さてさて!本日開催カメグッズの祭典カメDEshow!2017
当日販売ラインナップのご紹介です~。
 
まずはサンタさん。四つ足・ノビーン・お座りの3タイプ♪
 

 

もみの木もとんぶり市にお出ししたのと同じラインナップです~。

(数はきちんとあります♪)

 

 

 
そしてぶりくら市でお出ししたリンゴを持ってるお座りちゃん達もお持ちます~。
 

 
そして皆さん待望の鏡餅亀さんも去年同様の数を用意いたしました。
 

 
そして完売した多肉植物を補充しようか門松に全力を注ぐ悩んだ結果
(時間が限られてますからね~汗。。。)
門松に全力投球致しましたので、こちらも昨年同様の数をご用意できております♪
 

 
そしてもちろんAkoproduction製作kame‐cameraのkame様撮影の2017年カレンダーの販売と
今までのカレンダーの中からkame様がセレクトしたポストカードの販売もございます♥
(おそらく落ち着くまではブース正面にぶら下がっているものと思われ。)
それと今回は東京では一回今年のはねかめまつりの時に販売いたしました、
震災の被害から無傷で免れた「奇跡のカメタオル」をkame様が石巻から持って来て下さり、
その販売も致します~。レジ横に並べますのでお買い忘れなく~~~~♪
 
IMG_20171001_182730828.jpg
 
さてさて。。。ご注意と言いますのは
毎年お客様にはご迷惑をおかけしております、お会計の件です。
昨年実施して皆さんからご好評だった「整列入場&整列販売からの会計作戦」
を今年も取りたいと思います。

今回のブース位置も昨年同様、入り口を入ってすぐ左側に曲がった1番奥の角地です。

 

 

 
 
昨年並ばれた方はわかるかと思いますが、少しの変更と初めて並ぶ方へのご注意です♪
開場前にいつもお客様方には入場列として入口外にお並びいただいているかと思うのですが、
「あこぷろ&ふわもこ屋に一番に立ち寄る方」用の特設列を一般列とは別に作ってありますので
(公式サイトのご案内ですと壁寄りに並んでいただくかんじです。)
一般列とは別に壁側に「あこぷろ+ふわもこ」専用列にお並びください。
 
途中途中で私かふわもこ屋福家さんかKDSスタッフさんが見に行きますね~~~。

なお、整列時の列の状況を見て、ふわもこ屋さんでのお買い物がないお客様を
3名様ほど先にお通しさせていただくことになるかもしれません。
その場合はお声掛け致しますので、
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
 
開場いたしましたら、
係りの者がご案内いたしますので、
列を崩さずに係りの者の後についてゆっくりお進みください。
(決して係の者を追い越したり、
列を崩して走ったりはなさらないで下さいね〜!)

ふわもこ屋ブースの端でお買い物箱を受け取り、
その順番のまま列を崩さずに1列でふわもこ屋→Akoproductionと商品をご覧ください。
(ブース配置上、ふわもこ屋さんは見ずにAkoproductionだけを見るというお客様方が特設列におられる場合は、
前述のお声掛けさせて頂く3名を特設列の先頭に持っていくというわけです。)

なお、お買い物の列は逆戻りはできません〜!
お買い忘れの場合は、大変申し訳ありませんが、お会計後、もう一度
列の一番後ろにお並びください。。。

お買い物しながらお進みいただくと
ブースの端がお会計場所になっておりますので、そちらでお会計をお願いいたします。

商品を見るのに多少のお時間はいただく事となるかもしれませんが、
会計はお待たせせずにいけるのではないかと思っております。

ご協力のほど宜しくお願い致します。
m(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)m

皆さんにお会い出来る事を心から楽しみにしております!
雨の予報です。お足元にお気をつけていらして下さいね♥