最近は粘土作品の綺麗な写真はインスタグラム、
カメ達の写真はツイッターと色々と使い分けているせいでブログが後回しになってしまっておりますが
一週間の出来事的にブログでもご紹介出来たらな~と思いまして唐突に始めてみました
「カメ達の一週間」w
・
・
・
これは先週の出来事ですがむむたん♪
粘土作業中にふと視線を感じ、見てみると~~~!
なんだろうこのカメ天使のような優しい微笑は!!!
うんうん頑張れって言ってるんだね!頑張るよ!(妄想)
そしてそんなむむたんの仕業なのか他のお卵を持っているカメさんの仕業なのか
週中ごろの朝ごはんの後らへんで、
お卵を一個ポイ捨てした挙句(たぶん産むにはまだ早いカプカプ卵だったのでしょうね。。。)
誰かにふんで割られて終了・・・。
・・・何故むむたんはそこで途方に暮れたみたいな表情なんでしょうかね・・・。
結局大忙しの先週はホリホリ音がした!と思って心身共に?!スタンバイするのですが
当の本亀?!はすぐにやめてしまう・・・を繰り返していましたので次の満月あたりですかね・・・。
てんてん、もねちゃん、はたまたむむたん・・・誰が一番最初に産んでくれるやら・・・。
そして週末は本厚木のイベントとぶりくら市に出展してましたのでカメ達はお留守。
その間ダー様がお世話してくれていたのですが、
土曜日帰宅してレタスを上げたら・・・どこからともなく座敷亀全員集合したらしいですw
(あまりに綺麗に輪になっているし全員いるから連れてきて並べたのかと思ったくらいw)
翌日~。
ダー様は先々週右足中指の先端にコンポート皿をピンポイントで落としてしまい骨折していて(汗)
無理しないでと言ってあったのですが、温浴をしてくれたみたいです。
でも一気にできないので順番にしていたら
待たされていたもねちゃんが新しいシェルター発見と言わんばかりにお風呂用の椅子の中へw
これ・・・案外いいかもですよね~?!w
そんな中イベント出展の私はと言いますと
土曜日に神戸に移動中から具合が悪いなぁとは思っていましたが新幹線の中で蕁麻疹が大量発生!
翌日は腹痛やら頭痛やらで実は絶不調の中のイベントでした~。。。
元気人を装う演技力で何とか乗り切り?!打ち上げに出ずに帰宅してから
週明け月曜日はお天気も悪くカメ達も静かでしたのでこれ幸いと体を休めてました。
日曜日早めに帰ってきて、月曜日は完全に寝ていたせいかだいぶ良くなったので
翌日はお天気も回復したのでせっせとお掃除しながらカメ達もベランダで日光浴していてもらいました。
お掃除中、お家の中に入れないように窓を閉め切っていたので
「早く~お家に帰りたいな~」と言わんばかりに窓に張り付いてました。
むむたんもいつ窓があいてもすぐにお部屋に入れるようになのかこちらを向いて日光浴。
なので完全逆行だったので明度を上げて無理やり写真撮影したら緑~の中のカメ達がw
最近のてんてんは物凄く無防備です。
卵を持っている時こそ警戒するような気もするのですが、そんなこともなく、
好きなところで行き倒れて寝てます。
・・・体が重いから動きたくない・・・ってわけでもないとは思うのですがね。
この無防備な後ろ足の可愛い事♪
ここのところすっかり気候が秋めいてきて朝晩肌寒いくらいですね~。
そうなるとクロコロちゃんたちはお日様が出て暖かそうだな~と感じられない気候だと
窓を開けておいてもお家から出ていこうとしませんw
クロちゃんは窓際に設置されてるバスキングライトの下でまったりこ~。
でもこのお写真撮影の後、流石に空腹に耐えかねたのか出ていきもしゃもしゃ食べてましたが
すぐにお家へUターン・・・苦笑。
本日の空模様はお昼頃からそこそこ日差しがさすようになったので
カメ達も楽しそうにベランダに出てきているのですが・・・汗。
昨日からビオトープのリセットをしようと、底面のヘドロをすくったり草を除去したりしているのですが
一旦大きな植物は出しておこうと思ったら・・・まぁそうなるよねw
てんてんを下した後、これらをカメ達の届かない別の場所に移動しました・・・いたずらっ子は大変!
(というかてんてんはお卵持っているので
縦へ縦へと立ち上がろうとする行動が頻繁に見受けられるので仕方ないのですがね。。。)
とまぁこんな感じの一週間でした。
来週はビオトープ再生とかパンケちゃんのお家の改造とかいろいろとやりたいことも詰まってますので
ぼちぼち時間を見つけてやろうと思っております。
(後程カレンダー告知&コメント返し致しますね~お待ちくださいませ♪)