本日はカルチャーさんでした。
青葉台のカルチャーさんは場所が抜群に良いところにあって、
ついつい帰りにお買い物してしまうのですよね~笑。
そろそろ生徒さんがもう2名ほど増えても良いかな~と思っておりますので
また粘土ブログの方で募集とか詳しい事を落ち着きましたら書きたいと思います。

本日は皆さん松虫草のベースの最終仕上げのゴールドかけ。
ゴールド入れなくてもそれはそれでふんわりした雰囲気で素敵ですが
ゴールドを入れると!途端にゴージャス&大人っぽく仕上がるので不思議です。
もう一方は秋からずっと作り続けているガーベラ最終章。
本日はガクを付ける作業でした。

このお写真は生徒A様の作品なのですが、
皆さんそれぞれ好きな色で作ってもらったガーベラ。
それぞれの個性が生きていてこういう色目も素敵だな~と感じたり。
あこ自身も生徒さんから沢山色々な事を学んでおります。

シックな赤でガーベラ作るとクリスマスな雰囲気になって素敵だろうな~と思うものの
思うだけで作ってなくてねぇ・・・苦笑。

ガラスのベースに貼り付けていく作業が楽しいこの作品ですが、
これ、良く見かける松虫草の色で青紫みたいな色で作っても涼しげで素敵かもですね~。

裏の透け感とかも計算されているテキストって凄いな~と作品を見ていてシミジミ。
なんとなく仕上がりがクリスマスカラーなので
この中に電池式の丸いボールの中にLEDライトが入っている物とかを中に入れて飾ると
雰囲気でるかもですね~。



カルチャーさんが終わってからは一旦職場に戻り別件の仕事で都心部へ。
色づく街路樹を信号待ちで止まっている時に見ていると
忙しい中でも着々と季節は確実にめぐっているのだなと感じて少しさびしくなります。
今年ももう終わりか~~~みたいな感じです。

仕事を終えた後は取り置きしていたものとか必要なものとかお買い物。
フェイスの小さな華奢な時計が欲しいな~と思ってここ数年ずっと探していたのですが
寝込んでいる間に思い立ってベッドの中でゴロゴロしながら検索していたら素敵な時計発見!
ネット購入もできるのですが、本当に華奢かどうかは分からないので実物が見たいのよね~と
仕事のついでに池袋西武で実物を無事見ることが出来て購入できました~。
理想通りの華奢っぷり!

新しい年を一緒に刻んでいけたらと思ってます♪
鬼に笑われるかもだけど来年も一生懸命頑張れますように☆