今日は温浴出来ないのでご飯の提供だけでカメさんお世話は終了。
Dちゃんは率先して?!水に浸かっていましたが、お皿の縁をガジガジ。



小さい内は特に見かけるのですが、
白い固い物を齧ろうとします。
大体は水の入った容器は白いので、容器が変わってもこの行動は変わらず見かけます。
ミネラル分を欲してるんですかね?
生まれたての頃は自分が入っていた卵を食べたりもするみたいなので、
それの代替行動なのかも?!と思ったり。



ひとしきり齧るとあたりをキョロキョロ。
ははは、可愛い過ぎる(笑)



今朝は久しぶりに粘土教室に出掛けました・・・あこ地元は豪雨警報が発令されるくらい酷い雨の中でしたが。。。(苦笑)

到着して、やっておいた宿題を仕立てたり、次回の宿題になりそうな事をやったりして1回目の課題は3分の1くらいは進めました。



気が付けば実物を枝仕立てにする作業ばかりだったなぁ(笑)

そして帰る前にすっかり忘れていたパンのお花の初級修了証を頂きました。



中級の課程へ戻るのは大分先になりそうです・・・。

お教室の後、
帰りに必ず立ち寄らなければ!と決めていたお店がありました。

先日から探しているガラスの花器を取り扱ってるらしいと偶然ネットで知ったので行って来ましたが、
結果は2個・・・無いよりましだけど。。。涙。。。
店員さんに聞いたら他の店舗に在庫があればこちらで受け取れるらしいので捜索をお願いしてきましたが、沢山在庫があると良いなぁ。

そしてついでの用事もあたので、更に花器を探しに別のお店へ行きました。
そしたら季節商品は販売時期が限られているので店頭で無くなっても再生産をかけない上に、
リニューアルや商品変更のために廃盤になったりすると言われ、
こちらでもあるだけ下さいと暴挙に出ましたが、
棚卸の時に泣かないように頑張って作品作りすればいいんだからね!(苦笑)

と・・・無事お買い物を終え帰宅したら。





最初何がどうなってるのかさっぱりわかりませんでしたが・・・。



シェルターを倒してバリケードを作った模様。。。しかもまた土まみれ!
飼い主の居ぬ間に何と戦ってたんだ!?(苦笑)
・・・しかし何で飼い主不在になるとケージの中で大暴れするんですかね。。。(;´д`)

監視カメラを設置して見てみたいものです。



追伸w
夜中に・・・パシパシと耳慣れない音がしたので、ふと音のした方をみたら(苦笑)



泥んこになってひっくり返ってました。。。(;´д`)