春のイベントラッシュを無事終え、色々とお誘いの多い今日この頃~嬉しい限りです♪
本日は吉祥寺東急で行われている「日本の職人展」に
いつも爬虫類イベントでお世話になっている、
陶芸作家の高場英二様が参加されていて「遊びに来て~」とお誘いを頂きましたので
行って参りました~♪

お人柄の滲み出るユニークで可愛い表情豊かな作品の数々に癒されつつ見て回りました。
が・・・肝心の英二様がいらっしゃらない~とお戻りになる間に
他の作家さんの作品も見て回ることにしました。

そしたらこんな素敵なカメさんバッグとがまぐちのお財布を発見~~~!
オーブン粘土教室はお昼を外へ食べに行くのですがその時にちょっと持って出られる、
小さなカバンが欲しかったのでこれ丁度良いわ~~~~とお迎え♪
ぽち袋も唯一のカメ柄をゲット♪

そして見て回ったもののまだお戻りにならないみたいで、
時間的にお昼ご飯かな~と思われましたので、
それならば先に用事を済まそうとデパートを出ました。

以前からお教室の先生方から「素敵な花器を直接見て買うならジュリアンに行ってみて」と
良く言われていたのですが、なかなか行く機会が無く・・・。
そしてついにその日がやってきました~~~。

この外観を思い描きつつお店を探すも見当たらず・・・。
どうも裏通りからも入れる裏口もありまして、そちらの前を何度もウロウロしていたみたいw
グルグル歩いてようやくたどり着けました・・・デパートから徒歩1分だったはずなのに!苦笑。
店内は素敵な花器とアーティフィシャルフラワーとトールペイント用の色々が
所狭しと並んでました。
花器ってカタログで見て注文するのも良いのですが、
やはり手元に来るまでにドキドキするのですよね~。
なのでこうして直接見られると安心ですし、大きさや雰囲気も確認できますしね。

次回のイベントはカメで手配したいものは特になく、
逆にこの花器にこういうの作りたい~というのが思い浮かんだので
その花器だけ購入~フフフこれに目一杯作品を作るとなるとどれくらい必要なんだかwww
ハンドメイドインジャパンにてお披露目できると良いな~♪

ジュリアンの紙袋はとってもエレガントですよね~シックなこげ茶にバラ♪
そして念願だった会員登録も無事済ませてきました。
(会員になると物にもよりますが最大で30%くらい割安になるものもあるので。)
吉祥寺は我が家から車で30分もかからないので急ぎの時は四谷に行くよりはいいかな~と
また来てみたいと思います。

そして用事を済ませてデパートへ戻り・・・ところがすれ違いまくりで・・・苦笑。
それなら先にお昼にしちゃえ~とあこママとランチを~あこは冷麺にしました。

そして再び会場へ戻りようやく英二様とご対面~♪
実演しているのを見せて頂きながらお話したり~短時間でしたが楽しい時間でした♪
実は今回カメ狙いで行ったのですがカメさんはいませんでした~~~滝涙。
また関東のデパート催事の時に持ってきてくださると良いな~と思ってます。
(でもサンショウウオの可愛さに最後まで心揺れてましたが・・・また次回!)

こちらの日本の職人展は今日はデパートの閉店時間までかな?!
明日は夕方5時までやっております~是非お近くの方は遊びに行ってみてくださいね♪
(あ・・・カメグッズ狙いの方は根付のお店もありましたよ!
そしてあこが買ったがまぐちとバッグのお店には大小さまざまながまぐちと
ブックカバーもありました♪)