以外でも亀戸天神へ行く途中途中でも
色々と催し物があったみたいです~パンフレットを当日頂いてから知ったんですけどw)
今年も開催場所に「その他」とあるので・・・もしかしたらあるかもですね~。
目の前のはねかめ像のある公園では色々なパフォーマンスもあります~。
(そうそうはねかめ像とはね~はねの生えた親子カメさんが3段になって噴水になってる
なかなかに目立つオブジェです。隅田川の水位計にもカメさんが使われていたりと
小さな公園ですがカメスポットとしては一流です 笑。)
お時間がございましたら是非是非遊びにいらして下さいね♪
んで、今回は九州でお迎えの無かった子達+で新しく作ったのは以下の子達です~。
いつものように・・・苔玉風多肉植物カメちゃんず~~~。そして毎年この時期にならないと作らないレジンを使った甲羅のカメさん♪
前はJRS用だったのが段々はねかめまつりからスタートになった子達で、
今年も早々にスタート。
メロンゼリーとかマスカットゼリーを思わせる爽やかなカメ~ずでございますwで・・・やろうと思って準備する事3年・・・苦笑。
あこってば物が揃ってないとやる気のおきないタイプなので副資材などありとあらゆるものが
揃っている状態で3年もあーでもないこーでもないと寝かせ続けたブツがようやっとお目見え。オーブン粘土を使った芝生な雰囲気のものから
いわゆる宇宙塗りならぬ海塗りなネックレスです。
色々作ってみました~~~~♪
と・・・こんな感じで一応60個程のカメグッズを持ち込んで
皆さんのお越しをお待ち申し上げております~~~♪





























