12月に入ってからほぼほぼ毎日郵便局まで行っているのですが
(あこ宅近くのポスト、急に撤去されて無くなってしまい、
結局歩いて5分の郵便局に行くのと別のポストに行くのと
距離が変わらないためなのですが・・・苦笑。)
ポストまで行くものの中へは週1くらいしか入らないためか気が付きませんでした!
一時は切手コレクターだったこともあったのに~~~苦笑。

kame様から教えてもらって郵便物を出しに行く&レターパックも買う用事があったため
今日も郵便局へ行ってきまして無事ゲット~~~♪

多肉植物切手よ~~~~!
冬季限定のグリーティング切手だから数が無くなれば終了かな。
昔からグリーティング切手、シール状で使いやすいし柄が可愛いので
お使いには必ず買って使うようにしているのですが、
ここの所色々な種類が出過ぎて流石に追い切れなくなりました・・・涙。

でも無事買えて良かった♪
沢山買ったのでポスクマちゃんのファイルに入れて下さった~♪可愛い。

そして帰宅すると注文していたものが届いていました。
時々粘土でレースを作ったりするときにシュガークラフト用のレースシートを使って
作ったりするのですが、
ここ数年シュガークラフトやデコレーションカップケーキ、アイシングクッキーが流行中。
なので製菓用というよりはデコレーション用にそれ用の型がとても増えたようです。
(一昨年探したときはここまで無かったのに!)
ラウンドレースの柄が出てないかな~と久しぶりに検索してま~~~~驚きました!
こういった平らなものだけでなく、それこそお花や動物等きっちり立体の型まで登場!
5cm以内に収まる形状のものなら何でもある勢いでした~。
(最近粘土でお花や多肉植物を作って販売していると
「型から抜いたものですか?」と時々聞かれることがあったのですが
なるほど・・・ここまで型抜きが進化してれば
それは聞かれてもおかしくないわーと納得してしまうくらい種類が豊富。

そしてきっとこれはシリコン自体の品質の向上が大きくかかわっていると思います。
昔のシリコンは硬くて厚みもあって無理するとメリメリっと裂けたりしやすかったのですが
今のシリコンは薄くて丈夫、そしてしなやかですものね~。
それでいて形の保持力はしっかりあるわけですからこれならちょっと複雑な形のものも
抜型で作れちゃうな~と思ってしまいました。

んで、あこはこれを粘土に応用しようとしているわけです。
去年も確か今頃やはりこうしたシリコンの型を沢山買った記憶がありますが
今年もまた持っていない型を入手。

粘土で作る場合は型から外すタイミングを粘土ごとに調べる必要がありますが
(それこそ粘土の種類によって硬化時間が違いますしね。)
問題は型抜きした後のものを何にどのように使うか・・・です。

今度こそきっちり作品に役立てたいと心に誓うのでしたw



今日は来年5月に行われるデザインフェスタの抽選結果発表日でした。
残念ながら落選~~~あちゃ~~~~。
でも12月末に繰り上げ発表があるのでなんとかそこで滑り込んでくれたらと思ってます。
もしもそこでも駄目だった場合、最近ネット販売を要望するお声を沢山頂戴しておりますので
今年はそちらにシフトする事を考えたり・・・。
別のイベントも考えてはいるのですが一度見に行きたいんですよね。
いきなり出店は怖いので・・・苦笑。
もしも他のイベントにも出ないとなればネット販売の傍ら
他のイベントを見て歩くというのもありかな?と思ったりしてます。

どちらにせよ手元に作品がまったくないので一から作っておいて損は無いので
コツコツ作り貯めておこうと思います。