台風一過まで更新したので次は10月の3週目あたり~苦笑。
(Twitterで毎日つぶやいているのでお写真だけは欠かさずあるので更新できてますが・・・またもやこの体たらくw)
台風一過で気持ちの良い秋晴れもどこへやら・・・。
午前中一瞬晴れても午後曇りとか夕方から雨とか、
一定しないお天気にカメ達もベランダへ出てはくるもののすぐにお家へご帰還~。
なんかうすら寒いですものね・・・。
温度変化の少ないケージの中でも窓際に設置していると空気の流れを感じるので
バスキングしている姿を良く目撃するふーちゃん・・・しかしその後ろ足wwwリラックスしすぎでしょうw
雨の降る寒い日はカメ達もお部屋の中でもパネルヒーターの入っているところとか、
暖房の風が当たる暖かいところなどを見つけてヌクヌク。
クッションに体を載せてまったりするトルテ・・・
カメにもフカフカしたクッションは気持ち良いのでしょうかね~。
そしてとある日のふーちゃんは水場の近くにシェルターもご飯皿も集合させてました・・・汗。
これって人間でいうところのコタツから出ずに何もかもができるように
周りに色々なものが散らばってる・・・というような状況に似ているのでしょうかw
お天気が良い日は!
真っ先に日光浴へとベランダに出るモコちゃん。
クロコロちゃんも気温とお日様さえあれば自主的に出てくるのですがね~。
そうそう。
我が家のビオトープがいつの間にやらヘドロで大変なことになってしまっていたので
リセットして今はとっても綺麗になってメダカ達もスイスイ泳いでいるのを見ることが出来るのですが、
遺伝って凄いし面白いですね~!
我が家のビオトープを開始した時には「黒いメダカ」と「白いメダカ」を買っていたのですが
気が付いたらオレンジ色のメダカが増えてました!びっくりしますよね~~~~。
金魚みたいい鮮やかなオレンジなんですよ~。
白と黒のどちらか(または両方)にオレンジになる色素の遺伝子が隠れていたのですかねー?