今年最後の東急BEカルチャー青葉台校でのレッスンでした。
明日が休日ということもあって一部生徒さんは先日で粘土納めの方も。
今日いらした方へは2時間で硬化まで持って行けるか心配でしたが仕立てまで行こうと
皆さん一緒に頑張って頂きました~~~笑。
その甲斐あって、皆さん色々なポインセチア完成~~~♪
赤に近いピンクも、ベージュにちかいピンクも可愛らしいですね~。
あしらうリボンでまた雰囲気も違ってきますのでそれがまた楽しい部分でもあります。
今回はポインセチア一輪にシンフォリカルポス10本と
松ぼっくり2本を同時に作って生け込みました。
まとめると形になるから不思議よね~笑。
明日が休日ということもあって一部生徒さんは先日で粘土納めの方も。
今日いらした方へは2時間で硬化まで持って行けるか心配でしたが仕立てまで行こうと
皆さん一緒に頑張って頂きました~~~笑。
その甲斐あって、皆さん色々なポインセチア完成~~~♪
赤に近いピンクも、ベージュにちかいピンクも可愛らしいですね~。
あしらうリボンでまた雰囲気も違ってきますのでそれがまた楽しい部分でもあります。
今回はポインセチア一輪にシンフォリカルポス10本と
松ぼっくり2本を同時に作って生け込みました。
まとめると形になるから不思議よね~笑。
沢山作ってリースにするもよし、このまま花瓶に挿しても良し。
少し茎を長めに作ったのでグルンと丸めて止めて、ナプキンリングにしてもOK♪
色々なことができると思います♪
せっけん粘土の講習は習ったことを宿題としてやってきてくださると
カルチャーさんの授業でも月に一個は必ず作品が仕上がります。
早い方だと2個くらい仕上がるので、今年入会された方はもう初級が終了に近いです。
これは4個目の教程のバラのブーケ。
生徒さんの作品ですが綺麗に仕上がってます♪
せっけん粘土は最終的にせっけんとしても使うことのできる粘土なので
プレゼントとして小さな作品を作って差し上げたりするのにもってこいの粘土です♪
来年、こちらも色々と考えてる事があるのですが、
一つ一つこなしていけたらと思っています。