自分がお客様になれる、数少ないイベントの一つ「東京レプタイルズワールド」通称「東レプ」。

 

カメさんのお世話などを済ませ、お昼過ぎにつくように出かけました。

 


IMG_20161207_114718805.jpg

 

 

 

でお友達と会ってお話したり、いつもお世話になっている方々に差し入れしたりご挨拶したりー。

 

皆知ってて「今日はどこに出展してるの?!」と聞くのでいやですわ~ホホホ。

 

いつも入口正面のエキゾテラさんのブースはレイアウトが面白くて見入ってしまいますね~。

 


IMG_20161207_114640987.jpg

 

 

 

生体チェックはビルマツアーズを試みるものの・・・ちびっこしかおらず終了。

 

お友達からパンケがいたと聞くものの・・・見つけられず終了 苦笑。

 

ホウシャならあそことあそこにいるよと会う人会う人みんなに言われ(苦笑)一応見に行くw

 

見ていたホウシャちゃんは我が家と同じくらいの大きさの子で、

 

でももうオスだと確定していると教えてくださいました。

 

同じ大きさでもファームの環境なら厳しく育てられているでしょうからゆっくり成長してると考えて

 

5歳くらいなのかなぁ・・・。

 

25センチ超えると成長ホルモンが分泌されるのかオスは一気に男らしくwなるならしいのですが

 

我が家はもうクロちゃんもコロちゃんも超えてますが・・・どうなのかしら・・・。

 

先生が一番最初の検診の時に仰っていた「両方雌かもよ~」発言が頭をよぎる・・・汗。

 

・・・著しい成長環境にあったとしても6年目くらいにはわかるかな~あぁ待ち遠しいー。

 

メスでは5年目くらいで卵産んだ個体もいるそうで・・・益々謎のホウシャの性成熟・・・。

 

 

 

色々な方とお話するのが楽しいですが、

 

こうしたイベントは新しい商品の発表の場でもありますから、見て回るのも楽しいものです。

 


 

 

 

私的にはレプカルさんのブースにあって来年の2月発売というこの水場がとても気に入りました!

 

サイズは3種類くらいの展開だったかな。もちろん我が家では一番大きいのがほしいのです~。

 

良い感じに重いので座敷亀用水飲み場にいいなぁと思って。

 

上の角に穴が開いているので

 

ブクブクのチューブを挿して使うこともできるのでビイオトープ的な使い方もできそう?!

 

夢が広がるよね~~~。

 

 

 

我々の今回の目的はジクラさんの万能消臭パウダーでした。

いつも楽しみにしている月夜野ファームさんのケールが・・・今回はなかったです・・・滝涙。。。

(通販で買おうと思いつつ、量がありそうなので日持ちする野菜とはいえども躊躇しているのですよね。。。)

 

 

IMG_20161207_114446462.jpg

 

 

 

このパウダーはゼオライトとバクテリアでできていて動物に無害の安全なものなのです~。

 

我が家では床材の水分吸収用の土部分に使っているのですが、

 

アンモニア臭に限って言えばこれが振りかけてあると無いでは大違いなんです~~~~。

 

パッケージがリニューアルしてました。

 

今回はお買い物したらバッジを下さいました♪

 

 

 

と・・・こんな感じでグルグル回って2時間くらいかな。

 

会場内が暑いので長居できないのが難点かもですが、楽しい時間を過ごせました。

 

(欲を言えば冬開催時も会場を二つ使って欲しいなぁと思いました。)

 


IMG_20161207_114729716.jpg

 

 

 

もう来年の開催日が決定してました。

 

・・・今年の春は初めて出展者として出ましたが、

 

来年はこの時期粘土教室の50周年記念展目前でワタワタしていると思われますので

 

遊びに行くだけと思われます~。

 

展示ホール全部使いだから見ごたえあるでしょうね~今から楽しみです♪