いよいよ、明日になりましたね!
kame DE Show!2016!
私にとっては年内に参加する最後のイベントですー!

今回は色々悩んだ結果、
クリスマスとお正月を半々でお持ち致します。

クリスマスカメちゃんずはいつものメンバー♥
四つ足立ち、のびーん、お座りと
モソモソ仕立てのもみの木と
ギザギザ葉っぱのもみの木が色々。



お餅カメちゃんはもちろんチビチビミカンカメちゃんが載っています



そして去年はお出ししなかったのね!?
門松カメちゃんはピンクと黄色の葉牡丹違いがいます。



多分、門松カメちゃんを初めて出した年は対で飾れるようにと左向きと右向きを作りましたが、
今年は全部左向きです。



総勢はこんな感じです〜!



そしてもちろんAkoproduction製作kame‐cameraのkame様撮影の2017年カレンダーの販売と
先日のぶりくら市でお出しした、今までのカレンダーの中からkame様がセレクトしたポストカードの販売もございます♥
ブース正面に垂れ下がってますので見落とさないようにお気をつけ下さいー



さてさて。。。
毎年お客様にはご迷惑をおかけしております、お会計の件です。
今年は初の試みてとして
「整列入場&整列販売からの会計作戦」
を取りたいと思います。

今回のブース位置はいつもと違いますよ!入り口を入ってすぐ左側に曲がった1番奥の角地です。



んで。
開場前にいつもお客様方には入場列として入口外にお並びいただいているかと思うのですが、
今回はAkoproduction あこかふわもこ屋 福家様もしくはスタッフさん?!が「あこぷろ&ふわもこ屋に一番に立ち寄る方」用の特設列を作ります。

ただし!
指示があるまでは通常通りに普通に皆さんと同じように入場列にお並びください。
開場前までには指示いたします。

なお、整列時の列の状況を見て、ふわもこ屋さんでのお買い物がないお客様を
3名様ほど先にお通しさせていただくことになるかもしれません。
その場合はお声掛け致しますので、
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
 
開場いたしましたら、
係りの者がご案内いたしますので、
列を崩さずに係りの者の後についてゆっくりお進みください。
(決して係の者を追い越したり、
列を崩して走ったりはなさらないで下さいね〜!)

ふわもこ屋ブースの端でお買い物箱を受け取り、
その順番のまま列を崩さずに1列でふわもこ屋→Akoproductionと商品をご覧ください。
(ブース配置上、ふわもこ屋さんは見ずにAkoproductionだけを見るというお客様方が特設列におられる場合は、
前述のお声掛けさせて頂く3名を特設列の先頭に持っていくというわけです。)

なお、お買い物の列は逆戻りはできません〜!
お買い忘れの場合は、大変申し訳ありませんが、お会計後、もう一度
列の一番後ろにお並びください。。。

お買い物しながらお進みいただくと
ブースの端がお会計場所になっておりますので、そちらでお会計をお願いいたします。

皆さんから見てお会計の右隣りはステンドグラスの作家さんのお店ですので、
絶対に我がブースからはみ出して会計を待つことはせず、
列を崩さずに流れる様にお会計へといらして下さいませませ。

商品を見るのに多少のお時間はいただく事となるかもしれませんが、
会計はお待たせせずにいけるのではないかと思っております。

ご協力のほど宜しくお願い致します。
m(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)m

明日は皆さんにお会い出来る事を心から楽しみにしております!
雨の予報です。お足元にお気をつけていらして下さいね♥